ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

シャーク◎市屋の面白い話コミュのサンタの贈り物

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
気付けば今日は12月24日。

私が社会人になってから初めて迎えるイブ。

学生時代は一人きりのイブなんて過ごした事がなかった。

毎年大切な人が隣にいて、聖なる夜をささやかに祝った。

でも彼と迎える5回目のイブは来なかった。

いつもは事あるごとにメールを送ってくる友人も

今日に限って朝から一通も送ってこない。

きっと今頃は彼氏とキレイな夜景の見えるレストランで

食事でもしているのだろう。

寂しくないって言ったら嘘になるけど

ぽっかり開いた心の穴を今は仕事が埋めてくれる。

今日だって仕事。しかも夜勤。

普段は憂鬱な夜勤も今日ばかりはサンタさんがくれた

プレゼントのように思える。

仕事に没頭していれば毎年クリスマスに見ていた

アイツの笑顔なんて思い出さずに済む。

そんな事を考えながら私は白衣に袖を通した。


今年の3月に看護学部を卒業した私は

教授の推薦でそのまま大学の付属病院に勤務する事になった。

子供が好きな私は小児科勤務を夢見ていたが

実際に配属されたのは何故か緊急外来だった。

ナースを志していたのにも関わらず人の血を見るのが苦手な私は

最初は「辞めたい」「もう病院に行きたくない」

なんて愚痴ばかりこぼしていた。

でも半年経った頃から人命救助に携われるこの仕事に

やりがいと誇りを持ち始め自然と愚痴なんて言わなくなった。

すれ違いの生活が続いたせいだろうか。

時を同じくして愚痴を聞いてくれる相手もいなくなった。


イブの夜の病院は珍しく静かだった。

サンタさんがこの日だけはみんなに安全と健康をプレゼントしたのか

深夜1時を過ぎるまで救急車で運び込まれる人は一人もいなかった。

しかし、まもなく2時を迎えようとしたその時、緊急オペを要請する

内線電話がなった。

いつもはその電話を取ると温和な表情が一変する先輩看護師が何故か

今日は溜息混じりにニヤついている。

緊急オペ直前は雰囲気が一変するのはずなのに

何故か先程までの穏やかな空気が流れたままだ。

あちらこちらで「またかー」と言う声と笑い声まで聞こえてくる始末。

一体どういう事なんだろうか?

一人慌てふためき走り回りながら準備をしていると

先輩看護師がにやにやしながら私の肩を叩きこう言った。

「今から運び困れるクランケは年中行事のようなものだから」

クランケが年中行事?

発作を抱える患者さんに対してそんな言い方はないのではないだろうか?

この人たちには医師や看護師としての誇りはないのだろうか?

不謹慎な態度に苛立ちを覚えた。

そうこうしているうちに初老の男性患者が

救急隊員によって運び込まれてきた。

周りがどうであれ私は私の仕事をしよう。

そう思い、私は患者に一生懸命問い掛ける。

「大丈夫ですかー?しっかりしてくださーい!どーしたんですかー!」

意識はあるようだが患者は痛みで口も開けない様である。

しかし、見たところ出血もなく、外傷も見当たらない。

となると心筋梗塞だろうか?

私は再度患者に呼びかける。

「しっかりしてくださいね。どうしたんですか?」

すると患者は苦悶の表情を浮かべながらこう答えた。



まっ、丸大ハムが・・・



丸大ハム?

意味が判らない。ハムでも喉に詰まらせたとでも言うのだろうか。

しかし、その割には呼吸はしっかりとしている。

私は繰り返し患者に呼びかける。

「丸大ハムがどうしたんですか?しっかりしてください!どこが痛みますか?」

すると患者は先ほどよりもっと小さな消え入りそうな声でこう言った。

「おっ、お尻が・・・」


オペを終えると先輩看護師が全てを話してくれた。

その初老の男性患者は極度のSM好きで

普段から頻繁にSMクラブから女王様を自宅にデリバリーしているらしい。

その女王様は何故かクリスマスになるとハムを持ってその男の家を訪問し

直径6〜7cmはあるそのハムを丸ごと奥まで

突っ込むプレイをするようである。

そしてその結果ハムが排出不能になり、救急車を呼ぶ。

そんな事がここ数年繰り返されているとのこと。

先輩看護師が溜息混じりにニヤついたのも頷ける。


「きっと君はこない」

来年はそう願いたい。

コメント(3)

毎年ハムのレベルが上がることを祈る

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

シャーク◎市屋の面白い話 更新情報

シャーク◎市屋の面白い話のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング