ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

キャバリアレスキュー隊コミュの倉敷で迷子のキャバリアが保護されています。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私が入っているコミュに、コミュのメンバーからのトピが上がりました。

許可を得てこちらに転記します。

27日のPM10:00頃に
倉敷の連島or神田付近で
キャバリアと思われるワンちゃんが道路をフラフラと歩いていたのでお水を飲ませてから
飼い主さんが探しているかもしれないので
水島警察署に連れていったのですが
届けがないのですぐに保健所に渡すことになると説明を受けました。
それだけは避けたいので飼い主さん探しがしたいです。

こちらのコミュに参加されている方で
友人・知人の方のワンちゃんが迷子になっているような情報があれば教えてください。

【特徴】
♀の子
たぶんキャバリアだと思われます。
ペティオ?と英語で書かれた赤い首輪をつけてます。
目が白内障にかかっている様な感じです。
でもしっかりと歩くし元気。尻尾もぶんぶんふってとても人懐こいです。
特別痩せているような感じもないのでそれ程長く彷徨っていたとは思えませんでした。


もし何か情報があれば教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。

保護された方は飼い主が見つかるまで預かりは出来ないそうです。


珍しい毛色だし、白内障と言う特徴があるので飼い主様の目に止まることを祈ります。

どなたか、飼い主さんご存知じゃないですか?

早くお迎えが来ますように。

コメント(11)

トライカラーですねexclamation迷子キャバちゃんの検索してみますexclamation
倉敷市のホームページに搭載されてましたげっそり
収容されてしまったようです涙

保護日時:6月28日 17時
 保護場所:神田
 告示期間: 

 種  類:犬(キャバリア)
 性  別:メス
 毛  色:黒白茶
 特  徴:赤色首輪
      左目が濁っている
本トピ、ブログに転載してもいいでしょうか?
期限などお分かりになりますか?

ブラタンは珍しいので、お散歩仲間さん等、
迷子だったらすぐ気づきそうですけどね。
> アムさん
期限が書いてなかったんです。携帯からだとURLが長すぎて貼りつけられませんでしたがまん顔
http://www.city.kurashiki.okayama.jp/dd.aspx?menuid=4005

ここにいるようです。
ただ、誰でも引き出しが出来ないらしい。

期限はかかれていませんが、お迎えが来なかったら、譲渡先を見つけてくれるらしいですが、なければ「救える小さな命」の方に連絡があるそうです。

立派な首輪をつけているので、飼い主さんが見つかるのが何よりですね。

アムさん、ブログの転記お願いします。

皆様もよろしくお願いします。
姉様

トライですね。
黒の部分が多い子って珍しい。

トライも少ないし、黒っぽい子なんで、よりわかりやすい子なんだけどなぁ〜
トライですね!
あ、ホントだ、鼻先と足が白いですね。

ブログに転記いたします。

ブログをお持ちの方、
またツイッターをされてる方も
どうぞつぶやきお願いします。

知り合いの知り合い〜で飼い主さんが気づくかもしれませんので。

どうぞ、コミュの皆さま、ご協力お願いいたします。


微力ながらブログに転記させていただきました。

もしツイッターのソース元をミクシー以外になさる際は
よかったら、以下をコピーしてお使いください。

http://ameblo.jp/nnnicola/entry-10937917049.html

シュマンさん、

今、HPを見てみたのですが公示期間の書き込みがありました。
明日、7月1日までなようです。
保護されてから3日。。。短すぎますね。

譲渡先を見つけてくれるらしい、ということで
すぐ処分にはならないと少し安心していますが
もし、シュマンさんの入られてるコミュのほうでうごきがなければ
会員数の多いキャバリアEXPOでもお声掛けしたほうがいいでしょうか?

おっしゃるとおり、立派な首輪なので大事にされてたように見え
すぐにお迎えが来ると思ったのですが・・・・

コチラのトピをご覧の皆さん、
もし、ブログ等お持ちかツイッターをされてる方、
またmixiのチェックでもいいので
この子が早くおうちに戻れるようにご協力いただければ幸いです。

どうぞ宜しくお願いいたします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

キャバリアレスキュー隊 更新情報

キャバリアレスキュー隊のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング