ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

『サキ-美しい隣人』コミュの予想&推理トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このトピでは、
美しい隣人の今後の展開や結末などを
皆さんで予想・推理していきましょう!

※テレビ誌などに書かれているネタバレは
読んでない方もいらっしゃいますので、
あくまで「ドラマを見た予想・推理」で
お願い致します。

コメント(1000)

実はりおがはやと君を殺した,サキはしゅん君を守ってあげてる。

とかないかあせあせ(飛び散る汗)

そうなるとみおちゃんも危険ですねあせあせ(飛び散る汗)
ミカン さんの予想に、自分も結構説得されてしまったんですけど、それにしては、沙希は筧に対しては、全くと言って良いほどに執着が欠けているので、微妙にしっくり来ません。

昨夜も、住宅展示場で、「休日に映画を」と誘ってきた男に対し「わたしには子供が居るのよ」「住む家もあるのよ」「あなたも一緒に住む?」などと不気味ニコヤカに話してたように、沙希の執着はひたすら、家(家庭)と子供に集中しており、亭主(男)はほとんどオマケ。

筧とその内縁の妻に対しては、沙希自身の世界たる「家と子供」を自分から奪った敵として恨みを抱いているかもしれませんが、もしその恨みが沙希の最大のモチベーションだとすれば、なにはともあれ、筧と内縁妻に対し復讐の矛先が第一に向かうのではないでしょうか。
そうではなく、絵里子に一直線に沙希の切っ先が向かったわけが・・・どうにも判りませぬ猫あせあせ(飛び散る汗)
最初の回あたりで、シュンがサキに対して異常なほど拒否していたのはなんだったんでしょう?
実はシュンがハヤトを池に落としてしまって、リオがそれを目撃していた。
シュンを見つけたときにリオと一緒に木の上にいたのはリオがシュンをかくまうため。
最初にシュンがサキに怯えてたのはそのせい。
サキはシュンと「うちの子じゃなくて良かった」と発言したエリコへの復讐をしていた……とかあせあせ(飛び散る汗)
駿は、能動的に他の子供を池に突き落とすようなタイプの子にはどうしても思えません。
(ウチの子に限ってキイ、では無く・・・)

駿は、寧ろ、プールでヨソのガキに嫌がらせをされても黙って我慢してしまい、その挙句にプールに行けなくなってしまうような、或る意味「弱い」子供ですので。

但し、確かに、隼人の水難事故とまるっきり無関係という訳ではなさそげですので、そこに、理生及び飛行機等のおもちゃ、が関わって来るかも知れません。

例えば、こんな感じ。

・池の近くでひとりで遊んでいた駿のところに、隼人がやってくる。

・隼人が持っていたおもちゃに駿が興味を惹かれ、それを借りて遊ぶ内に、誤って池に落としてしまう。
*駿と隼人の立場が逆になるかもしれません。ただし、このとき駿がおもちゃを失くしたというエピソードは無かったと思いますので、池に落ちたのは隼人のおもちゃかな、と思いました。

・駿は隼人に謝るけれども、自ら池に入って拾い上げるまでの勇気は無い。

・隼人は、おもちゃを自分で拾い上げようと試みた挙句に、足を滑らせて池にザッポーーン。残念ながら泳げないので溺れてしまう。

・駿は、ただもう怖くなってしまい、その場から逃げ出して、公園の木に登って隠れる。
*立場が逆の場合は、隼人が駿のおもちゃを池に落としてしまい、それを拾い上げようとして池に嵌まってしまう。駿は怖くなって逃げ出した・・・となります。

・木の上で震えている駿を、偶然通りがかった理生が助ける。その折に、何となく事情を悟ってしまった理生。しかし、理生は駿のことを慮って、大人達には、そのことは何も言わない。


ところで、ちょっと前には、やや不思議に思っていた、「池に来た沙希が隼人の亡き骸を確認しているシーンが無かったのは何故?」という件については、絵里子が図書館で読んだ新聞記事を信じる限りは、もはや謎とは言えない気がしてます。

隼人の遺体は、池の端で沙希が身元確認を済ませたけれど、司法解剖のために、一旦は署に送られた。
沙希による身元確認の事実をまだ知らないまま、絵里子と慎二は署に向かってしまった。
このような辻褄で、さほど違和感は残らないように思います。

隼人の顔を映さないのは、どなたかが仰っていたように「放送上の配慮」に過ぎないと思われます。

まあ、まだ新聞記事の「筧沙希」がホントに「ナカマイヤー」と同一人物なのかどうか100%確実とも言えません。但し、筧とのこれまでのやり取りからして、ほぼ間違いなく、筧沙希=ナカマイヤーと信じます。
万一裏切ったら殺しちゃって、はヤですけどげっそり
〉ひま.mamさん
私も最初の時、シュン君がサキに対して異常なほど拒否していた事が気になってます。エリコは、人見知りが激しくなってきたような事を言っていたと思うんだけど、それとは違うなって。

もう1つ、別の回でサキがリオに『恩知らず』って言う場面が気になってます。
どう言う意味なんだろう?って…。
リオは、サキの正体(ハヤト君の母)と知っていて、サキが『エリコさんに言ってもいいのよ』と言われても黙ったままだったし。
私もミカンさんの予想に1票です手(パー)
すごく腑に落ちましたぴかぴか(新しい)
ハヤトが写真を撮る時に笑っていなかった理由も、昨日終盤のシュンくんの演技を重ねて考えると
納得がいきますね〜。

>のっぴーさん
>もう1つ、別の回でサキがリオに『恩知らず』って言う場面

これは、「あんた母親だろ」との理生の言葉に対し、沙希がネコの餌皿を引っ繰り返しつつ理生に言った「ホント、キミって礼儀知らずね」とは違うですか?猫
「恩知らず」という言葉は、これまでのところは無かったような気がします。

なお、ここでの沙希の「礼儀知らず」の意味は「自分が触れられたくない子供の事故死について、無造作に言及した理生に対してイラッときた」だろうかと踏んでます。


>シュンがサキに対して異常なほど拒否していた
>最初にシュンがサキに怯えてたのはそのせい。

これは、966に記した推理から推論しますと「駿は、消極的に隼人の事故死に関与していた。隼人の母親が沙希であることを、子供心に沙希の夜叉の素顔を直観して、それに怯え恐れた。」というところだろうかと思います。
エリコに冷たくされて家に居場所がなくて弱っていくシンジ。

そこに会社の後輩が近づいてくる。
「あなたには私しかいないのよ? 始めからそう決まっていたの」
な〜んて、弱っていたシンジを絡め取るようにして籠落。

二度目の浮気に耐えられず、エリコ脱落。

エリコは精神が壊れてしまったので、シュンはシンジが引き取る。

三人で暮らす元にサキが現れてバトル勃発!

……なんて事にはならないでしょう(^_^;)。
>ひま.mamさん
>のっぴーさん


自分も同じです。先日、初回を見返した時にすごく気になりました。明らかにサキを拒絶というか怖がっている感じでしたよね。

やはり、あの事故のあった日にサキと駿君は顔を合わせているのでは?


そして初回冒頭で駿君は庭にあるビニールプールで遊びたがってましたよね。だからあの日、池に行っていた可能性はありそうな気がします。

さらに隼人君は裸足だったから木に登ってた?

繋がりそうで繋がらない・・・

最終回、すっきりして終わりたいです。
やっぱりラスボスは理生君なんでしょうか。
でも理生君に駿を預けるのもなんだか不自然な気、しませんか?
おばあちゃんとかに預ければいいのに。

絵里子さんは沙希を殺せない、でも沙希も絵里子さんを殺せないんじゃないかと思います。なんとなく人の命を絶つ事はしない一線を持った女性だと思う。
沙希があのナイフを絵里子に渡して、殺してみろと言う。
絵里子は殺そうとするけど殺せない。
泣き崩れる絵里子。。。

この後どうにか二人の女性が胸の内を吐露する状況にならないかなーと思います。
絵里子さんって包容力や愛情にかけては人一倍ある女性なんだと思います。
全てがわかった今だからこそ絵里子が沙希を許す。
その温かい心に包まれて沙希の心も救われる。
そういうエンディングが私的には一番すっきりします。
みんな救われて欲しい。。
わたしも、ミカンさんのラスト予想に一票ですexclamation ×2
「美しい隣人」らしい終わり方かなぁと思います。

蓮さん…
それはちょっと…(^o^;
シンジ情けないわ〜あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

かつぞーさん…
やはり、「駿が隼人の事故に関わっていた説」もあり得そうですねぇたらーっ(汗)
最終回を見て、第一回を見直すと「なるほど…ここに繋がっていたんだ〜あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)」と、納得出来る…そんなラストだとスッキリしますね(^^ゞ
>955 ミカンさん

ありますね、それ。

来週、エリコが旦那と別居して、分かれない上にDVしていったら連鎖して行っているように見えたら面白いかも。
まさにリングw  貞子の呪いw
>aselin2003さん

私もみんなが救われて終わるといいなと思っています。

旦那の浮気が原因で沙希は息子を溺愛し依存していた。
しかし隼人と駿が一緒にホタルを見に池へ行き、池に落ちそうになった駿を助けようとして隼人が亡くなる。理生は目撃者。
隼人を亡くした悲しみから立ち直れないまま息子が助けた少年を見守る為に隣人になった沙希だったが、絵里子の「よかった(うちの子じゃなくて)」に傷つく。
何も知らず幸せそうな絵里子への嫉妬にその何気ない一言が引き金になり心が壊れる。
隼人が助けた命→駿も息子同然、愛おしい。
自分と同じ悲しみの縁まで絵里子を引きずり落とし、駿も手に入れたいが為の一連の行動。旦那が浮気相手と子どもを作ったことも暴走に拍車を掛けた。

というような、なんの捻りもない展開のほうが救われやすいかな?
aselin2003さん
エリコもサキもお互いに相手を殺せない…私もそう思います。
でも、エリコがサキを許すことは…かなり難しいことだと思います。
もし、許せるとしたら…サキが駿の命を助ける…とか、駿の身代わりに死ぬとか…(以前もラスト予想で書きましたが)私はまたそこに辿り着きます〜あせあせ(飛び散る汗)
絵里子さんはとにかく優しい、人を疑う事を知らないお嬢様育ち。。
と描かれてきましたよね。
それで今は色んな事に翻弄されてあんなになってしまっている。。
だけど最後に全てを知ったとき、同じ母親として女性として許せるのであれば女として全てをかね揃えたスーパーサイヤ人状態になると言うか。。古いけど。

私はどっちかと言うと沙希よりの視聴者なんです。
でも沙希を救えるのは絵里子だけだと思う。
ここまで自分が壊しておいてそれでも許すと言う。
どんな恨みがあったにしろここまでで結構復讐は出来てしまってると思うんですよね。
そこまでして絵里子が貴方を許すと言って抱きしめてくれたら。
更に沙希の恨みの根本を知って悪かったと言ってくれたら。
何もかもスーッと軽くなってごめんなさいと言えるんじゃないでしょうか。

でもその強さと優しさが絵里子にあるかがカギですよね。
そういうのってもう尋常じゃない包容力が必要になるから。。
世間知らずのお嬢様故にできる許しだったりして。

だけどやっぱり最後はどちらかが不幸になりそうな気がしませんか?
それが辛くて辛くて。。
これで絵里子さんが怖くなって真二は絵里子を捨てて、駿と一緒に沙希と住む様になっちゃったら世も末ですよね。
そしたら前に書いたみたいな絵里子整形手術で隣人になる編がスタートしてしまう。。
ドラマなんだから出演者が救われるような終わり方でなくてもいいな。

エリコがサキに変貌をとげたりね。

“続編を匂わせるような終わり方させてそのまま終わり”ってのがいいかも。
私は毎回エリコのペンダントがやたら目に留まります。クローバーの形の…
ずっと付けてますよね??


最後にサキがあのペンダント付けて現れたら怖いですねげっそりげっそりげっそり
昨日の「零れたミルク」というタイトルは、その通りでしたね。
まさに、「覆水盆にかえらず」…もう取り返しがつかない……そして、駿が本当にミルクを零し、「本当のママは…」発言をする…。
取り返しがつかないのは、シンジの浮気の事実のことを言っているようで、その他全てのことを言っているのかな…とも思いました。
目が離せない展開に、ドキドキしっ放しで…本当に凄いドラマだと改めて思いました。

そして最終回は「勝つ女」一体、どっちが勝ったのか…そこは、はっきりさせないのではと予想します。
各視聴者の見方によって、どちらも勝ったように見えたり…ご想像にお任せします……みたいなあせあせ(飛び散る汗)

今まで意味深に登場していた「鏡」は、裏に盗聴器あるんじゃ…なんて意見も出てたけど、もう役目終わりのようだし……
「蛍」と「キーパーソンのリオくん」に期待です。

リオが結局なにもせずにドラマ終了したら笑えるかも。
> aselin2003さん




予告はまったく同じなんですか?
すみませんあせあせ(飛び散る汗)

私はHPみてないんですが、予告はみました。

でもサキが妊娠してるとは気づかなかったので、予告とは違うのかなと思っていましたふらふら

さっき見直したら、最後に出てきたサキが妊娠してそうな感じでした。


お腹にタオル巻いての想像妊娠かもしれませんよねげっそり

だってただの浮気なのにシンジの子供を妊娠するなんてうまくいきすぎな気がしてあせあせ(飛び散る汗)




サキが、「私子供いますけど、いいですか?とっても可愛いのexclamation会いたい?」とか言ってたのはシュンの事を言ってると思ってましたがお腹の子の事だったのか…



よくわかりませんが最終回楽しみですわーい(嬉しい顔)
aselin2003さん
なるほど……
確かにエリコがサキを許せたら……スーパーサイヤ人ですね(^o^;
でも、話し合いで(ナイフ使用だけどたらーっ(汗))そこへ持っていくとしたら……感動的かもしれませんぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
りえパグxxxさん、

テレビの感想のところで出た話題以上は出さなかったので大丈夫かな。。と。
沙希妊娠説は来週まで謎のままですよねー。でもあのお腹のさすり方はどうも。。?
実は私、まだ本編みてないんです!!
今日の午後(日本時間で深夜くらい)に多分観られる様になるんですが、夫が帰る前に観てしまうと怒るのでとりあえず指をくわえながら待ってます。
最終回は待てずに観てしまうかも!!

みささん、
幸せエンディングになって欲しいんです!
沙希の痛みがわかるし。。絵里子さんも好きだから。
しかし映画に続く!スペシャルに続く!第2弾。。!って感じの不幸エンディングで、絵里子の復讐もみてみたいかも。。
幸せに第2の人生を送る真二と駿と沙希に近づく魔の手。。って感じで。
絵里子さんが復讐の鬼になるなら面が割れちゃってるから整形手術しか無いですよね。
沙希は絵里子さんよりいち早く異変に気付きそうだし、また違う対決がみられそうでそっちも捨て難いエンディングなんですよね。
最終回、どんなラストになるか全く想像つきませんが、どこかでマユミさんにギャフンと言って欲しい(笑)!
サキの化けの皮が剥げた今、あとはエリコがどう決闘を申し込むか。

夫シンジや姑は平身低頭で、家庭問題の修復を願い出るも、エリコにとってはそれだけでは水に流せない…
それ以上の深手、爆弾(トラウマ)を植え付けられたらのだから…。

平静さを保つものの、それはあくまでも女の意地。そして親の意地でもある。
何より一人息子の存在が心の支えでもあった。

だがしかし、サキの魔の手は夫のみならず、シュンにも。
「本当のママではない」などと常軌を逸した出任せを、それも物の判別がまだ不確かな、こんな幼い我が子に…


我慢の糸がブッチン!
「ママは私だろうがぁぁあ」

↑エリコ、スーパーサイヤ人へ、今覚醒!!

最終回
「シュン君争奪戦、スーパーサイヤ人エリコVS黒服ドラッガーマイヤーサキ」

いざ決戦の時―。
一般市民に被害が出ないよう、大掛かりな警備態勢、軍部隊にも発動命令

固唾を飲んで見守る全国民―。

そこに一人の少年が登場。
「レフェリーを務めさせて頂きます」と一礼。洞察力が人並み以上に優れたリオ君現る。

これに続けて何やら語り出すリオ君。
「僕は生前のハヤト君及び、その母親がサキさんだということを曲がりなりにも知っていました。
一年前、シュン君を助けたこと、それと同時にハヤト君の訃報も耳に。
しかし僕はハヤト君の事故を未然に防ぐことが出来たのです。

あの日、日課となっていた猫の餌付けをするため、一本の大木が立つ丘へ向かっていました。
しかし、そこにいたのはいつもの猫ではなく木登りするシュン君でした。

とっさに彼に猫知らない?と問いつめたところ、
さっきまで猫と追いかけっこしてたと返答がありました。
今はどこにいるの?と再び聞き返しましたら、違う男の子といると。
そうしたらシュン君はその場で泣き出してしまったんです。
これより先は一年前の事故が物語る通りです…。
推測ですが、私の猫が発端で…」

「もうやめて!」と涙ぐむサキ。

「ハヤトの死は誰のせいでも無いの。エリコさん、そうでしょ?
一歩間違えたら、お宅のシュン君が亡くなっていた可能性もあるのよね…。
だったら、シュン君は私の元でハヤトのために生きてもらわなきゃ不公平じゃない!」

「おかしいわ!ママは私なんだからぁぁー」
両者戦闘モード。

「怖かった、言い出せなかった…
今日で終わりにします」

リオ君一世一代の
「レディーファイト!」

カ〜ン。
既出だったらすみませんあせあせ(飛び散る汗)

姉の意見では、池で死んだ子がシュンくんで、今シュンくんとして生きてるのが実はハヤトくんなのでは?とゆう意見です。

最初聞いたときはぞわわ〜と鳥肌が立って、その考えだとサキがあんなに憎んで復讐してるのもしっくりくるのですが…、いくらなんでも自分の子を間違えるかな…?げっそりあせあせ(飛び散る汗)

最終回が気になって仕方ありません冷や汗
> いぬっこさん

私もループ説を予想しています。
結局、シンジもハヤトもサキに奪われて。
なに一つ残らなかったエリコは、
幸せそうな家庭を見ると妬み、
隣りに住んで嫌がらせを行う。

美しいのはサキだけでなく、
エリコも美しいので。

作品名は2人の女性を表しているのかも、と。
> いぬっこさん

私もループ説を予想しています。
結局、シンジもハヤトもサキに奪われて。
なに一つ残らなかったエリコは、
幸せそうな家庭を見ると妬み、
隣りに住んで嫌がらせを行う。

美しいのはサキだけでなく、
エリコも美しいので。

作品名は2人の女性を表しているのかも、と。


なんか子供を両方から引っ張って、子供が「痛いよぉ(泣)」ってなった時に

先に手を離すのが本当の母親

って話が昔話でありましたが、それを思い出しました。

サキは引っ張り続けますよね…
ふと、このトピの初期の書き込みを拝見し直しました。

「2 ゆりゆり さん」の予想で、既に、自分が966で書いたことなどは、殆んど書かれてました。
何たる慧眼。畏れ入りました猫ー(長音記号1)

自分としては、どうしても「救い」とか「許し」のエンディングを望んでしまうので、悪意の連鎖が続くままで終わるような展開は、なるがたけ・・・。


ところで、水難事故があった池に、一年前にはホタルはまだ棲息してなかったのではないでしょうか。
「隼人の代わりに駿が事故で溺死してもおかしくなかった」は、かなり有りそうですし、一年前、池に隼人と駿が同時に居た可能性も或る程度有るかもしれないとは思います。

事故の原因に駿が直接なり間接に関与するかどうかは判りませんが、あくまでも、沙希が拘り続けている飛行機またはロボットのオモチャに関連して、事故が起きたと予想してます。
沙希と大阪の会社の女がつるんでる感じがします。
隼人くんと駿くんは一緒に遊んでいたと思う。
駿くんはあんな高い木にひとりで登れるのかというのも気になります。
意外にも沙希が登らせて自分だけ降りてそのままにしておいた‥
自分の息子と一緒に遊んでいて自分の息子だけが溺れて亡くなったから
ずっと見つからないように木の上に登らせて降りられないようにした‥
だけどそこの現場をリオが見ていて、降ろしてあげた‥

違いますかねあせあせ
>かつぞーさん

私は小説を読んだので最近参加しておりませんでしたが
小説とドラマでは違うようで、
最後はドラマでお楽しみ下さい的な終わり方で小説買った意味がない
って感じでしたたらーっ(汗)
また私の過去の推理を挙げて下さり有難うございましたクローバー

エリコ=サキとか、実は駿が死んでいるとか色々な推理が出ていますが、
それだと私は頭がついていかず・・ふらふら

わざとではなく事故で、結果、駿が隼人を助けられず、
怖くて逃げてしまい、それを理生に打ち明けていて・・。
サキが本当のお母さんだと言う駿に理生が
「実はサキは池で死んだ子の母親だったんだよ。
エリコが本当のママだよ。」と言い
(ここでようやく理生の出番?目
駿がすべてを把握。
駿がサキに「ごめんなさい。僕が隼人君を助けてあげられなくて、
怖くて逃げてしまってごめんなさい。」。
エリコはサキの心の闇の深さを知り、
事件に駿が関わっていることが分かり心から謝り、
そして、サキが自分たちしてきたことを心から真摯に受け止めて。
そして、サキは報われ?どこかに姿を消すって展開だと
良いなぁって思ったりします。

意外とシンプルな展開で、一応サキもエリコも報われる?
こんな感じだと良いなぁっと思ってしまいますリボン
私もミカンさんが書いていた予想とほぼ同じです。
サキも高知の不倫相手にハヤト君を取られたんだと思います。
離婚はしないって言っているのも同じ理由。
「わかるんだなー。これが」って言ってたしがまん顔

ただなぜエリコに同じことをするのかはハッキリわかりませんバッド(下向き矢印)
いよいよリオくんの出番なんじゃないでしょうかexclamation & question

しかしマユミはうざったいですね〜・・・。
とゆうか面倒臭い人(笑)
エリコ、ちゃんと友達選ぼうよ・・・。旦那もさがく〜(落胆した顔)

ログインすると、残り966件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

『サキ-美しい隣人』 更新情報

『サキ-美しい隣人』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング