ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

どんよりした曇り空でもコミュの23/11/26(日)@大久保ひかりのうまw/佐藤幸雄とわたしたち

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大久保といえば「ひかりのうま」・・

ドノヴァンやフレッド・ニールの曲が流れている、
(私の記憶違いかな?でもたしかそんな雰囲気)
それなのに誰ひとりとしてそれを気にせず
みんなでお喋りに夢中になっている店。

私は西友の鮮魚コーナーでウロウロしている
おばあさん達の襟首をつかんで
「ちょっと!これ、今流れてるの、XTCの曲!知ってる?」
「『Mummer』の3曲目!超名曲なんだけど!」
「サカナなんか選んでる場合かよ!」
と言いながら5.6人投げ飛ばしてやりたい、
あるいは鮮魚が並べられた冷蔵庫(台)の中に
放り込んでやりたいというモンティ・パイソン的な
狂気をこらえるのに必死になることがたまに
(週2回程度)あるのですが、


(ミク●ィ運営やケ●サツには通報しないでください)


不思議と「ひかりのうま」ではそういうムシャクシャした、北斗の拳に出てくる下っ端ギャングのような世紀末チックな気分にはならず、むしろ穏やかな気持ちになれるのは一体どうしてなんでしょうか。


そして「ひかりのうま」といえば佐藤幸雄(とポップ鈴木)・・なのか?

(ほかにも素晴らしいアーチストさんたちが出演されていることは存じ上げているのですが、いかんせん不勉強につきご容赦願いたく御座候)

「あなたはオーディエンスに何を届けたいの?」
「本当にその伝え方がベストなの?」

幸雄さんのライブを観ていると、いくつもの「?」を投げかけられ、それまで当たり前だと思っていたことについて確信が持てなくなり、コミュニケーション活動としてのライブや、歌の持つ役割について、改めて考えさせられるのです。

この東洋の島国でも、かつてはそんな姿勢が「パンク」と呼ばれていた時期があったように記憶しておりますが、それはいつものように私の記憶違いかもしれません(皮肉)。

この日は諸事情(お察しください)により早めの時間帯にスタートします。ですから、やろうと思えばライブをハシゴすることも夢ではありませんし、遠方からも新幹線で日帰り参戦することが可能となっております。もちろん前日の北千住からお付き合い頂けましたらモアベター、つまり東京の様々な風景を味わいつくす、ベストな週末の過ごし方となるでしょう。

さっそく予定を調整しなくては!

詳細はまた追ってお知らせいたします。
夜露しくお願いします。

The End / QQL・K

コメント(6)

mixiを使い慣れておりませんで、あぁ、こうやってコメントすれば良いのか、とただいま気がつきました。後一ヶ月ほどに迫りまして、よろしくお願いいたします/あぁ楽しみだ、の気持ちです。
YouTubeの動画を貼り付けることができるらしいことも今知りましたので、ご案内がてら、一番最近のバンドのモノも貼り付けておこうと思います。この場の皆様もぜひ、ひかりのうま、お越しくださいませ♪
なんと、ご本人様から!

こんなネット社会の辺境まで、
ようこそお出で下さいました。

むさ苦しい所ですが、ゆっくりとなさって下さい。
村の衆も皆、さぞ喜ぶかと。

今年も残り少なくなって参りました。
ラストスパートに向けて、どうぞ夜露しくお願いいたします。

The End / QQL・K


mixiをご覧の皆様。11月26日、どうぞよろしくお願いいたします。
わざわざ長野からおいでいただくThe Endさんをお勧め続けているのですが、あれ?THE ENDはミチロウさんが亡くなってからもやってんの?とこのコミュニティの方々からは噴飯物のご指摘を受けることがあるやらないやら。
確かにTHE ENDのメンバーの方々と面識はないことはないのですが、うーむ、ワタシとしては、ジ・エンドと言えば櫻いやいやQQLさん一択なのですが、ひかりのうまというライブハウスは店主の主義として、当日もふらっと来ていただきたい、ということで予約を受けないので、静かな反響はあるのですが、その静かな反響が静かで…。
是非とも皆様、この杞憂が杞憂であることをワタシにお示しくださいませ。
重ねてよろしくお願いいたします。

競演のわたしたちはいま油が乗っているというか調子に乗っているというか、良い感じです。

余談ですが音楽関係者に「ノン」が多い問題というのがあります。ワタシの知己にノンバンドのノンさん、THE GODのNONさんが居られますし、友人の高田さんの娘さんも自分のバンドではノンと名乗っているようですし、能年玲奈という事務所の圧力で「のん」になった方もおられます。
ミッシェルポルナレフのデビュー曲が「ノンノン人形」で、ジミー・ペイジがギターを弾いているっていうあまり関係ない話でこの項終わります。

26日昼の部13時半からです。
ご本人様自らの投稿、大変恐れ入ります。
まったく、ジミー・ペイジはどこでもギターを弾いてますね。

大久保は新大久保と似たようなものかと思ってましたけど、駅を降りてみると、実際は国籍がまるで違いますね。以前、大久保駅を出てからしばらく歩いてもまったく日本人が居なくて、最初に見かけた日本人が(自転車に乗った)ポップ鈴木さんだったことがありました。スラバヤ通りの妹かと思いましたけど。あれにはまいったなあ。

深まり行く秋の行楽シーズンには異国情緒あふれる大久保まで、皆様どうぞお出かけ下さい。13時半スタート了解いたしました。

夜露しくお願いします。

The End / QQL・K

まずは交通安全ですね!
そして家内安全。

全然ロックじゃねえな!

別にロックじゃなくていいか。

メガデスのデイヴ・ムスティンが最近のインタビューで、実はアズテック・カメラやクラウデッド・ハウスのファンだとおっしゃってましたけど、自分のパブリック・イメージを破壊するようなそういうことを正直に言うのって好きだな。私はそっちの方がロックだと思う。私も、いわゆるフォークやトラッドを聴いてるよりも他のジャンルの音楽を聴いてる時間の方が長いかもしれません。今日はパトリース・ラッシェンとデニムとプランクシティを聴いてました。あとフォー・シーズンズとボ・ディドリーと・・

どうでもいいか!
それでは、週末お目にかかりましょう!

The End / QQL・K

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

どんよりした曇り空でも 更新情報

どんよりした曇り空でものメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング