ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

京都を楽しむ会(^O^)コミュの閻魔大王に仕えた小野篁(^O^).2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
802(延暦21)年生まれの『小野篁』は、学問に秀でた公卿で 高潔な官人でした(^O^)
父は、勅撰漢詩集「凌雲集」の選者で 有名な文人でしたが、この頃(篁の幼少期)は、全く学問に興味もなく 父親に似ていないと、『嵯峨天皇』を嘆かせたほどでした(^_^;)
が、一念発起し 学問で頭角を現し、最終的には“参議”にまで のぼりつめました(^O^)人差し指
「宇治拾遺物語」では、『篁』の機知に富んだ人間性を伝えています(^O^)人差し指
『嵯峨天皇』に、
「ここに書いてあるのを、読めるものはいるか(・◇・)?」
と 問われ、『篁』は 「はい 読めます(^O^)」と 豪語します(^O^)電球
で 出されたものが、これです(^O^)
:「子子子子子子子子子子子子」:
(」゜□゜)」あせあせ(飛び散る汗)
さて、これを見て 素直に 何と書いてあるか 皆さん、読めるでしょうか(・◇・)?
これは、『嵯峨天皇』からの出題で 豪語したからには 当然、読めなくてはなりません(^_^;)
読めなければ、処罰が下ります(」゜□゜)」あせあせ(飛び散る汗)
普通なら、怖じ気づきますが 『篁』は、こう答えます(^O^)電球
:「ねこのこのこねこししのこのこじし」:(・◇・)?
つまり、:「猫の子の子猫、獅子の子の子獅子」:(^O^)電球
「子」は、「し・こ・ね」と 三通りの読み方が出来るので、瞬時にそれをうまく組み合わせたんです(^O^)電球
また、「今昔物語集」では 『篁』が、どれぐらい閻魔に信頼されていたかを伝えています(^O^)人差し指
右大臣『藤原良相』が 病で亡くなった時のことです(^O^)人差し指
閻魔の使者に捕られ、閻魔の庁に連れて行かれる時 閻魔さんの横にいた『篁』が、「この方は、心麗しい善人です(^O^)私に免じて赦してくださいませんか(・◇・)?」
『篁』が言うと、
「極めて難しいことだが、他ならぬ『篁』の申請により 赦そう(^O^)速やかに かえるべし(^O^)人差し指
と、『良相』を蘇生させました(^O^)
『篁』は、昼間は朝廷に勤め 夜になると、冥界の閻魔の庁に出かけて 閻魔大王に仕えたという “冥界の入口”は、ちゃんと存在してるんです(^O^)人差し指
六道珍皇寺に あります(^O^)電球
珍皇寺は、平安時代の葬送鳥辺野の入口にあり あの世と この世の境界に位置しています(^O^)
その境内にある井戸の中へ、高野槇(まき)の枝を伝って降り 『篁』は 夜毎、あの世に通勤していたそうですわーい(嬉しい顔)

コメント(2)

あの世へ通勤(^o^)できたらいいなぁ

でも、井戸の中は……ウ~ン怖くてダメだにゃ
確かに 狭そう(^_^;)
大阪にも そんな似たような体験出来る場所があるよ(^_^;)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

京都を楽しむ会(^O^) 更新情報

京都を楽しむ会(^O^)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング