ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

AppBank iPhone&iPadコミュの写真撮影・加工に関する質問を受け付けております!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
AppBank女子本部では現在、
「写真について詳しくなるぞ!んでもって上手くなるぞ!」
と意気込んでおります。

参照記事:
【写真用語を学ぼう Vol.1】「ブライトネス」を使えば、明るさの調整ができる!
http://www.appbank.net/2012/01/12/iphone-news/353467.php
【写真加工を実践してみた。Vol.1】「ブライトネス」で逆光写真が見えるようになるってマジ!?(・д・)!!
http://www.appbank.net/2012/01/13/iphone-news/353699.php
【カメラ撮影を学ぼう Vol.1】ピントを合わせて対象物を浮き上がらせよう。
http://www.appbank.net/2012/01/14/iphone-news/354161.php


・写真撮影するときのここがわからない。
・写真加工するときのここがわからない。

という質問がありましたら、どんどん書きこんで下さい。
できるだけ記事にして詳しく調べて回答していきたいと思います!

※ 今後、写真専門家をお呼びして講義なども検討しているので、
 「素人に聞いても…」という質問でもぜひ書きこんでいただけると勉強になります。

コメント(21)

こんにちわ。

わかってるようて、わからない、
露出について教えてください。

ピントと露出を設定出来るカメラアプリがありますが、上手な使い方が知りたいです、
よろしくお願いします(^^)
>shadow さん
了解です!
すでに記事の準備ができてるテーマだったので、記事が公開されるのをお待ちください!
#3 groggy_dogさん:

> こんにちは。
> パソコンが存在しなかった頃にカメラ小僧だったgroggy_dogです。
>
> ソラリゼーション加工ができるフィルターのあるアプリってありますでしょうか。
> AppStoreで「ソラリゼーション」「solarisation」で検索しても出てこなくて。
>
> トーンカーブがあれば加工はできるようですが、フィルターのほうが便利ですから。
-~-~-~-~-~-~-~-~-~-~-

ソラリゼーションでググっただけですが。
http://www.loopedpicture.com/service_iphoneapp_phototouch.html
>groggy_dogsさん

私はカメラ用語がわからなかったので
気付いたのが先ほどだったのですが
色を反転させるのならレトロカメラや、
Eyeffectというアプリに加工フィルタが入ってます。
Eyeffectの方は、サイズが変わってしまうのでレトロカメラの方がいいかもしれません。
>groggy_dogさん

Thumba Photo Editor はどうでしょうか?

一応、ソラリゼーションのフィルタがあります。

>あさせさん

Thumba のソラリゼーション使ってみました。
レトロカメラのフィルタもsolarizeとありましたが、
加工後はだいぶ印象変わりますねf^_^;)
いろんなアプリを試して、好きな加工を見つけるのも楽しい!

勉強になります〜
ごめんなさい、groggy_dogさんでしたねf^_^;)
勝手に複数にしてしまいました、すみません(>_<)
>groggy_dog さん
遅くなりましたが、私もフィルターで加工できないとわけわからない人なので、アプリを探して見ました。

Magic Hour Lite
http://itunes.apple.com/jp/app/magic-hour-lite-camera-unlimited/id454681326?mt=8

こちらのアプリが私はすごく楽ちんでした。
現在有料版(85円)の方はアップデート待ちらしく、
ダウンロードできなかったのでLite(無料)で試しました。

無料のフィルターマーケットから「ソラリゼーション」を検索すると1件でてきます。
そのフィルターを保存して毎回使ったり、
フィルターを編集して、自分ごのみに変更して利用できるようです。

有料版がダウンロードできるようになったら、
さっそく私もためしてみます。
(っていうか、かなりツボです)


>はじめ。さん 、POKOさん 、ぽっぽさん 、あさせさん
相変わらずナイスアプリを見つけるのが早いっす!
ご紹介いただいたやつも、全部ダウンロードして試し中です♪
私も、「写真を学ぼう」シリーズと共にスキルアップに挑戦です!
>egakuさん

Magic Hour有料版を持っていますが、ソラリゼーションは1件だけですね!
いろんなソラリゼーションがあるんですねぇ。勉強になります!

トイカメラのコミュは写真を加工したアプリも載せてますが
基本他の人の写真で、こんな加工できるのか〜って感心する場ですよね。

写真のプロみたいな人ならこのフィルターはこんな加工って
名前だけでわかるのでしょうが、私は白黒反転って探すほど
知らない人だったので、こちらみたいに、
『こんな加工したいけどどのアプリならできる?』って質問できる場も
とてもありがたいです!

私はたまたま自分が白黒逆に加工したかったので
昨日アプリを探していたところで早かったんですよ(笑)

皆さま、これからもよろしくお願いいたします!
groggy_dogさん。

eyeffectはliteの21番が該当しています。
レトロカメラfreeはツールマークのフィルムシミュレーションで、その他のスペシャルにsolarizeが2つありますよ!
ははは(=´∀`)人(´∀`=)
丁寧な画像付きでありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
私、ざっくりし過ぎですね(^_^;)
◯◯なアプリの◯◯なフィルターはどれ?ってのが気になるのですねー。
写真の特集に「◯◯フィルターを使ってみよう」的なやつも検討します!

ところでMagic Hourの有料版が落とせたので試してみました。
マーケットにあったフィルターを多少編集してみました。
なかなか難しいですねー。

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

AppBank iPhone&iPad 更新情報

AppBank iPhone&iPadのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。