ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

群馬★演劇部コミュの5月15日部活レポ★

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
参加された皆さん、15日はお疲れ様でした。
冷や汗、脇汗・・・いっぱい汗かいて、デトックスになった一日でしたね!

前半はあおいのリードで、ストレッチから始まりました。
その後発声(遠くに声を飛ばすのは気持ちよかった!)
あおいの状況設定を聞きながら歩く(気持ちよく公園を歩けました、途中ファンタジーチックで怖くなったりしたけど(笑))
高級な花瓶見たり(マイム)
犬を呼んでみたり(マイム)
子供に大人気の絵本を本物(1歳半児)を目の前に読み聞かせてみたりしたよ。
後半は私(すっぴー)のリードで
「あ・うんのペア」って言うゲームと
「本物はどっち!?」って言うゲームをやったよ。
ペアはお題に従って即座にライターとろうそく(本物が見えた!)になってみたり、
美女と野獣(美女を男子が、野獣を女子がやりました 期待通り)になってみたりしました。
本物はどっち!?は2人が同じ経験を言うんだけど、どっちかが本物でどっちが偽者なのでそれを当てるゲーム。
短い相談時間でも途中まで完全にだまし続けた好手ペア、片方が明らかに嘘をつくのが下手なのでそれに合わせて作戦を練ったペア、面白かったねー。もっと時間があれば・・・

皆さん、どうでしたでしょうか?
こんなこともあったよ!とかこうだったね!とか、
参加していない人は「あーそんなことしてるんだ、面白そう(参加してみよう)」などと思ってもらえると嬉しいです。

コメント(2)

お疲れ様でしたコメントを書こうかと思いましたが活動レポ書くって事で待ってました!といった感じですぴかぴか(新しい)

俺が一番楽しかったのは、臨時活動の時にもやらせてもらった「本物はどっち?ゲーム」ですね!
自然な感じをいかに出せるかで相手チームを騙すライアーゲーム(笑)です。

”どちらかが嘘”というルール上、見破る側はどうしてもロジカルシンキングと消去法で判断します。心理学的見地から鑑みてこれは絶対性があります。
なのでポイントは、質問によって判断する材料を増やさせない事が重要です。
平たく言えば、裏をかく事より説得力と想像力ですね。

勿論がっつり勝たせていただきましたよ、ええそりゃもう(・∀・)+←負ける気しない
お疲れさまでしたぁヽ(´▽`)/

あのファインプレイ「金槌と釘」、忘れられないひとコマです。
まさか、かーくんをあぁ使うとはexclamation
瞬発力大事ですよね。


そう、カラオケのボイトレメニュー。試しにほんの少しやってみたけど、楽しそうだったぴかぴか(新しい)
歌うためだから音程とか関係するけど、部活番外編でやってみてもいいかも(@゚▽゚@)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

群馬★演劇部 更新情報

群馬★演劇部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング