ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

京都を楽しむ会(^O^)コミュの殺戮の池田屋騒動(>_<)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
高瀬川に架かる三条小橋の西側に、
「池田屋騒動之址」
と刻まれた石碑があります(^O^)人差し指
1864(元治元)年6月5日、三条の旅館池田屋で 会合中の尊皇攘夷派の志士を、新撰組が襲撃した事件のことですε=ε=┏( ・_・)┛
旅館には、高瀬川に抜ける裏通路がありましたが 新撰組の急襲に逃げ切れず、志士側の被害は 斬殺された者 7名、捕縛された者 23名と言われていました(>_<)あせあせ(飛び散る汗)
新撰組は、『近藤勇』『沖田総司』『永倉新八』『藤堂平助』の わずか4名で 池田屋に入り、後に『土方歳三』らが合流しますε=ε=┏( ・_・)┛
不意打ちとはいえ、志士側の被害は あまりに大きいですよね(^O^)人差し指
とまぁ ここまでは、皆さんも 知ってる人もいますよね(^O^)人差し指
その後始末が、ずさん極まりない状態でした(ToT)
縄手通にあった「三縁寺」の本堂脇に 遺体の胴体だけを入れた 四斗樽が無造作に捨てられていたそうです(ToT)
祇園祭の頃、季節的には 暑い上に 血だらけの遺体はすぐに腐り、判別が出来ない状態になっていました(>_<)
哀れな姿を 気の毒に思った縄手の旅館「小川亭」の女将が、住職に頼み 手厚く葬ったのです(>人<)
昭和54年に 三縁寺は、岩倉に移転しますが その際に掘り起こした志士の墓からは、7体どころか16体もの遺体が出てきたそうです(>_<)(・◇・)?
現在も 三縁寺では、池田屋騒動の遭難者の冥福を祈って 旧暦の6月4日に 法要が営まれています(^O^)人差し指
池田屋の主人は、どうなったかって(・◇・)?
この件を咎められ、獄舎に入れられ 無念の死を迎えました(>_<)
その家族も、収入源である旅館業の営業停止 さらに、これだけの事件があった場所 お客が来るあてもなく、やむなく廃業となりました(>_<)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

京都を楽しむ会(^O^) 更新情報

京都を楽しむ会(^O^)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング