ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

J.S.BACHコミュのはじめまして♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Yoriko(カビータ)といいます♪
現在バッハとベートーベンの曲を中心に勉強しながら、演奏活動も始めていまするんるん
最近ブログカービーの部屋にBachの平均律の演奏を連載していますので、気軽にコメントして頂けるとうれしいですウインク指でOKhttp://yori3kavi.wablog.com/

HPはこちらです指でOKhttp://www.nishio-pc.sakura.ne.jp/piano/

まだまだ未熟ですが、よろしくお願いしますm(--)m

コメント(61)

 はじめまして
 バッハでデビューした斎藤アンジュ玉藻です
 日本中にバッハを広めようと活動を始めました
 これからどうぞよろしく
アンジュさん、はじめまして♪

バッハの音楽の魅力を伝えていけたらいいですねるんるん

よろしくお願いします
指でOK
鉢ぽとすさん、はじめまして♪

バッハの音楽は、聴けば聴くほど、そして弾きこめば弾き込むほど素晴らしいですねムード
他の作曲家にはない魅力を感じまするんるん揺れるハート

これからも、よろしくお願いします指でOK
赤鬼さん、はじめまして♪

赤鬼さんもバッハとベートーベンが好きなんですねるんるん
とても嬉しいですわーい(嬉しい顔)るんるん

長い道のりですが冷や汗あせあせ(飛び散る汗)バッハの平均律とベートーベンのピアノソナタ全曲レコーディングして行きたいと思っていまするんるん

これからもよろしくお願いします指でOK
Beckyさん、はじめまして♪

violinを弾かれてるんですねるんるん

こちらこそ、よろしくお願いしますウインク指でOK
For Everlasting Loveさん、はじめまして♪

バッハは、よくjazzにアレンジされていますが、ロックのアレンジも聞いてみたいです(*^^*)
よろしくですm(__)m
YURIさん、こんばんは★
YURIさんも相当なバッハ教徒ですね(^q^)

よろしくお願いします(^-^ゞ
はじめまして(^-^)
バッハのシャコンヌが大好きでするんるん
他にもピアノ曲等バッハの曲には本当に惹かれてしまいます(^^)
Mariaさん、はじめまして♪
シャコンヌ素敵な曲ですよね揺れるハート
バッハの平均律は奥が深くて、私も病み付きになってしまいました目がハート
blogカービーの部屋♪こちらのアドレスに引っ越しして います(^_^)/ http://kavita.at.webry.info/
よろしくお願いしますm(__)m
去年の録音になりますが、自分ではわりと気にいっている演奏です♪
よかったら聞いてみてください
( v^-゜)♪
バッハ平均律第1巻から9番プレリュード♪http://www.youtube.com/watch?v=0mUesr2rM6Y
フーガ♪http://www.youtube.com/watch?v=-1PSyo5jW4g&feature=relmfu
フーガはめちゃ難しいですが、この時のスタジオのピアノ の鍵盤が軽かったので何とか弾けました(*´∀`)♪



兎本さん、Yoriko(カビータ)さん

私もバッハの作品は大好きです。ところが、みんなシャコンヌとか、フーガとかマタイとか言うのですが、この曲を押す人は殆んどいないのです。(未だお見かけしてないです)
一度、この バイオリンとハープシコード(チェンバロ)の為の6つのソナタを聴いてみて下さい。(BWV1014〜)
永久に忘れられない曲になりますよ。3番第3楽章や4番第1楽章とかいっぱい素晴らしい曲が散りばめられてますが、最高のおすすめは、美しく物哀しい

1番第1楽章ロ短調 アダージョです

  URL : http://yotu.be/OwlzN2VVSQo

映像は信州の美しい風景です。是非是非、見て下さい。
自由人さん、はじめまして♪
ありがとうございますウインク
早速聞いてみますねるんるん
やまをさん、はじめまして♪
コメントありがとうございますm(__)m

blogのアドレス変更しました→http://kavita.at.webry.info/
最近はゴルドベルクの録音はじめているのでもしよけれは、遊びに来てください( v^-゜)♪
http://kavita.at.webry.info/201211/article_2.html
Youtubeに平均律の動画をたくさんアップしているので、もしよければ遊びに来てくださいるんるん
http://www.youtube.com/user/KAVI1124?feature=mhee
やまをさん、ご紹介ありがとうございますm(__)m
面白そうですね♪
まだまだこれからですが、YouTubeに1月の録音からバッハのゴルドベルク変奏曲の第7変奏をアップしてみました♪
ゴルドベルクは平均律のような難しさがないのですぐに弾けるようになるかなぁと甘く考えていたけど
なかなか手ごわくて自分のもふのにできないというか、、、これでいいかなぁと思うとスルリと抜けていってしまうということの繰り返しで(><)
本当につかみどころがない感じですが、とりあえず少しは手応えを感じたこの曲だけアップしました♪♪♪

http://www.youtube.com/watch?v=rGP0QjoygwY&feature=youtu.be

アリアは12月録音です♪
https://www.youtube.com/watch?v=jg1DUWlUaMk&feature=youtube_gdata_player


佐為さん、よろしくお願いしますm(__)m
>>[52] チェンバロですね? チェンバロだとまたピアノとは全然雰囲気が違うので興味あります。少しずつ聴かせて頂きます♪
ありがとうございますm(--)m
全曲ではありませんが、Youtubeにゴルドベルグ変奏曲の再生リスト作ってみました♪
(^^)/https://www.youtube.com/playlist?list=PLyWoPeQr11xoe9hxr3367IimJraMoGVba
始めまして 


バッハしか聴かなくなり 何年か 

昔は 主に 鍵盤楽曲や無伴奏曲を聴いておりましたが 

一年半位前から オリジナル主義の声楽曲中心 

器楽曲は フーガの技法とゴルトベルク変奏曲辺り 

毎日 一日中 カンタータをリピートしております 


宜しく御願い致します 


初めまして。
Bachの美しい旋律、楽譜の芸術性、人物、全てが好きです。
部屋に写真を貼るほど好きです。
よろしくお願いします。

ログインすると、残り39件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

J.S.BACH 更新情報

J.S.BACHのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング