ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

お笑い小話集コミュの本日の小話(11/17)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

何にでも影響を受けやすい夫は、2人でスターウォーズを見に行ったあと、
自動ドアの前で手をかざし,早速フォースの力でドアを開けていた。
しかし、次のドアが自動ではなかったのに気づかなかったのか、
フォースが弱かったのか、開かずに顔面から体当たりしていた。


沖縄出身の主人は、
雨が降る事がわかっていても、雨が降っていても、
傘を持っていかないし、傘をさすこともしない。
「ぬれるから傘を持っていけ」と言い合いになったこともある。
今日テレビのニュースを見ていて、
沖縄県が台風の暴風域に入った・・・とのことで、那覇市の映像が映った。
誰一人傘をさしていなかった。県民性のせいだと知った。



前の会社での事、常務取締役が、「××くーん!××くーん!これ変換がお
かしいんや!」と言うので見に行くと、「洗濯機」を「せんたっき」と打って、
必死に変換キーを押していた。



生まれて初めて携帯を購入した夫が、娘に使い方を教えてもらっていました。
夫:「メールの件名は何を入れるや?」
娘:「何でもいいよ!」
夫:「・・・」
(しばらくして)
娘:「何て入れたん?」
夫:「大阪府」
娘は本気で怒っていました。



鶴見川の汚れで、タマちゃんの健康状態が危ぶまれているとの記事を読んだ
主人は、「オレが泳いでだときは誰も気にしてくれなかった・・・」と言っていた。
鶴見川は彼が子供時代によく泳いだ、愛着ある川らしい。



就職して間もないころ、お昼の出前の注文を頼まれた。
近くにいた先輩に、「そのまま電話して構いませんか?」と聞くと
「いいよ」という返事だったので、
お店の電話番号を何度も確かめながらかけた。
「○○の△△課です。出前をお願いします。ラーメン3つと・・・」
しかし最後まで注文したあとで相手から、
「こちらは人事課ですよ」と言われ赤面。
その後先輩に「ゴメンゴメン、0発信だった」と大笑いされた。もう!!


私の姉は、面接で
「おばあさんに言われた一番印象に残っている言葉はなんですか?」という質問をされて、
「『おじいちゃんみたいな人とだけは結婚するんじゃないよ』ということです」
と言って爆笑され、内定をもらいました。


うちの母は、私とけんかすると「お前のかあちゃん美人!」と言う。



 子: 「ママ、ケンタッキー、僕も食べたい」
私: 「ケンタッキー?ないよ。そんなの」
夫: 「おっ。今日はてんぷらか?」
私: 「ちがうわよ〜。なんでそんなこと聞くの?」
子&夫:「だって、ママの口、ギトギトだから・・・」
これはギトギトじゃなくてツヤツヤなの!グロスで濡れた唇なの!




うちの母はグロスのことをロゴスと言う。



うちの4歳になる息子が最近テレビから仕入れた情報は
「整形すると美人になる」というものだった。
それ以来、電車の中で知らない女の子に「なんで整形しないの?」と大声で聞く。


学生の頃。付き合っていた彼氏に、
夏休みに実家に帰って親戚の皆と撮った写真を見せた。
彼は写真を指差し「この人、君のいとこ?めっちゃ似てるなー」
と言った。
…それは、眉以外完全ノーメイクの私自身でした。



お正月を田舎で過ごすため、兄の家族が帰ってきて、
夜、姪が「一緒に入る」と言うので、一緒にお風呂に入ったときのこと。
姪が顔を洗って、次に私が化
粧を落とすべくクレンジングを手に取ると、言った。
姪:「お姉ちゃんは石鹸が違うの?}
私:「そうだよ、お化粧してた人は違うの。」
姪:「どうしてお化粧するの?」
私;「う〜んそうだな〜。う〜ん」
姪;「ブスだから?」
…何もいえなかった…。


この間、うちの妻が友達の家に遊びに行って、帰ってきてから曰く、
「ねえねえ聞いてよ、××ちゃんの義理の旦那さんってさー・・・」。
義理の旦那って…




小4の息子が学校に行く時、
「いってらっしゃい。気をつけてね」と声をかけた。
ついでに、
「わすれものない?」
とたずねると、「はさみとのり」という答えが返って来た。
分かってるなら持って行けよ!


ある日歯医者へ行った。
診察台へあがると、助手のおねーさんがやってきて、おっしゃった
「口笛を吹いてください」。
私はこの歳で口笛がふけないので、困りながらも唇をとがらせて、
フリだけでもと努力した。
するとおねーさんはいぶかしげな表情で私にティッシュを差し出しながら
「口紅を拭いてください」
とのたまった・・・。


夜、娘の具合が急に悪くなり、救急病院に行こうということになりました。
髪がぼさぼさだった私が、ちょっとドライヤーをかけていたら
「そんなことしてる場合じゃないだろ!」
と夫に怒鳴られました。
「髪より娘の命の方が大事だわ!」と心底反省し、
すぐ家を出ようとした矢先、「あっ、ちょっと」と夫は
テレビのビデオ予約をしに部屋へ戻っていきました。
私のさっきの反省は一瞬にして消え去りました。



面接の練習をたくさんし、たくさんの会社の面接を受けた為(落ちまくった)
だいたいの質問が予想できるようになり、
完璧な答えを用意して受けたある会社の面接での終わり、
面接官から「何か質問はありませんか?」と聞かれた。
そんな質問!答え用意していない!!と思いながら
何か質問せねばならないと思い
「こちらは何をしている所なんですか?」と聞いてしまった…。
もちろんその会社も落ちました。


地球の増え続ける人口問題についてどう思うか?
と面接官に聞かれ「地球にはもう解決策はありません。宇宙コロニーの建設を!」
と答えた弟は、斬新な発想を買われて見事に内定ゲット。
前日、夜遅くまでガンダム見ていて、
シャアのセリフが頭から離れてなかっただけなんだけどね…。



小3の息子とケンカした時のこと。
息子:「ぼくがいなくなったらどーすんだよ!」
私 :「子供なんか何人でもうんでやるよ!」
息子:「年取ってるからもう産めないだろ!」
私 :「バーカ50歳までなら産めるもんね!」
息子:「・・・年取ってるおかあさんだと子供がいじめられるぞ!」
息子、今いじめられてんのか〜?



私は年頃の24才の女性です。お盆で田舎に帰ると必ず「結婚はまだか?」
と聞かれてウンザリ。そのとき祖母が、「そろそろ孫の顔が見たいねぇ〜」。
おばあちゃん、孫って私じゃん!


今の会社の面接の時、「どういった部署で働きたいですか?」と聞かれ、
どういう部署があるか分からなかったので、
とっさに「人事部に憧れています」
と答えたら
「それは無理です」と速攻で却下された。
だったら聞くなよ。


「結婚したい」が口癖だったが、
永久就職願望が果たせず就職活動した私の友人。
面接で志望の理由を聞かれて「お見合いして早く結婚したいから、
銀行は堅い仕事だし、都合がいいから」と答え、なぜか?見事合格。
銀行も早くやめてくれるぐらいの子がよかったのか…?
が、2、3年で寿退社計画だったはずなのに、彼女はいま5年目。



ウチのダンナはNTTの面接試験で、「NTTはどんな会社だと思いますか」
との質問に対して、真面目に自信を持って「大きい会社だと思います」と一言。
面接官全員に笑われて…結果は入社しました。NTTって…いったい(^^;;



幼い頃、母は我が家の自家用車「ブルーバード」を
「名前が英語なのだから外車なんだよ」と言ったので、
内心「うちは大金持ちなんだ」
としばらく優越感にひたっていました。


小さい時、家の前で買い物に行く母に「連れていって」というと
寒いから何か上に着るものを取ってきなさいといわれて家の中に上着を取りに行き、
再び外へ出てみると、自転車に乗り遠くなっていく母の後ろ姿が見えました。


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

お笑い小話集 更新情報

お笑い小話集のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング