ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ワーホリ2006☆in Canadaコミュの●皆でお荷物チェック●

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
持っていくものをリストアップしてお互いに見せ合いつつ、自分の荷物に盲点がないか、チェックしませんか?
ジャンル分けしてみました。

[衣]
靴(はいてくの1つ)、サンダル、Tシャツ5枚、おパンツ5枚、靴下5ペア、部屋着上下1組、ジーパン2本、トレーナー系5着、上着系3着、マフラー1、ニット帽1
[食]
ビタミン剤、日本食レシピ本(未定)
[住]
歯みがきセット、洗顔セット、タオル3枚、バスタオル2枚、電気ヒゲソリ、鼻毛きりとか
[貴重品]
パスポート、帰国用航空券、国際免許証、ワーホリビザの認可証、クレジットカード、若干の現金(カナダ$)、保険証
[便利グッズ]
地球の歩き方、モバイルPC、日本で使ってた携帯電話(電話帳として)&充電器、辞書系
[その他]
CDプレーヤー(iPod欲しい)、英語の教材(2冊?)

・・・だいじょうぶか、俺・・・?

コメント(27)

こんにちは!なんかいいですね。皆で確認で忘れ物なさそうな気がします!
自分は6月4日出発なのでまだ荷造りしていませんが。

[衣]
スニーカー(履いていくのともう1足)、サンダル(ビーサンでなくて少しちゃんとしたやつ)、Tシャツ5枚ぐらい、下着5セット、靴下5ペア、スェットパンツ1枚、ヨガパンツ(フィッシュマンズパンツ)1枚、ジーンズ3本、トレーナー系3着、ジャージの上1着、ジャケット2着、ダウンジャケット1着、ストール3つ、ベルト、帽子3つぐらい
[食]
ペティナイフ、スプーンとフォーク機内食で付いているのを着服予定
[住]
歯ブラシ3本、洗顔セット、タオル2枚、バスタオル2枚、剃刀、毛抜き、化粧品、シャンプーとリンスは試供品、シャワールームにかけれる使用になっている無印のシャンプー入れ、100均の洗濯バサミつきの干すやつ、洗濯板シート、洗濯ネット、コンタクトレンズ、眼鏡
[貴重品]
パスポート、帰国用航空券、YHA会員証、ワーホリビザの認可証、クレジットカード、若干の現金(カナダ$)、保険証 、日本語と英語で書いた履歴書を入れたフロッピー
[その他]
ウエストバック、チョークバック、地球の歩き方、電子辞書、電池、フィルム24個、一眼レフカメラ、トイカメラ(8コマに写るやつ)CDプレーヤー(iPod欲しい!!!)、CDが50枚ぐらい、英文法の本、星の王子様の本 、折りたたみ傘、日本製のゲル系ボールペン10本ぐらい、日本製のノート5冊ぐらい、日本っぽいお土産(ホームスティはしないのだけども)写真

まだ荷物変わるかもしれないですが、スーツケースと機内持込の30リットルのバックパックに詰め込む予定です。
あードキドキしますね。
お荷物一覧みたいなページがありました

http://www.jirikiryugaku.com/goods.html
参考にどうぞ
issahさん。 
もしも ホームステイするならば、洋服and下着類1週間分持ってたほうが いいですよー☆
1週間に1回の洗濯って普通みたいです 泣

ホームステイじゃなかったら、 荷物減らすのに 枚数ちょうどよさげですねん♪
コートはいらないですよ☆
みんな晴れたらノースリーブとかになっちゃいますからwでもそれはカナディアンだけ。みんなちょっとおかしいです。
春物あれば十分ですよ!ジャケットとか。だんだんアバウトになってきますw

だって、息白いのに半そでって!!!(´Д`;)
足元ビーサン・・・絶対我慢してるよ・・って毎日思ってますw
確かに、気温的には日本で言うと冬の感じがすることが
ありますが、みんなコートは着てないですね。。

ちょっと天気がいいとノースリーブにサンダルです。
どう考えても寒いですけど。たぶんこの人たち(カナディアン)日本の夏を体験できないと思います。

ということで、厚め、薄めジャケットがあれば大丈夫と思います。女性はキャミソールを着るようにするとか、そんな感じで
どうでしょう?


こっちでも色々揃えられますが、そんなに思ったほど物価は安くないのでお金を無駄遣いしたくない人は頑張ってたくさん持ってきたほうがいいかも。私はそうしました。
みなさん、書き込みありがとうございます。やっぱ書き込みがあるとうれしいですね〜

そんな僕は明日出発です。だらだらやってたらまだパッキングが終了してない・・・(昨日なんてパスポートが見つからず気絶しそうになってました。大事なものほど奥にしまいこみ過ぎて保管場所忘れる。)

現地の皆さんは、ちょい寒お天気でも晴れるや否やノースリーブにサンダルですか〜・・・さすがカナダ、「大地の子」って感じですね。

>はかせたろうさん
日本的な服装ですか〜・・・外国だし一番Tシャツでも恥ずかしげなく着れるだろうから持っていきたいな・・・東京在住じゃない僕は購入できずです。残念〜。

そういえば、浴衣って、持ってきます?
クラブとか、浴衣で入場可なんでしょうかね〜?
issahさん>
冬までいるんだったら 手袋は必需品ですよ!
あと 体を洗うタオルかスポンジ
   おはし
ayuayuさんの意見に賛成で下着類は一週間分あるといいと思います。
こんにちは。
私は6月4日トロントへ出発です。
荷物まだ詰め込んでないので、みなさんの書き込みとってもありがたいです☆

浴衣、私も気にしていました。
ちょっとしたパーティ?なんかにいいかな?なんてのんきなことを考えているのですが・・
役に立ったよ〜なんていう経験をお持ちの方いらっしゃいませんか?
明日の出発を目前にし已然準備中の僕なわけですが。
(ガイドブックもついさっきやっと調達。)

>はなたん
浴衣は女性の場合、あり得ないほどの効果をもたらすのではないでしょうか?もちろんいわゆる“出会い”のシチュエーションで。もて過ぎて困るかもしれませんが。

はぁ、、、どう考えても楽しいことしか思い浮かばないですね、カナダって。(犯罪とかすげえなさそうだし)
浴衣・・・ 持って行きたいけど、 荷物の量を考えると持っていけなさそう・・・。うぅぅ 残念・・・。

issahさん。ついに出発ですね^^
気を付けて楽しんできてください。
あゆはあと1ヶ月だぁー♪

みなさん荷物の詰め込み作業ってどのくらい前からしてるんですか??
>ayuayuさん
「前日から・・・」って人も少なくないと思います
僕は3日前からでした^^;
なぁーんだ^^
安心しました。

明日っから 楽しんでおいでましー♪
issahさんはもうカナダですね!あ〜楽しそう!

浴衣、なんとか詰め込みたいと思います!

それから、みなさんスーツケースは1つですか?
私は古いスーツケースで70×50×22(cm)程度の、使い勝手の悪いものを1つ(ハードタイプ)持って行く予定なんですが、全然容量が足りなさそうです。。

しかも、斜めに倒してゴロゴロ引っ張れないタイプなので(垂直だとできます)キャリーを買おうか検討中です。。

教えてください!
こんばんわー。
浴衣。まだ買っていませんがユニクロで買って帰り誰かにあげたりしたいなと思いつつまだ買っていません。

はなたん>
スーツケースと機内持ち込みようにバックパックを持っていくつもりです。

スーツケースは75×50×25ぐらいです。一目ぼれして買ったサザビーの黄色いスーツケースです。
でもこれに荷物を押し込めると平気で30キロ超えちゃうんですよね・・・。25キロ以上になると荷物預ける時に色々言われちゃうようなので何とか25キロ以内に収めたいので自分はこの重さにこの容量はギリギリというか・・・。重たい本とかは機内持ち込みのバックパックに詰めていこうかなと。

でも知り合いで34キロまで追加料金取られなかったというツワモノもいます。運もありますねぇ。

キャリー付けると重くならないですか?大丈夫?

ayuayu>
1週間ぐらい前からでいいかなぁーと思ってます。荷造り。いやーあとで慌てそうですけどね。
カナダ着きました、飛行機もよくがんばってくれた!
空の上ってのはほんと全く慣れないものです。

僕の荷物は、
「お預け荷物」スーツケース、ころがせる大型バックパック
「手荷物」リュック、小型手提げバッグ
ちなみにスーツケースにはデスクトップコンピュータ専用です。
マックG5を気合いで持ってきました。

荷物に間してですが、スーツケースが2つになるとこっちに着いてから“死にます”。少なくとも泣きそうになります。
せめて転がせる大型キャリーバッグとか、入れ物自体の重さが軽いものを選ぶべきですね。
そして基本的には無理をして衣服をけずってけずって、余裕のあるパッキングをすべきです。間違いないです。
学んだことがあります。
カナダにはカナダなりのお洒落ってのがあるもんです。できるだけシンプルな衣服をそろえて来たほうが良いっぽい。

余談ですが、ちょっとやそっとや、だいぶの大荷物は、飛行機に普通に無料で預けられるはず。外国人とか普通に「それは無理じゃね?」的な大荷物を預けてますし。飛行機会社のルールって「のりしろ」がたくさんなんでしょう。
>ハカセタロウさん
スーツケースのサイズが同じ位ですね。小さいと思ってたんですが、詰めると30キロ超え・・ですか。。
キャリーなんて重くなるの確実ですね。。
私も、プラス機内持ち込みで抑えようと思います。ありがとうございます!

>issahさん
G5(デスクトップ)を持っていくとは!!スゴイっ!
大変は思いをして持っていって、きっとカナダで洋服などは買うと思うし、カナダなりのオシャレというのもちょっと気になります。「郷に行ったら郷に従え」ですよね。
私も荷作りしてるところです。
宅急便とか料金もったいないし、滞在するところが確定していないので
気合で持っていく予定です。
・・・しかし・・・荷物多すぎ・・・。
布製?のスーツケース(大)で重量を減らしたにも関わらず全部入りません。
入るだけ入れてみて体重計で量ったら、31kg!
Air Canadaは32kgまでなので、なんとかなりそう。

しかし、入ってない荷物は?!
・・・仕方ない・・・バックパックも持ってくか・・・。

とゆーわけで、スーツケース+バックパック。
とゆう、微妙な女の子が歩いてるのを見たら声かけてください。(笑)

蚊取り線香を忘れずに!!
issahさん>
現地着いたんですね!帰りのこと考えると恐ろしいですものね。スーツケースに空きがないと・・・。え?ディスクトップ持っていったんですか?
追加料金(重量オーバーでの)の事知らなかったって言い張れば結構何とかしてくれるみたいですもんね。受付の人に寄りますが。。。。ところでカナダのお洒落はどんな感じですか?

しゃけさん>
アメリカ、カナダ線は32キロなんですね!知らなかった。エバー航空で行くのですけど調べてみたら32キロしかも2個OK。なんじゃそりゃ。っう感じですね。いい事聞きました!わーい!

はなたんさん>
前にオーストラリアに行ったときに本とかバックパックに詰めたら10キロぐらいになって重くて泣きました。しかも帰り総重量70キロぐらいになってしまって日本に20キロづつ2回送りつけました。荷物は少ないに限りますね・・・。それが出来ないんですが・・・。
皆さんそろそろ旅立ちなんですね〜。
私は7月1日に旅立ちます!

なので、荷造りはまだ全然してないのですが、
私はどうしてもギターを持っていきたいんです・・・。
ギターは普通に機内に持ち込めるって聞いたんですが、ホントですかね???
こんなこと知ってる人はいませんかね?
もし、知ってる方がいらっしゃったら教えて下さい(>_<)

ちなみに私の予定荷物は・・・。
預ける用のスーツケース、機内持ち込み用のキャリー付のリュック、ギターです。
荷物多すぎるかなぁ・・・。

キャリー付のリュックはまだ購入していないんですが、
Air Canadaのホームページに書いてある大きさの規定より、
少し大きくても問題ないんですかね?
機内に持ち込めるギリギリの大きさを買おうと思っているので、皆さんの意見を参考にさせて下さい!
みなさん やっぱり 荷物には 相当困られてるんですねー。
あゆもがんばらなくっちゃ。

しゃけ♡さん同様、わたしも 大きいスーツケースに 1ヶ月滞在OKなバックパックで行くことになる気がします。

が、そうなるとノートパソコン(14型)どこに詰めていこうかなぁ。。。
ノートパソコン用のカバンもっていないんですが、専用BAG購入を迷っています。

みなさん 専用BAGにパソコンいれましたか??
私もスーツケース1個&バックパックでカナダに行くつもりです♫♬
チャイナエアライン利用ですが、預けるのは32kg2個までOKで、手荷物は7kg1個までです☆

ayuayuさん
私のノートは15.4型なんですよ〜₀⁰(´u_u`)⁰₀
小さめ買えばよかった、と後悔…。
でも、以外に手荷物2個でもOKなんでは?と、甘い考え持ってバックパック&PC用バックで行こうかと。
なぜなら、この前友人が「パシフィックエアライン」でカナダに帰ったんですが、周りの外国人見渡すと、それって、手荷物OKだったの?ってくらい大きい荷物2個持って搭乗しようとしてて。
しかもOK!!
どうせ、バックパックに詰め込んでもX線?のところでPC出さないといけないですよね? たぶん。。。
だからもしダメ!!!って言われたら、その場でバックパックに詰め込もうかと思います。

ちなみに私の友人はバックパック・PC用バック・紙袋を手荷物としてカナダに帰国しました…。

航空会社によるかもしれないですけど?
>ちぃさん。
手荷物は多分ゆるいので もてる量ならスルーできそうで安心かなーと私も思っています^^
ノートパソコン別に持つのめんどくさいから 
本当は バックパックに詰め込みたかったのですが、
X線でださなくちゃいけないんですか?? 知らなかった・・・・。 泣

やっぱりPC用バック購入されたんですね。
普通に持ってったら壊れちゃうかなァ・・・やっぱり。
出費が痛いです・・・。 でもPCだけは ぜったい必需品だから丁寧にしなくては!!!

ありがとうございます^^
>ちぃさん
すみません、X線のとこでPC出さないといけないってどういう意味ですか?壊れちゃうんですか?出してって言われるんですか?質問攻めでゴメンナサイ。

 わたしもPC用バック買おうとおもってます!!
ayuayuさん
手荷物大丈夫ですよね(>_<)きっと…。
私はバック買ってないんですよ〜。父親が買ってきたのがあったので、それを無理矢理もらっちゃいました☆
でも、1000円だったらしい。
そんな風には見えませんけどね〜ヽ(・∀・)ノ
話は変わって、入国の日にち結局ずれちゃったんですか?
私はあと3週間。
緊張して、やばいです₀⁰(´u_u`)⁰₀

YUKA-RINさん
これを見てくださぁいo(^-^o)(o^-^)oo
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=5347314&comm_id=2526
あと、手荷物をX線に通すときに、小さいケースに財布やライターとか別に出さないといけないじゃないですかぁ〜。
そんな感じで、PCも出すんじゃないんですかね??
面倒ですよね。。。
私の場合、PC入れが付いてるリュック&カート両用のバックに入れていきます。
私のは、この↓カバン(ICT・Backpack on wheels)
http://samsonite-store.jp/pl-ict.html
こんな感じのカバンって結構売ってますよ。

このカバンは機内持ち込み。
何度か海外にPCを持っていったことがありますが、
X線のところで必ず『PC入ってますか?』って聞かれ
『確認してよろしいですか?』と言われ見せましたね。
私の場合は日本の出国時で必ずでした。

理由は確か、商用目的ではないか、みたいなニュアンスの理由で、
個人で使用するPCを1台なら確認だけで済むと思うよ。
確かに出し入れするのはめんどくさい。
わざとチンたら荷物整理してやりました・・・。
PCですか・・・
金属探知機のゲートのところで「PCは出せ」って言われ、奥の方にしまってたPCを出す羽目になりました。

しまいこむのに時間がかかってテイクオフに遅れ空港内で放送されるわ、スチュワーデスみたいな人が走って探しに来るわ、「もう最後の一人なんです!搭乗ゲートまで走ってください!」とか言われて死にそうになって走る羽目になるわ、機内に到着したらスチュワードに
  「 NICE RUN。(笑)」
って言われるわ、散々な目に合いましたよ。
カウンターが開く前から空港にいたのにおかしいですね。


さて、荷物に関してですが、バンクーバーでの話し。
学校や友人宅など、PCはどこにでも持ち歩けるようにできた方が良いですね。悪いことは言いません。あと、無線LANカードの装備必須。無線LANが使えない場合にそなえてダイアルアップでつなぐ方法も確認しておくと最高です。
で、奥の方にしまいこまず持ち歩けるようにできたら良いと思います。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ワーホリ2006☆in Canada 更新情報

ワーホリ2006☆in Canadaのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング