ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

昔も今もすごいぞ日本人コミュの何度でも言うけど中国在留邦人は今すぐに逃げろ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
687 地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 sage ▼ New!2010/10/17(日) 01:26:52 ID:gi8H9sqh
これでおいらが書いた、「今逃げろ、すぐ逃げろ」の意味が判ってくれたかな??

こういうタイプの国での経験から書いてるんだがね。
幸い、おいらは標的が日本人じゃなかったから、今こんな事書いてられるけれどね。

何度でも言っとこう。

今の中国は「外国人」にとって安全な国じゃない。在留邦人でここが読める人、ここ
読んでる人で家族や親戚、知り合いが中国にいる人、すぐにこれを伝えてくれ。
殺されてからじゃ遅い。仕事失っても、命失うよりはましだと思うんだが?

ここ読んでる人の中に、1000人規模の暴徒に殴り殺された人間の残骸を見たことある人
居るかい?おいらは見てるんだ。中国の在留邦人はすぐに逃げろ。今すぐだ。


694 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/10/17(日) 02:59:12 ID:eMEqJmbV
>>687
頭では解っていても、私は正直未だに実感がわかない。
日頃2chとかに「中国はヤバイ」と書き込んでいるくせに。

>ここ読んでる人の中に、1000人規模の暴徒に殴り殺された人間の残骸を見たことある人
>居るかい?おいらは見てるんだ。

生で見たことは無いです。そういう写真や動画をを見せられても、
それでもなお私は実感がわかないかもしれない。

しかし、日本人の誰かが数人犠牲になった場合はさすがに
危機感が出てくると思う。それでは遅いのでしょうけれど。


695 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/10/17(日) 03:10:24 ID:ssTc3yUU
>>694
狙ったみたいにタイムリーな書き込みがあったので転載させて貰う


> 19 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010/10/17(日) 03:02:32 ID:whIhuu11
> >>17
> 日本人にありがちな危機管理音痴に、
>   「様子を見て、何か起きたら行動する」
> ってのがある。
>
> でも、大陸じゃ「何か起きた時」は「手遅れ」の時だから。
> 「何も起きていない時に安全圏に脱出する」って対応でないと、中国で生き残る事は難しいだろう。


696 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/10/17(日) 03:15:18 ID:pLpyDom+
>>694
通州でggって精読すればこれから起こりうる事がイメージング出来るかも


697 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/10/17(日) 03:19:29 ID:2UUKkCPA
>>694
>日本人の誰かが数人犠牲になった場合はさすがに危機感が出てくると思う。

日本人の危機管理対応は、
  「死人が出るまでガン無視」
ですから。

「危ない!」とか「ヒヤリハット」は工場での労災管理の基本だけど、行政や市民レベルでは
「死人が出るまで何もしない」 がデフォですから気にするな。
事故の多い交差点でも、行政は何もしないが、死人が出ると突然信号や横断歩道が出現しますw


698 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/10/17(日) 03:23:26 ID:j7QBvGsL
まあ日本人の死人が出ても、中国じゃ情報なんて流さないだろうから
(当然今の日本のゴミもね)
自分や周囲の日本人が危険な目に遭ったり突然いなくなったりするまでわからないかもねー


700 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/10/17(日) 03:40:12 ID:/xKMF1Ss
>698
それが一番ありそうで、マジで身震いする。
海保職員が簀巻きにされようと、
牛豚30万頭死のうと気にもかけない政府とメディアだ。
すでに第二の通州事件が起きててもなんらおかしくない。
どうやら、日本のマスゴミも企業も政府も中共と朱に交わって赤化したようだ。
いいたかないが、ここから先はなにがあっても、自己責任だろう。


702 早○田の食客 ◆3zWaseda2A sage ▼ New!2010/10/17(日) 03:57:00 ID:7zzAWTQT
とうの中国人ですら知らないうちに公安に捕まって帰らない。なんて話があるだろうに
既に日本人の犠牲者が出ていないなんて、あの国では確信が持てないんだぞ。


708 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/10/17(日) 05:49:21 ID:lYY4s7Lc
今の外務省と政府だと例え死人が出ても隠すか日本が悪いって発表するんじゃない?冗談抜きで。


709 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/10/17(日) 06:12:49 ID:V8lpbdQH
殺人はまだないかもしれないけど
傷害は前回の反日デモでもあったしな。
実は表向き報道しないだけでヨーカ堂中国の
日本人社員は傷害とか暴行された可能性はある。
前回は器物破損と暴行傷害犯の逮捕も損害賠償もなかった。
今回もないだろうね。
不思議なのは重犯罪犯して愛国無罪で済ませる国で
商売が成り立つと信じてるお花畑の経営者だね。
極論すると愛国無罪を叫んで現地従業員を殺して
設備壊し在庫盗んでも捜査もされず逮捕もされず
終わるわけだがwww


710 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/10/17(日) 06:22:58 ID:j7QBvGsL
「最近、日本人かどうか聞かれる。韓国人って答えてる」
って在中の人の書き込みが以前あったよね。
こういう人もいて、(中国政府の支持かもしれないけど)日本の店が実際壊されてるのに
「場面にでくわしてないから実感わかない」とかすごいなあと思うよ。



-------------------------------------------------------------------------------------------------

自己責任派と自己責任はひどいお派de議論。
議論というかフルボッコ。長かったから前半省略。

872 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/10/17(日) 16:56:16 ID:O8J/Wt7+
>>845
つまり中国にいった連中は死ねでFA?
なんつうか極論すぎてバッカじゃなかろーかと言いたくなるな
軍事力というか外交力をつけるべきとは思うが
はっきり言えば中国に進出した企業には撤退の方法を考える責任があるとは思うが
生贄代わりに二、三百人犠牲になれとは思わん
後は如何に中国にプレッシャーを掛けていけるかだろうとは思う


873 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/10/17(日) 17:00:24 ID:V8lpbdQH
>>872

日本が直接プレッシャーかけるのなんて餌にしかならんだろ。
G8とかでの非難決議とか欧米からの非難決議じゃないと。
しかし民主党の外交力じゃ無理じゃね?


875 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/10/17(日) 17:12:29 ID:O8J/Wt7+
>>873
他国を巻き込んでのプレッシャーって意味です
言葉足らずで申し訳ない
まあ、ミンスじゃどうしようも無いは同意


877 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/10/17(日) 17:21:57 ID:eMubKyoI
>>872
死ねもクソも、あいつら自分で会社のためなら死んでもいいって言ってるのも同然じゃん。
色々理由はついてるが、結局言ってることは面倒くさい、今の立場が大事、命の危険を冒してでも中国にいて金を稼ぎたい。

自殺する奴らをどうして助けなきゃいけないんだい?


878 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/10/17(日) 17:22:17 ID:j/GumS1P
>>872
今の時代、情報だけは早く伝わるので何百人も死人が出てくることはさすがに無いでしょうが
報道されない範囲で、何が行われている事やら。
だから、経済的理由で撤退する様に仕向けるのが良策でしょうね、最悪死ぬような目に遭う前に。
それが危機管理という物でしょう。
日本人はすぐ一所懸命になる所があって、そこは上手く使い分けなきゃダメですよ。
まったく、日経が親中なのを早くどうにかしろとry


881 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/10/17(日) 17:29:12 ID:sQ/mdTYl
>>872
>つまり中国にいった連中は死ねでFA?
それのどこが問題?
日本の景気を犠牲にして勝手に自分達だけ楽して儲けに行ってるだけの連中だし
関係ない人の税金使ってまで助ける必要はない。
あげくの果てに中国につかまったら日本からぼったくるエサにされてるだけの無益で
有害な奴等さ。それに今ならまだ中国から自分の意思で戻ってこれるのに、こういう
状況になっても戻らないんだから、何かしてやる必要性など一切ない。


885 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/10/17(日) 17:47:27 ID:10oTAOcu
>>881
中国進出決めた会社の偉いさんが、中国在住なら同感だが
実際現場にいるのは下っ端だからな。
彼らに対してそこまで冷淡になれるのがよく分からんよ。


888 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/10/17(日) 17:51:48 ID:xg3wKAwN
>>885
軍部に騙されたから私たち日本国民は悪くありませーん

ナチスに騙されたから私たちドイツ国民は悪くありませーん

上司の命令には逆らえないから私たち中国在留邦人は悪くありませーん

www


889 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/10/17(日) 17:52:44 ID:sQ/mdTYl
>>885
下っ端だって、そんな会社を辞める自由ぐらいあるだろ。ロボットじゃねんだし、仕事が
みつからなきゃ生活保護も受けられるんだから。
あんたみたいな事いってたらどう転んでも中国のいいなりになるしかない。
そうやって上司のせいにしながら結局そいつらのいいなりにノコノコ中国に行く奴が
一番始末が悪いんじゃないのか。


890 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/10/17(日) 17:55:02 ID:zhEJtAno
自己責任厨かー。


892 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/10/17(日) 17:58:05 ID:sQ/mdTYl
自己責任だろ。いくらでも回避する手段や方法があるのにあえてそれを選ばず
目先のゼニに目がくらんで中国に残ろうとしてるだけなんだから。
ゆっくり転がってくるバスケットボールを極太のバットで空振りするようなもんだw


894 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/10/17(日) 17:59:03 ID:TJrxAUgL
まぁ、危機管理の甘さは考えないとねぇ


895 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/10/17(日) 17:59:09 ID:tvtPeRPN
健康な「日本人」がそーかんたんに生活保護を受けれると思うか?

よしんばウマくうけれても持ってる財産も全部食いつぶしたあとだぜ??
社会人経験あるの?てかひとりで生計立てたことあんの??


897 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/10/17(日) 18:00:55 ID:ctpUzTMA
末端に問われるのは覚悟じゃないですかね
中国に居続けるってのは命に関わる
逃げるも逃げないも自由ですよ
何を優先するかってだけ


898 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/10/17(日) 18:01:01 ID:10oTAOcu
>>888
>>889
やれやれ

辞めればいいと言うのは簡単だよ。
誰しも嫌だからって、即辞表叩きつけられればそりゃー楽だけどね。
人には色々事情もあるんだってことに、想像つかないのかね。


899 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/10/17(日) 18:01:11 ID:V8lpbdQH
自己責任云々の話だとこんな話もある。
商社の海外勤務で中国希望者が非常に少なくて大幅に割増手当つけても
人選が困難になってる事実知ってる?
さすが商社は末端でも情報が早いし正確な分析だと思ったよ。
強制すると辞める社員まで多数だとさ。
俺は中華ハニトラで脅迫された社員知ってるwww


900 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/10/17(日) 18:01:46 ID:xg3wKAwN
>>895
>社会人経験あるの?てかひとりで生計立てたことあんの??

そっくりそのままお返しします。

はっきり言うよ、あんたたちは甘いんだよ。
小学生ならそれでも通じるんだろうけどね。


901 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/10/17(日) 18:03:10 ID:ctpUzTMA
>>898
その事情は命よりも大事なのかね?ってこと
大事なら大事で構わんけど助けは期待できないよ


906 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/10/17(日) 18:06:44 ID:10oTAOcu
>>901
確かに自分だったら、特亜行け、何が何でも行けって言われたら、
「辞めさせてもらいます」と言うだろうけど、大多数は知識も情報もないと
思うんだよね。

そして情報遮断してきたのはマスゴミ。
そこも斟酌しないで、何もかも自己責任だ死ね!
と突き放すのは、まああまりにも短絡的&非情すぎやしないかい。


909 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/10/17(日) 18:07:58 ID:THAULKQ+
気軽に人質とる国なんだし、保険は当然の備え
死ぬか、死体同然に扱われるものと、覚悟が必要ってだけのこと
こういうの冷淡とは言わないと思うなw


911 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/10/17(日) 18:10:55 ID:sQ/mdTYl
>>906
じゃあ、それを斟酌して妥協したら具体的に結末はどうなると思う?
何かもっと良い手段があるというのなら真剣に聞くよ。
誰か(自民党とかが)その辺上手い事やってもらってとかいうのは堪忍な。


912 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/10/17(日) 18:11:19 ID:ctpUzTMA
>>906
調べる意志さえあれば幾らでも調べれる時代だからねー
私の感覚ではこの程度も調べない人間が巻き込まれたとしても「お疲れさまでした」程度の感想しかないなー


921 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/10/17(日) 18:23:15 ID:10oTAOcu
>>920
下二行の意味が不明。

>日本の景気を犠牲にして勝手に自分達だけ楽して儲けに行ってるだけの連中だし
>関係ない人の税金使ってまで助ける必要はない。

ってところになんか怨嗟を感じたんだけどな。有害とまで言ってるし。
でも死ぬ連中はその有害な連中に逆らえなかった
弱い人間だってことだけ理解してくれればいいと思う。


924 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/10/17(日) 18:25:25 ID:WhTnCCWW
お前の方が明らかおかしい。
口先だけで同情して助かるとでも?


925 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/10/17(日) 18:26:29 ID:10oTAOcu
>>924
助けられるとは思ってないよ。

でも命令で死地に赴いて、死ぬ人たちに同情することはそんなに悪いこと?


927 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/10/17(日) 18:29:15 ID:eMubKyoI
>>925
死ぬ事前提にして話すりかえるなよ。
死ねと言ってるんじゃない、このままだと死ぬから死ぬ前に日本に帰れと言ってるんだ。


929 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/10/17(日) 18:31:37 ID:Jb5lQNeC
>>925
口先の同情だけなら、「お前が俺に代わって死ねよ!」と思う。
その覚悟がないなら言わない方がいいよマジで。


930 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/10/17(日) 18:33:25 ID:Nuu6fZ1H
>>925
まあ同情はする
でも同情じゃ被害者の家族は養い得ないって話ですがな


931 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/10/17(日) 18:34:51 ID:CZfQb0Um
要は上が莫迦だとどうにもならないということで


932 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/10/17(日) 18:39:35 ID:KfYCtXhx
馬鹿な上のいいなりのままはもっと(ry


935 地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 sage ▼ New!2010/10/17(日) 18:42:10 ID:gi8H9sqh
なんだかベタ甘ちゃんがいるのかね、ここには。

おいらは、今、月$3000平均くらいの収入があって、車やその他入れると、かれこれ
時価で$5万くらいの資産は持ってる。
でもね、危なくなったら、全部捨てて逃げる。自分と、自分の家族を守る必要がある
からね。でもって、今回の騒ぎ(警官スト)で陸路も空路もダメってのが判ったから、
船外機付きのボートを手に入れようとしてる。(タダで貰えるかも。)
荒れそうだ、と判った時に最初にすることは、車のガソリン満タンにする。飛行機の
切符は常に持ってる。予約変更の金(最大$150)払うだけで、明日にも出て行ける。

会社辞めてとか、引継ぎとか、何甘いこと言ってんだ?そんなもん全て放り出して、
身の回りのものと現金だけ持って逃げるんだよ。ここの場合、飛行機以外は武器も
だけど。次の就職?そんな事心配してるからお花畑って言われる。まったく「逃げる」
って意味が理解できてないだろ。命なくなれば次の就職なんか無い。

話の根幹が違う。だからおいらは「お花畑」って言う。明日命を失うかも知れんのに
会社や次の就職の心配をする。「お花畑脳」以外の何者でもないだろ。
米国や西欧以外で生活するってのはそういう覚悟が必要って事。好きで暮らしてるん
だから、いざって時に、日本の税金で助けてもらおうとは思わない。少なくともこっち
から言い出すことは無い。そういう覚悟が必要ってことだよ。海外で生活するって事は。


952 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/10/17(日) 19:00:28 ID:c9+ukQnt
>>935
そういう「逃げる」を今の日本人が出来るとは思えない。それを社会が許してくれそうもないし。だから大勢犠牲が出ないと学習出来んかもね。
実に悲しいことですが。


940 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/10/17(日) 18:45:04 ID:8JQiQHQZ
5年前から中国で仕事をしている子会社の人に聞いてみたら、
「昔も今も日本政府が自分を助けてくれるとは思っていない。
それは中国だけじゃない。どこにいても助けてくれないだろうと
思う」と言う言葉にショックを受けた。


946 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/10/17(日) 18:50:42 ID:V8lpbdQH
>>940

それ当然。中国のハニトラ事件でも大使館は何もしてくれない。
中国側の取り調べが済むまで見守りましょうだとさwww
だから多少の真実をゲロして協力すると約束して釈放されるしか
選択肢はないと本社で本人と上司が弁明したら本社はすんなり納得www
事実上、大使館は機能してないし。


942 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/10/17(日) 18:47:20 ID:FKP4g4OF
そりゃ海外の日本大使館は禄に邦人保護しないことで有名ですから。


943 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/10/17(日) 18:48:57 ID:8JQiQHQZ
>>942
その人は結構愛国者なんだけど、あんなふうに言われると、
日本人を守らない日本って何なんだろうかとね。


948 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/10/17(日) 18:54:25 ID:FKP4g4OF
昔は外務省も含めて官僚さんが頑張ってたんだよね。
でも政治家の腰が引けてるもんだから梯子外されて、それで・・・・ってな感じ。
外務省も角栄の日中国交正常化交渉以降は体を張って国益追及することを諦めちゃったとか。


949 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/10/17(日) 18:57:24 ID:8JQiQHQZ
>>948

悪い連鎖。
自分が危惧しているのはそういう状況におかれた実に愛国心溢れる日本人
ビジネスマンが日本を見限っていくことです。


950 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/10/17(日) 18:58:34 ID:8JQiQHQZ
更に一般日本人にまでも危機感が無いとか殺されて当たり前とか
言われたら、もう立つ瀬が無い。きついところだろう。


957 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/10/17(日) 19:04:25 ID:Zczb6sot
>>950
日本の景気を押し下げてる元凶のひとつという認識も少しずつ拡がってきてますから。

 事 実 だし。


945 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/10/17(日) 18:50:30 ID:GZm0QOuN
□命が惜しいヤツは何もかも投げ出して、中国から逃げるしかない
□事が起きて逃げ遅れたヤツは見殺しにするしかない
情けないことに今の日本人が出来る事といったらこの2つだけ

同情で現地邦人が助かるなら幾らでもするけれど
日本の主権を切り売りしてまで同情する気はない

とりあえず四の五の言わずとっとと逃げろ。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

昔も今もすごいぞ日本人 更新情報

昔も今もすごいぞ日本人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング