ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

生地のお店*ハピネスラボコミュの東北地方太平洋沖地震

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
東北地方太平洋沖地震により被災された皆様に
心よりお見舞い申し上げます。

一日も早い復興をお祈り申し上げます


3/17
ハピネスラボとして何かしたいと思い、
いろいろ考えて・・・。

やはり布SHOPとハンドメイド。
私たちにはこれがある!ということで
今回のSHOPオープンを決めました。

現段階では新着の商品もなく、
在庫の商品も品薄の中、
オープンして大丈夫なのか・・・、
少し悩みましたが、

やらないよりはいい!と思いオープンすることにしました。
いつもの恩返しと言う気持ちも含め、
たくさんの方に来ていただきたいので

全ての商品を25%OFFにしました。

そして今回のオープンの売上げの15%・・・、
小さなSHOPなのでほんとうに微々たるものかとは思いますが,
義援金としてお送りさせていただこうと思います。

小さなSHOPだからできること・・・。


現在個人レベルでは被災地へ物資などお送りすることはできません。
配送なども制限されています。

そんな中、今遠い九州からできることは義援金をお送りすること。
今はそれを目標に頑張ります。


その次はハンドメイドを通じて・・・。


※義援金はまとめてSHOP終了後に日本赤十字社を通じ被災地へ送ります。




******************************

毎日毎日補導される地震の被害。
ただただ映像を眺めている毎日です。

いろんな被害状況など見て
勝手に涙が流れている私です。
本当に心痛みます。


私に出来ること・・・
なんだろうと毎日考えています。
個人としてできること。限られています。
取り急ぎ、募金と献血。やってきました。


今また次は何ができるだろうと考えています。
私にできる精一杯のこと。
何かやっていないと、やらないと、という感じです。


ハピネスラボとしては何ができるのか
今模索中です。


物資を送るのは個人では無理があります。
通常の配達・個人レベルでの配送はできないのが現状です。

大きな団体でさえ、今現在は物資などは現在集めていないそうです。

今一番はお金が必要だとテレビで言っておられました。
だったらやっぱり義援金を送るしかない!

今強くそう思っています。
ハピネスラボでできることも限られてはいますが
何かできないか考えています。


また何かが決まりましたらこちらにもアップいたします。

コメント(1)

オープン期間
 
 3月18日(金)〜31日(木)

発送開始
 23日(水)〜

一部配達ができない地域もあります。
その場合はこちらで責任もって保管しておきます。
どうぞご了承くださいませ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

生地のお店*ハピネスラボ 更新情報

生地のお店*ハピネスラボのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング