ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

team 岡山 vokke-no!コミュの岡山スポーツ・サポーターズクラブ 結成!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日の山陽新聞に掲載されていたようです。。。

「ふるさとのチームを東京からサポート 応援の会結成」
東京・岡山県人会の梶田さん

 首都圏で活躍する県出身者らでつくる東京岡山県人会の梶田幸江女性部副会長=倉敷市出身=が、ふるさと岡山のチームを応援する「岡山スポーツ・サポーターズクラブ」を立ち上げ、メンバーを募っている。

 梶田さんは、東京都赤坂の飲食店を経営。サッカーのファジアーノ岡山、岡山湯郷ベル、バレーボールの岡山シーガルズなど地元チームの目覚ましい活躍を知り、「試合会場に足を運んで岡山のチームを応援し、大勢で盛り上げたいと思うようになった」という。

 サポーターズクラブでは、各競技の試合日程を会員にメールで知らせ、東京を中心に首都圏での会場に出向いて、一体となって応援することを計画。

 梶田さんは「地元から遠征に来る選手の励みになり、良い成績につながればと思う。首都圏で盛り上げることで、岡山の知名度アップにも貢献したい」と張り切っている。
http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2008/05/25/2008052501253465001.html


ちなみに今日の山陽新聞には以下のような記事も掲載されてました。
「岡山を代表するスポーツクラブチームを支援 横断的な後援会 今夏にも設立」

 バレーボールの岡山シーガルズ、サッカーの岡山湯郷ベル、ファジアーノ岡山の郷土を代表するトップクラブチームを支援する横断的な後援会組織の設立が30日、決まった。運営資金や観客動員などの面でチームをサポートし、スポーツを通じた岡山の活性化を図るのが狙い。今夏の立ち上げを目指し、準備を急ぐという。

 岡山商工会議所青年部有志らでつくる「チーム岡山設立推進委員会」の呼びかけで、3チームの代表者らがこの日、岡山市内で初会合を開き、後援会をつくるなど連携を深めていく方向で意見が一致した。

 後援会組織の運営形態など詳細は今後詰めていくが、チームそれぞれが持つファン組織とは別に、広く岡山のスポーツクラブを応援したいという個人・団体を対象に会員を募る予定。また競技やチームの枠を超えて、地域住民にホームゲームを観戦してもらえるよう情報発信などに力を入れる方針だ。
http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2008/05/30/2008053021121944002.html

岡山のスポーツを盛り上げようという動きが活発になってきました。関東周辺で試合があるときはぜひ応援お願いします!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

team 岡山 vokke-no! 更新情報

team 岡山 vokke-no!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング