ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

建築士の集いコミュの住まいのことで相談です

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。建築のことは無知な者です。質問させて下さい。

今、2DKの木造アパートに住んでいます。築24年で水回りはリフォームを10年前にしていて見た目綺麗なのですが、すきま風と下に住人がいないのでかなり冷えます。
わが家を囲む四方のうち三方は外壁です。(隣とは一面しか接してなくてしかも空いてます)

寒い地域なので、小さい子どももいるしで暖房費大変ですし、寒がりのわたしは常に寒いです。
ドアや窓のすきまは、光がもれていてわかったり、台風のときなんかは、キュー!と高い音とともに障子がカタカタ。あとクモもよく入ってきますバッド(下向き矢印)北側の窓は、寒波が来ると内側なのに氷が張っていました(;´∩`)お風呂は、入りながらもどんどん冷えていきます。

今、場所が良い2LDKの物件があいて見に行きましたが、それも古くて。
モルタル?コンクリート三階建てで一階が店舗、二階がオフィス、三階が住居です。
築34年で綺麗じゃなかったです。
こちらは二面しか外壁ではないです。一面は隣とくっついていてもう一面は玄関側で、玄関通路も建物の中になってる(雨風は当たらない)です。

この場合、引っ越しても寒いでしょうか?

底冷えなんかも木造とコンクリートだと違いますか?
今のアパートはプロパンガスで光熱費も高いです。検討している物件はオール電化です。引っ越したら節約になりますか?

拙い文章ですいません。



コメント(16)

築30年以上のコンクリート住宅だと
少し寒く無い程度じゃないですか?
断熱材とか入っていないと思います
オール電化は電気の使う時間に寄ってはkなあり節約が出来ると思います
確か日中は割高な料金だと思いました
木造住宅は暖房をつけると比較的速く暖まりますが
コンクリートの建物ですと温まるのに時間が掛かります
常に部屋に居る生活なら逆に冷めにくいともいえます

断熱されていないコンクリートの壁は結露しますので覚悟しましょう
下階がオフィスなら床は冷えないかな?
最上階は天井が冷えます(逆に夏は暑い)
つまり外気に接する面が少ないほうがお得!

熱の出入りの多くは窓ガラスからですけどね
蛇足・・・。
ほぼ他の方と同意見なので、ちょっと蛇足。

建物は使ってると、長持ちする。。なんて言うのと同じで、入っていると暖かくなります。つまり空き部屋が多いと建物も冷えてしまいます。

寒暖に関係する木造と鉄筋コンクリートとの大きな違いは、機密性と、熱容量の差です。

前者は熱気体を逃がさない、後者は一旦温まった躯体(ココではコンクリート)をなかなか冷まさないという特徴があります。(逆に言うと、温まりにくいという事になるのはひげ太さんのおっしゃってることと同じ。)

また、3階の最上階という事で、夏場は相当暑いです。また、オール電化と言うこともあり、給湯設備の位置も確認して起きましょう。お湯の圧力が低く感じられるので、使用位置・・・つまり3階にセットされてるか要確認です。

オール電化であるなら、深夜電力を利用して、早朝に暖房を入れ、深夜電力の時間が切れる前に、電源を切る(起きてからでもいんんですがw)ようにすれば、出勤時間までは余熱で暖かい・・・・なんてことも出来ます。ただ、先述したように、熱容量の関係もあり、鉄筋コンクリート造の方が効果的・・・というより、木造では使えない手でもあります。

今は寒いので暖房ばかりを考えがちですが、夏場の事を考えると、日中家にいるのであれば、エアコンフル回転になりそうなのでご注意です。

さらにひげ太さんがおっしゃる通り、窓からの熱の出入りが激しいので窓の熱対策を考えられるといいでしょう。最上階の天井からの輻射熱も半端無いですがw
>>[001]断熱材が入ってないなら期待してもダメそうですね。小さい子どもと日中家にいるので電気代は高い時間帯ばかり使ってしまいますし。
>>[4]

その電気代が灯油代と比べてどうなのか計算が必要ですね。
比較的築年数が浅ければ断熱効果もある程度は確保できると思います

回答している皆さまの意見を参考に
詳しく書いてあるので解りやすいです
今度の引越し先がスキマなければ(少なければ)暖かいと思います。
外部に接する面が少なければ、その分寒さは軽減されるでしょう。
ただコンクリートだと一般的に熱しにくく冷めにくいので、
部屋が温まる、冷えるまでに時間はかかります。
>>[002]
底冷えがないのは魅力的ですが、壁の結露は我慢できないかもです…
築年数が古いので断熱材は入ってなさそうですよね。
返答が遅くなってしまいすみませんでした。
>>[003]
給湯設備は三階にありました。
ただみなさんがおっしゃるように夏場が相当暑いというのがとても心配です。小さい子どもがいるので熱中症にでもなったら…

あまりよい物件ではなさそうですね。残念ですが。

遅くなってしまい申し訳ありません。
>>[005]
電気代がどれくらいかかるか調べてみますね。
築34年というのは築年数が比較的浅い、にはあてはまらないということですよね。
>>[006]
皆さんのコメントを読んでたぶん冬は今のところよりは暖かくすごせそうですが、夏が心配になってしまいました。

色々教えていただけてありがたいです。
ありがとうございました。
>>[10]
どうせ引っ越すなら良いところに引っ越したいですよね!

新しい物件には
窓ガラスが断熱性の高いペアガラスになっているのものも有るかも知れません
そんな物件なら壁にも天井にも断熱材は入っているでしょうから暖かいですね

当然、断熱性が高ければ光熱費は押えられます

>>[011]
新しい物件に住みたいのですが、主人の収入が見合っていなくてオッケーがでなくて。切ないです。
>>[12]
断熱性能が見込めないならやはり最上階を避けて角部屋を避ける!
部屋にいる時間が少ない単身者が多い物件を避けて上下左右に常に人がいるような物件

サッシがピッタリ閉まると気密が上がって冷暖房効率が上がります
でも換気しないと冬は結露が出るから注意!
かといって乾燥した部屋では辛いから加湿⇒冷たい壁・窓で結露

結露はあきらめましょう!
カビ無いようにマメに拭き取ればいいんです

暖房器具も小さい子がいると熱くなるものは危険なので
OILヒーターなどの寒さを和らげる程度で妥協も必要


引っ越さなくても今の部屋をもうちょっと何とかする方法
賃貸物件では勝手に工事は出来ないので自分で出来る断熱小細工

もっとも有効な断熱層は「真空」ですが無理なのでw

密度の小さい(体積に対して軽い)材料(断熱材は皆コレの類)を貼る
簡単に言えば段ボールでもいいし梱包に使うプチプチシートでもいい
これらの原理は動かない空気層が断熱性に優れるからです

間にアルミホイルなどの銀紙を挟むと遮熱効果もあってGOOD!

2cmまでの空気層は空気の対流が起きにくいので断熱性があります
だからカーテンを2cm以内の間隔で2重3重にすると断熱効果アップ!
動かない空気が条件なのでカーテンは床までピッタリ届いて余る長さ


最近うちの3歳児が「お仕事って何?」というので
「○○ちゃんのお仕事はママを笑顔にすることだよ〜」
と言っておきました指でOK
育児は大変ですが楽しみながらねウインク
>>[013]
色々な情報ありがとうございます。
最上階や角部屋を避けて、なるべくいつもひとがいるような物件を探したらいいのですね。
部屋探しの際には、これを意識してきます。
>>[10]
いや、逆に夏も外気温の影響受けにくいでしょうし、
夜間に「冷熱(ひんやりとした空気)」が蓄えられるので、昼間は過ごしやすく、冷房に頼る割合も少ないと思います。
>>[015]
そうなんですね。最上階だと天井からの熱と日中の暖まったコンクリートで夜中も温度がなかなか下がらないのかと思ってました。
今より快適なら引っ越ししたいです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

建築士の集い 更新情報

建築士の集いのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。