ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

1985年4月1日生まれの会コミュのちと長いけどぉ〜…これを読めばみんなすっきり!!!!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●就学ははぜ4月1日生まれの子どもまでなのか?

・・・小学校の学年は4月1日に始まり、入学日は原則として4月1日とされている。学校教育法第22条に、就学は「子女の満6歳に達した日の翌日以降における最初の学年の初めから」とあるので、我々の普通の感覚からすれば、6歳の誕生日を迎えた次の日以降の最初の4月1日になると入学なのだから、4月1日生まれが最も年長で、3月31日生まれが最も年少である、と思うところである。

 ところが、正解は4月2日生まれが最年長で4月1日生まれが最年少なのである。一体、この奇妙な1日分のズレはなぜ起きるのであろうか。
 それは、法の世界での年齢の計算の仕方が我々の感覚とは異なるからである。法の世界では、「年齢計算ニ関スル法律」基づいて年齢計算が行われる。これによると、年齢は出生の日から起算して、さらに民法第143条を準用するので、年齢の期間は起算日に相当する日、すなわち誕生日の前日で満了することになる。例えば、4月1日生まれの子は、翌年の3月31日に満1歳に達するということである。

 ここで再び、「満6歳に達した日の翌日以降における最初の学年の初めから」の文言に戻って、以上のことを当てはめて言い直してみると、「6歳の誕生日を迎える前日の、翌日以降における最初の4月1日から」となり、新1年生は4月2日生まれから翌年の4月1日生まれまで、ということになる。
       
      『学校のための法学』 篠原清昭・原田信之 より



う〜〜ん・・・こむずかしいけど・・・(ーー;)

よし、簡単に言ってみると!!

うちら4月1日生まれの子が、
小学校入学に達する年齢の、満6歳に達するのは
「年齢計算ニ関スル法律」によると 6歳の誕生日の前日、
3月31日ってことになる。

で、就学は「満6歳に達した日の翌日以降における最初の学年の初めから」という法律に当てはめて考えると・・・

★満6歳に達する日→6歳になる誕生日の前日、つまり3月31日
★満6歳に達する日の翌日以降における最初の学年の初め
 →法律的には満6歳になったとされる3月31日の翌日の
  4月1日!

ってことなんやな〜〜(ΘΘ;)ふむふむ
種類の違う2つの法律を組み合わせて考えた時の
法律の落とし穴 ってかんじかな〜

さて みなさんこれで納得!?

長年の謎が解けたかな?◇笑

コメント(2)

ありがと〜〜〜感謝感激過ぎる!!!!!
でも、めちゃ難しいな。。笑◎めちゃうちら法律に振り回されてるやん!でもチョット分かった気が、、
生まれた一年後の前日までで一才になったって事やから、3月31日生まれを最後にしてしまうと、3月30日で一才になった子が最後になっちゃうから、31日で一才になった子を最後にしなあかんから、4月1日生まれが最後・・・って感じやんな?★
アリガト〜なんとなくわかった!
コミュ作ってみたら、みんなすっごく盛り上げてくれてうれしいです!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

1985年4月1日生まれの会 更新情報

1985年4月1日生まれの会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。