ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドラゴンズヘブン村コミュのアルヴィオン攻略

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初心者へのガイドライン、攻略情報などを置くところです。

とりあえずこれも参照に。
アルヴィオン公式
http://www.arvion.jp/

アルヴィオンコミュ(公式)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4503948

アルヴィオンサポートコミュ(公式)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4858281
コミュ内の公式からのお知らせ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=50734706&comm_id=4858281
スマイルメーカー(アルヴィオン運営のミクシィ日記)
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=23392065

ウィキペディア:アルヴィオン
http://wikiwiki.jp/arvion/


初めての人がくるたびに0から説明もなんなので、おすすめステータス配分とクエスト説明を置いておきます。

【アルヴィオンでは一番なにが重要か】
続けるためのモチベーションも大事です。
そして次にゴールド。lvがカンストしたあと苦労するのはゴールドです。

【エンチャントと課金サービス、二体目のアバター】
アルヴィオンへのアクセス時間に応じて、自己判断で使用しましょう。

【課金装備】
ガチャで出現するものがほとんどだけれど、「トレード不可」なものも多く、装備制限の関係上、装備できずトレードも出来ないアイテムがたまる可能性もある。

【酒場での取引】
新登場や期間限定のアイテムは(トレード可能なら)高値が付きます。
ただし、日に日に値下がりしていくのがアルヴィオンです。例外はありますが。


【クエスト】
基本的に対人戦闘でLVを上げてから。
0転生なら海岸、森、洞窟辺りがもうけやすい。
1転生なら海岸、森、練獄辺りがもうけやすい。
二転生以上なら海岸、練獄、装備次第では霊峰が儲けやすい。
有機野菜の森、ショコラの隠れ家も攻略できるなら悪くない。
蜃気楼の塔は儲からないわけではないがドロップ絶無で、時間もかかる。



『町売り、装備強化』
意味なし。無駄。

『価値のあるドロップ』
クエストでは、期間限定のクエストやドロップ、一日に挑める回数が少ないクエスト、霊峰以上の難易度を誇るクエストでおちるドロップは比較的高値。あとはショコラの隠れ家でおちるCH式4lvも悪くない。
対人ドロップでは 100lv以上装備でないとあまり価値がないです。
村へのモンスター襲来でのドロップは、襲来モンスターによります。


【0転生】
まずは、転生を目指したい。転生すればお金はたまるクエストを攻略できるわけだしね。つまり廉価で蜃気楼の塔を攻略できるようにしたい。
装備については装備制限のないウィンドスピア+ミスリルメイル+ねこ、あたりを付けることができれば、魔法系だろうと殴りで直ぐに30LV以上にLVUPする。
でも、なくてもなんとかなる。



『戦士系』
オーラソード+オーラシールド(こいぬ)+ケルヴスーツ(バンシースカート)+みじん切り(たらい)のバランスパターン(要90LV)


『魔法系』
ファントムスタッフ+オーラシールド(こいぬ)+ケルヴスーツ(バンシースカート、)+ブリザードのバランスパターン(要90LV)

『中間系』
定番などない。一転以降もしかり。
装備次第では化けるが、ステフリを間違えると中途半端なキャラクターになる。試すなら0転生や二体目のアバターに。こいぬならびに練獄系装備、グレイシャーブラムを付けれるようにはしておこうね。

【1転生】
『戦士系』
最終装備をどこにおくかだが、こいぬ+雪系は買って損はない。
武器とカードだが、転生優先ならオラソ継続で問題ない。ブラッディサックは拾えたらラッキー。


『魔法系』
防具はこいぬ+雪系でいい。
ショコラ討伐を狙うならコウマの史記があればいいね。
カードはバレットやCH式ファイアを取り揃えたい。
他は1転生と差はなし。銀狼の咆哮は…拾えたらラッキー


【二転生以降】
転生優先でためつづけるのもいい。
『戦士系』
カードは種類が様々だが、店売りならバードボム5、ブットバース5ならハズレなし。
余力があれば真空がいい。
でもカードよりまず武器を強くしたいね。
武器は如意棒や深紅の竜巻等高命中武器なら、ブットバ ース
ブラッディサックなら、バードボム4でいい。

『魔法系』
杖は上を見るとキリがない。ゆえに予算内あわせてお好みで
魔法は霊峰攻略を鑑みて、土属性が有利ということだけ念頭において選択したい。

戦士系ステ
種族 エルフィ以外
STR 出来るだけ高く
WIS 15は欲しい。雪系や練獄系装備の条件は満たせるように
QUI 15は欲しい
DEX 装備次第
TGH 出来るだけ高く

魔法系ステ
種族 ビース以外
STR 無くてもいい。雪系や練獄系装備の条件は満たせるように
WIS 出来るだけ高く
QUI 15は欲しい
DEX 無くてもいい。装備次第
TGH それなりに高く


中間系 
繰り返すが定番なとというものはない。 
あえていうならグレイシャーブラムとこいぬと雪系装備を付けれるようには育てる。



【戦士系と魔法系、どちらが有利か?】
クエストや時代、得られた装備にもよります。
現在(2010年10月)では、最高難易度クエストの対策と、モンスター襲撃での有利さから魔法使い系が有利とされています。

コメント(3)

【出戻りの人への追加要素解説】

■1〰4転生
蜃気楼の塔でゲットするサンサーラを使い転生する。
1回目は20.000。二回目は1.200.000。三回目は2.700.000。四回目は4.800.000のゴールドが必要(課金により軽減可能)

■五転生
9.800.000ゴールドはもとより、村へのモンスター襲撃イベントで「サンサーラ5lv」がドロップされることがあります。
また、サンサーラ5lvはトレード不可であるため、迎撃チームのリーダーになることが必要。

■六転生
巨大モンスターが落とすリベラシオローブを手に入れて、タワーオブグローリーの最後の敵が落とすサンサーラ6を使う必要がある。



■特殊クエストの条件
・誘惑の迷い船:得られるゴールドが非常に高い。三日に一回出現する。一日三回まで挑める。得られるドロップで白眉なのはマナ、ベイロード、メイシャンローブ、バルバリオン、エスカート等。
・星空の祭壇:一日三回。左手に飛躍のオーブ(巨大モンスターが落とす)を装備したまま勧めるクエスト。難易度激高。白眉なドロップは、マナ、滅竜の奇跡、魔王の狂哮、渇望の奇跡Lv4、王衣不知火
・タワーオブグローリー:一日二回。巨大モンスターが落とすリベラシオローブを装備したまま勧めることになる。難易度激高。白眉なドロップはマナ、サンサーラ6lv


下記のクエストは以下ウィキ参照のイベントを起こさないと挑めない。
http://wikiwiki.jp/arvion/?system%2F%A5%B9%A5%C8%A1%BC%A5%EA%A1%BC%A5%A4%A5%D9%A5%F3%A5%C8
・蜃気楼の塔:lv81以上で、所持金+HPの一の位が9の時のみ出現する。実入りは悪くないが、全クエストの中でもっとも長い。白眉なのはサンサーラ1〰4。
・有機野菜の森:一日三回まで。マナが得られるクエストでは一番簡単。一々発生イベントを起こす必要がある。
・ショコラの隠れ家:一日二回まで。攻略すればするほどショコラは強くなる。白眉なドロップはCH式ファイア4lv


■エンチャント
エンチャントは、対人戦闘・クエストを行った際に
経験値とゴールドが2倍になる回数制限の機能です。
※他のアバターとの戦闘、及びクエストモンスターとの戦闘1回につき
 残り回数が1減ります

使用方法は、メニューウィンドウ「ギルド」の「エンチャント」を選択し
「エンチャントの開始」を選択することで、機能がONとなり
キャラクターウィンドウ右上、球状アイコンのエフェクトが変化します。
※残り回数が0になった場合は、自動的にエンチャント機能がOFFになります

また、エンチャント機能をOFFにしたい場合には
再度「エンチャント」の項目を選択し、「エンチャントの終了」を選択することで
エンチャント機能を停止することが可能となっております。

なお、エンチャントの初期値は残り回数:100となっておりますが
毎日早朝に残り回数が+100され、最大で600回まで貯める事が可能です。

エンチャントを上乗せする事のできる「増幅の護符」を使用すると最大600回までエンチャントを上乗せする事ができます。


■課金、課金ガチャ、無料ガチャ、ゴールドガチャ
画面右上の「アイテムモール」から行くことができます。
課金により、アイテムドロップ率や、経験点や、ゴールドを余分にえることができるようになります。
また、低ゴールドで転生できたり、所持アイテム数を多くしたり、追加アイテムを手に入れたりも可能です。
また、課金以外に、無料で一日一回引ける無料ガチャ、たまに期間限定であるゴールドで引けるガチャなどもあります。
物理で6転を狙う場合Str500は必要でDexやQuiは必要最低限にし、クリティカル狙いでないと厳しそう、との事でした。
6転を考えてる皆さん、ステータスの割り振りには気をつけて…ううっ…(←ステ振り失敗組)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドラゴンズヘブン村 更新情報

ドラゴンズヘブン村のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング