ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

京都時代。コミュの京都でほっこりする場所

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 久しぶりの関西出張。
 大阪で仕事して
 京都に泊まって帰ろうと思っています。
 時間があったらどこに行きたいかな〜と
 考えていると秋だし
 出町から京福乗って
 八瀬遊園の紅葉見て(釜風呂も行きたいところですが)、下って、詩仙堂でも見て、と思ってますが(行ったは
 いいけど帰れるの混みそうですが)、
 みなさまの秋冬春夏、京都でほっこりする場所は
どこでしょうか?
 

コメント(32)

神社仏閣などもいいけど やっぱふとした時に目にする日常の風景ですね

近所に住んでたこともあり 出町柳 加茂川と高野川のぶつかる辺りで カメの背中で遊んでる親子なんか眺めながら 読書したり ボーッとしたりするのが好きだったなぁ
私もバンダイさんと同じくその近辺が落ち着きます。
賀茂街道の葵橋西詰め近くに住んでいたので
そこらへんをブラブラ歩いてるだけで安らぎますね。

あと個人的には祗園。
他に、お昼の先斗町のお茶屋さんで
一人でお抹茶やお番茶を飲むのもほっこりします。
出町だと
下鴨神社もいいですね。
あそこの境内を夜中に自転車で通ると、
真っ暗闇の中、玉砂利の音だけが
聞こえて、かなり怖いんですが、
霊的な静けさが感じられました。
神社は夜も入れるので、
いいですね〜。
昨日の早朝、詩仙堂に行きました。紅葉がちょうど見ごろ。見事なお庭になっていましたよ。去年は綺麗でなかったのですが…と、ご住職も嬉しそうに思いました。
家が府立植物園に近いせいで、小さい頃から何かとお世話になり、大人になってからも頻繁に行くので、植物園は第2の自宅みたいな所で、落ち着きます。広い芝生の広場に寝転ぶと時間の経つのを忘れます。
初かきこです!よろしくです!秋だとやっぱ御所かな。春は知恩院の奥の木魚たたけるとこかなぁ〜。ってか東京ぐらしからすると京都自体がほっこりですわ!
北山橋の真ん中から、南の方を見晴るかすのが好きですね。
京都を離れてみたら、
京都に流れてる時間全部が
ほっこりって感じします。

ほっこり。
木屋町のOF THE WALLって店。
まだあるんですかね〜?
うまく道を説明できないんですが、
下鴨神社の近くの下鴨本通ぞいに名前を忘れたんですが、
コーヒーの専門の喫茶店があります。
たしか「木下珈琲店」という名前だったような気がします。
落ち着きます。
めったに行かないけど行くときは意識していきます。
今時ない喫茶店らしい喫茶店です。
やかましい近所の人が来るとつらいけど。
高校、浪人時代、烏丸御池のスターバックスがほっと一息できる場所でした☆今はあの辺もお店がいっぱい出来てにぎやかになってしまったけど、たまに行くと懐かしく感じます(^o^)
御室88ヵ所の69番目(通称ムック)!!
もしくは、妙心寺。
ムックは少し山に入りますが、京都市内がみえ、よくガッコさぼってお昼ごはんを食べに行っていました。
元右京区民としては京福乗ってボーッとしてるとほっこりしますねえ。あとはベタですが御所、上賀茂、北山でしょうか。
僕は梅小路公園が好きですね。
あの広々とした芝生に、のんびりした雰囲気w
機関車の汽笛♪

あと宇治は毎年何回もいきますw
宇治は春夏秋冬どの季節にいっても楽しめますね。
わたしも「ほんやら洞」に1票で〜す♪
よく通ったのは寺町今出川(だったかな?)の本家ではなく
大宮寺之内上ルの新しくできた方なんですけど。

あとはやっぱり賀茂川ですね。
北大路〜今出川くらいの間をテリトリーにしてました。
自転車をゆっくりめにこいだり
目的もなくブラブラ歩いたり
腰掛けてテイクアウトしたマクドをほおばったり・・・
ただただボ〜ッとするだけでも十分癒されました。ほっこり♪
ぼくも出町柳に一票です。
元左京区民としては叡山電車もほっこりです。

あとは、船岡山とかいいですよ。
楽器の練習をする人とかいたりして日常的な感じが満ちあふれています。
東京で仕事についてから行ったところでは、
秋の観光だと、
 嵐山の奥の
木津川沿いの
ゆずの里・水尾がとても
感動的でした。
水炊きを食べたのですが、
野菜が自家製でほんと〜にうまく、
そのあと、ゆず風呂に入って、
(二人で1万2000円ぐらいだったような)
幸せな気分になりました。
冬だと、京都御所の
すぐ隣の河原町通り沿いにある紫式部
ゆかりの廬山寺の庭園が、
思いっきり寒いのですが、
観光客が誰もおらず
30分ぐらい
庭を見てるとほっこりと
いうか透き通るような気持ちに
なりました〜。
冬の京都の庭は観光客がいなくて
独占状態のときがあるので、
好きです。
>ブンさん
毎月25日の天神さんですねー。
京都時代は近くにすんでて、通学路だったので、天神さん良く行きましたよ〜。

入り口のとこにあるたこ焼き買って、適当に見繕って屋台の奥で食べたり、境内のよこっちょのあたりで腰掛けて食べたり。。ほっこりですねー。
白梅天一のこってりも、またよし。

で、俺も御所に一票。
あったかくなったくらいの時期に、本でも持ってぶらぶらするのに最適でしたね!

こころがほっこりするのは、お店でかいものして「おおきにー」って言われるとき。当たり前だけど、すごくほっこり。
いい言葉です。おおきに。
僕もべたですけど鴨川が好きですね。
一人でのんびりするなら出町付近ももちろんいいですが、御池大橋の北くらいも意外といい感じ。
自転車で乗り入れ、川の音を聞きながら、買ってきたハンバーガーを食べるのがお気に入りだったかな。
お金かかるとこでは源光庵の悟りの窓の前は時が経つのを忘れて見入ってしまいます。
あとは、等持院の庭園は拝観料も安いし、観光客もあまりいないのでゆっくりできますよ!
来週京都に里帰りします。
僕は木屋町ですねー。
バブル絶頂期、ディスコで遊び始めた頃の事が今でも忘れられませんねー。チャィナエキスプレスやイマージアムビルのディスコは、僕の聖書です。

…一人夜の街ネタですいません。
学生時代、CBGB、十得、礫礫などのライヴハウスで、ローザ・ルクセンブルグのライヴが終わった後、祭りの後の寂しさに「ほっこり」。
 どんとが亡くなったと聞いた時はショックでした(涙)。

 今では当時のレコードを取り出しては「だけどジュリー」「橋の下」を聴きながら、鴨川沿いを京阪が走ってた頃を思い出して「ほっこり」してます。
船岡温泉ですねいい気分(温泉)

心も体もほっこり♪
学生時代はよく行った銭湯のひとつでした。
北大路通りと交差するあたりの加茂川の河川敷が自分のとっておきの癒しスポットでした。

川がとにかく綺麗で、川面を眺めながらぼんやりしてパワーもらっていました。

周りには特に何もなく、ジョギングの人や犬の散歩の人ぐらいしか来ない何でもない場所なんですが、やたら気に入っていました。懐かしいです。

今は東京の多摩川の河川敷で当時の加茂川を懐かしんでいます。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

京都時代。 更新情報

京都時代。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング