ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本弱音器(ミュート)倶楽部コミュのネタ色々

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ラッパのミュートに関して論文を書いている人がいました。というか第32回チェコ音響学会の発表資料ですな…

pdfでダウンロードできます。コピーとかできないようにパスワードロックかかっていますけれど…

http://iwk.mdw.ac.at/lit_db_iwk/upload/10481_a.pdf

ネイティブじゃない人の書いた英語なんで、ちょっと笑えるところもありますが、拙訳を付けておきます。

まず、要約の部分
何がミュートの音色を変化させるのか? 演奏においてそれぞれのミュートはどんな効果を持っているのか? 一般的なミュートがダイナミックス、音色、イントネーション、音の飛び方(拡散の仕方)やラッパの応答性に関してどういった影響を与えるかということに関しての調査の結果。典型的な効果の例の紹介。

どのミュートが一位使われているかってオーストリアとドイツでの調査では、
1位 カップ 93%
2位 ストレート 92%
3位 ハーモン 75%
4位 プランジャー 44%
5位 ワーワー 40%
6位 バケット 22%
7位 ウイスパー 8%
8位 ハット 6%
9位 クリアトーン 3%
10位 バズワウ 3%
11位 メルオワー 2%
12位 ピクシー 2%
プラクティスミュートを使っている人は47%に上るけれども、これは使用目的が違うので順位からは除外。
上位6位までのミュートを調査対象とする。

ラッパのダイナミックレンジってのは低い音域で30ホン、高音域で13ホンだそうですが、低音域でオープンのものと比べてどれほどミュートによって減衰するのかってのが以下。基準としてオープンのpppを65dB、fffを95dBに設定。以下、pppとfffの順に記載
ストレートは58、82
カップは60、83
バケットは58、82
ハーモンは57、74
ワウワウは58、81
プランジャークローズは68、89
プランジャーオープンは65、92
プランジャー以外は弱音効果があり、特にハーモンはでかい音が出ない(笑) プランジャーのクローズはpppを増幅しちゃってますね(笑)

いや、なかなかおもしろい。後半は図やグラフを眺めてください。
インピーダンスを測ったグラフでオープンと比べて、高めのピッチになることとか、違う倍音が生じることなんか分かって面白いですね。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本弱音器(ミュート)倶楽部 更新情報

日本弱音器(ミュート)倶楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング