ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

REFLEC BEAT 愛知県支部コミュのリフレク情報トピ!(limelightシステム編)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
REFLEC BEAT limelightのシステムについてまとめました。
随時編集していくのでゴタゴタですが参考にどうぞ!

質問等はこちらでどうぞ。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=57739456


●カスタマイズ
これらは選曲中に右下の「カスタマイズ」ボタンを押すことで設定できる。
またオブジェクトサイズは選曲中に左上のジャケットを長押しすることで変更可能。
【ステージ】
◎オブジェクトショット音(全16種類)
・デフォルト(9種類)
DEFAULT1、DEFAULT2、CLAP、TAMBOURINE、TENNIS、TABLETENNIS、HOCKEY、JAPAN、SWORD
・ライムアップ解禁
STILL(200個)
LIGHT(800個)
ELECTRO(1800個)
FIREWORKS(400個)
・その他
Qrispy(空色コンチェルトを全難易度クリア)
Sota(ANDROMEDA -SF_2011 Mix-を全難易度クリア)
96(DRAGON KILLERを全難易度クリア)
※音量(VOLUME SETTING)は10刻みで0〜100まで調節可能、0は無音

◎選曲画面BGM(全6種類)
DEFAULT(初期BGM、HAPPY limelightベース)
Qrispy(Qrispy Joybox名義の楽曲を任意の難易度で全曲FC、Twinkle Wonderlandベース)
猫叉Master(猫叉Master名義の楽曲を任意の難易度で全曲FC、Last Hometownベース)
dj TAKA(dj TAKA名義の楽曲を任意の難易度で全曲FC、messageベース)
TOMOSUKE(Dormir名義の楽曲を任意の難易度で全曲FC、Une mage blancheベース)
DJ YOSHITAKA(DJ YOSHITAKA名義の楽曲を任意の難易度で全曲FC、limelight worldベース)

◎ステージフレーム(全5種類+1)
・デフォルト
DEFAULT(緑系)
・ライムアップ解禁
YELLOW(300個)
BLUE(1500個)
RED(2100個)
PURPLE(非ライムアップ、クリア譜面数250)
BLACK(9696個)

◎爆発エフェクト(全6種類)
DEFAULT(limelight柄)
FIREWORK(400個)
STAR(1200個)
QUAVER(2700個、音符が出る)
HEART(INTO YOUR HEART (Ruffage remix)を全難易度クリア)
ROSE(クリア譜面数175)

◎ステージ背景(全6種類+1)
・デフォルト
DEFAULT(緑系)
・ライムアップ解禁
YELLOW(100個)
BLUE(600個)
RED(1500個)
・その他
PURPLE(非ライムアップ、クリア譜面数100)
BLACK(総プレーカウント960回)
※輝度(BRIGHTNESS SETTING)は10刻みで0〜100まで調節可能、0は完全黒色


【スタイル】
◎プレーヤーアイコン
基本的に一部のコナミオリジナル曲を数回プレーすると解禁される。
・デフォルト
パステル、パステル(女性)、パステル(学生)
・REFLAC BEAT旧曲(指定楽曲を3回プレー)
少女小景再抄録 〜影〜、カラフルミニッツ、虹の先に何があるか、Diamond Dust、Survival Games(YOSHITAKA3回、Sota6回)、SEED、THE FALLEN、Broken、FLOWER、DEADLOCK
・limelight新曲(指定楽曲を5回プレー)
まるでマトリョーシカ、robin、中華急行、Twinkle Wonderland(FINAL専用曲なので解禁後1回プレー要)、UNLIMITED FIRE、ツキミチヌ、空色コンチェルト、キラキラ☆ステーション、Une mage blanche、Flip Flap、DRAGON KILLER、MR. フリーダム、Far Away(YOSHITAKA5回、Sota10回)

◎シンボルチャット
(対戦前後に相手に表示可能、全12種、6種類ずつセット可能)
・対戦前
よろしくー!、はじめまして〜、腕がなるぜ!、楽しみましょう♪、こんにちは〜、負けませんよ!、クリアするぞ〜!!、よろしくお願いします、また会いましたね!、がんばります!、フルコンボ目指します!、こんばんは〜
・対戦終了後
ありがとー!、お疲れ様でした〜、スコア更新!!、楽しかった〜!、またお願いします〜、ごめんなさい!!、クリアしたよ♪、おめでとー♪、次は負けませんよー、おしかったー!、やったー♪、登録させてもらいます

◎ゲージスタイル
ステージのクリアゲージ・JUST REFLECゲージが変更可能
・スタンダード(クリアゲージが下・JRゲージが右上)
・クラシック(クリアゲージが右上・JRゲージが下)
※前作からプレーしている人はクラシック推奨

【通り名】
さまざまな条件によって通り名パーツが解禁される。前と後が独立しており、自由にセットすることが出来る。デフォルトでは解禁されたパーツが自動的にセットされる。
詳細な解禁条件は現在不明、さまざまな条件で解禁される模様。


・前パーツ一覧
期待の(デフォルト)
修行中の
一人前の
目覚まし
実力派の
一流の
凄腕の
空前絶後の
栄光の

強固な
無傷の
鉄壁の
くじけぬ
不屈の

熱心な
噂の
記憶の
時の

駆け出しの
歴戦の
熟練の
貫禄の、修羅の
[プレーバースト回数]
夜明け前の、影の、さすらいの
[特殊条件]
違いの分かる
無音の(VOLUME 0で45ROUNDプレー)
漆黒の(BLACKで45ROUNDプレー)

・後パーツ一覧
ルーキー(デフォルト)
[プレー回数]
新鋭(20回)、ベテラン(50回)、名手(100回)、玄人(200回)、職人(300回)、鉄人(500回)、達人(750回)
マイスター
コレクター
用心棒
精鋭
闘魂
切り札
エース
不死鳥

努力家
挑戦者
勝負師、探求者

人気者
有名人
アイドル
カリスマ

花火(FIREWORKSで45ROUNDプレー)


●前作REFLEC BEATからの変更点まとめ
◎プレー、スコア関連
・HARD譜面が2TOPから3TOPに、その他ロングやチェインオブジェクトの拡張
・それに伴う既存曲の譜面の変更
・BASIC譜面の一部も2TOP実装のため譜面変更
・オブジェクト、プレー画面の大幅なデザイン変更
・オブジェクトサイズが変更可能に(隠しコマンド、選曲時にジャケット長押し)
・スタート時にTOUCHのマーカーが出るように、またBASICでLv4以下の楽曲には全てのオブジェにマーカーが付加。
・1miss、2miss時のボーナス点追加
・レベルに10+追加、ランクAAA+追加
・カスタマイズは引継ぎなしのリセット
・多くのショット音が削除
・判定が緩くなった(llロケテ時よりは厳しい)
・CPUの強化、AAAフルコンするようになった
・プレー画面にクリアゲージの実装(JRゲージ部に実装、従来画面と変更可)
◎システム関連
・楽曲解禁がLEVELからライムアップへと変更、グラスにライム(ポイント)を貯めていく方式
・シンボルチャット機能等コミュニケーション機能の追加
・選曲画面がjubeat風になった
・ソートにアーティストソート追加
・バージョン別、オリジナル&ライセンス別の絞込みが可能に
・譜面毎のプレー回数の表示、WIN COUNTの廃止
・それに伴い勝利数ランキングの廃止
・各種コメントやチーム名に漢字や記号が利用可能になった
・チーム機能で支援アーティスト・テーマソング・掲示板の廃止
・お気に入り機能の活用度が拡大、30人まで登録可能、プレー後に登録可能に、選曲時プレー中かどうかわかるようになった
・一人ローカルプレーの廃止
・二人ローカルプレーをすると相性診断ができ、90%以上ならリフレくじが引ける。くじの結果によってライムが獲得できる。
・PASELIを追加で使用すると全ROUND保障に加えて全難度初めから選べる、獲得ライムの量が増える、選曲時間やマッチング待機時間が増える(更に途中でCPU戦が選べる)等の特典が追加


●前作REFLEC BEATからの引継内容
・解禁楽曲(解禁していない楽曲はライムアップで解禁、また一部の移植曲等はカード使用で解禁)
・グレード(ライムの柄となって引継、数字から緑橙青赤×雫の埋まり具合12段階の48段階となっている)
・スコア・ミスカウント(今作ベストスコアと通算ベストスコアとの表示切替が出来るが、フィルの対象にならない(プレー済み0点扱い)ため実質のリセット)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

REFLEC BEAT 愛知県支部 更新情報

REFLEC BEAT 愛知県支部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング