ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

♪朝霧中学校吹奏楽部(阪本会)♯コミュの定期演奏会行ってきました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
さて、11月3日にあった朝中の第○回定期演奏会に行ってきました。

去年に引き続き今年も、ということで。
一昨年から復活した、ってお話がありましたが、それまでやってなかったんですかね?たしか、第10ウン回って言ってた気がしましたが。

ボクらがやった時は5回目とかだったような(汗
まぁそらオッサンになるわけです(笑

コミセン入口から入って「あぁ、こんな感じだったなぁ」と思いながら2階へ。
入口でプログラムをもらったんですが、昔は「募金箱」ってありましたね。
楽器とかリードを買うのに寄付してください!みたいな。
いくら集まったかは全く記憶にない(笑)んですが、ありました募金箱。
今年は吹奏楽祭のチケットを売ってました。

体育館に入って周りをみてみると、おじいさんおばあさんがたくさん来られてました。この辺りは変わらんかなぁ。チューネンのオッサン一人はボクだけのようで・・・(汗

あと、部員も少なくなってますね。しかも、男子が部に一人って・・・。
いや、受難の時代でしょうか。少子化かなぁ。

プログラムは、ポップス系が大半を占めてて、ちょっと残念。
Bras!的な曲を入れてほしかったですね。
オッサンに2010年ポップスメドレーとかAKBとかはツラいです(汗
ボクらの時代は「朝中といえばマーチ!」的なモノがあったんですが、今年はなかったなぁ。

ソロで吹いてる人が立ち上がって(なんていうんですかね、アレは)・・ってのが多すぎで、1曲の途中に何回手を叩くねん・・みたいな。後半はほとんどでしたね。Perc.には全く関係ない部分。せめてパート紹介してもらえたらPerc.も目立てたのに!

全体を通しての感想は、
中音から下低音から上の微妙な音域が弱いですね。女の子で人数が少ないからチョットパンチ不足かも。Perc.はなんか「自信なく」叩いてる気がしましたね。
大丈夫、君たちもっと自信持って叩いて!もっと上手になれるから。
シンバルさん、力が必要だけどもう少し当たる瞬間に気を付けて。響きが違うよ。伝説の「中上回し」は無いか(笑

トライアングルさんも。あの曲のあのところはもう少し濁りがない音がいいな。
スネアさんの、スネアをもっと強く張った音がいいな。でも強く張ると技術がモロに出ちゃうから難しいんだけどね。
そしてポップス系のドラム。エイトビートで1拍目と2拍目の間(要は両手が同時に上に上がるタイミング)がちょっと早い。力じゃなくて技ですよ。サスペンダーはばちの先、中ほどと当てるところを変えて音を変えて、もっと目立ってもいい感じでしたね。指揮を見ながら指揮に合わせて必死に・・というのは伝わってきましたが、「ワタシが引っ張る!」的でもよかったと思います。

と、まぁパーカッション出身のワタクシの感想でした。
また来年を楽しみにしてますよ。

それと、大太鼓。
憧れの(?)「回転式」になってましたね。
ドラって・・・変わったのかな?もっと高い位置からぶら下げるヤツだったのに。
って古い話だなこりゃ(笑

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

♪朝霧中学校吹奏楽部(阪本会)♯ 更新情報

♪朝霧中学校吹奏楽部(阪本会)♯のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング