ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

旅行大好き!!コミュの香川行ってきました。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
土曜、日曜の二日間で四国までふら〜り遊んできました♪
今回は香川県高松へ。

行ってきたのは「こんぴらさん」こと「金毘羅宮」
噂で聞いてた長〜い石段。さすがに奥社までは行かなかったけど
御本宮まで785段・・・これはキツイっ(>_<)
「航海の守り神様」ですが頑張って登った分、沢山お願い事しちゃいました^_^;
(登った分また降りるのもかなりしんどかった〜)
本宮前で目にとまった"健康と幸せ"を祈る黄色いお守りを買いました。
これで幸せになれるかなぁ(^_^)

参拝後、表参道にあるお店で変わったソフトクリームを堪能しました。
その名も「しょう油ソフト」
薄い黒っぽい茶色のソフトクリーム。一口食べると「?」
二口食べると「おぉ〜醤油だ!!」っと感動もんでした。
友人は黄色の「お芋ソフト」を食べましたが、これもかなり強烈。
スイートポテトを丸ごと口に入れた感じでいつまで口の中が甘かった(笑)

その後、讃岐といえばやっぱり「うどん」ということでうどん作りに挑戦!
おなじく表参道にある「中野うどん学校」へ。
楽しい先生と楽しい(?)音楽に合わせて生地作り。
試食まで合わせて1時間程でした。
難しいかと思ってたけど以外と簡単に作れるものだと勉強になったよ。
終了時には「うどん秘伝帳」と「麺棒」をお土産にいただきました。
これで家でも美味しいうどんが作れるぞ〜(~o~)

あとは高松市内をふらふらふら。
「栗林公園」は緑がとても綺麗でちょうど「菖蒲」が身頃でした。
季節的に春の桜・梅、秋の紅葉時に訪れるのがよさそうですね。

新幹線・電車乗り継いで往復約7時間。
高松でも移動に電車を使用したので歩きっぱなしの旅でしたが
初めての場所でとても楽しかったです♪
今度は徳島・高知・愛媛へ行くぞ〜(~o~)

コメント(12)

しょ、醤油ソフト・・・おいしいんですか?@@;
ソフトクリームは大好きですが・・・
うーん、食べてみたいようなみたくないような。

うどんはおいしいですよね☆
私も四国へうどん食べに行きました♪
作るのも楽しそうですね^−^
いいですね!

俺香川県が実家なんですけど今度夏に帰ったら色々回りたくなってきました。
小学生以来四国は訪れていませんが、とても楽しそうなのと、旅の風情を感じて、とっても気になりだしました。
あの当時はなんだか分からなかったものが、今の視線でみると、旅に広がりがあって楽しいんだろうな゚・*:.。. .。.:*・゜tと一人で想像してしまいました( ^▽^)
>ゆみこさん。
 今回はまったく魚を食べることができなかったのが残念でした(涙)
 土佐の鰹!私も食べたいですっ(>_<)
 
>しーさん。
 私も気になった豆の醤油煮。
 お土産屋さんに必ず置いてあって・・・どんな味なんでしょうか?

>よこたんさん。
 「醤油ソフト」食べていくとマヒしてきますよ(笑)
 結構抵抗なく食べれました(^_^)
 ぜひ、お試しを☆

>グッピーさん。
 香川のんびりできていいところでした。
 海も綺麗で夏も楽しそうですね!

>まみさん。
 旅行って昔行った場所でも大きくなって行くとまた違う楽しさがありますよね。
 季節によっても違うし、新しい発見もたくさんできますね♪
 旅行はやっぱり最高です♡→ܫ←♡
 
 
友人が、観音寺に居ます。
2度訪ねて行きましたが、その度に美味しいうどんが食べれて〜♡
何気ない町のうどん屋さんでも、とびっきりのうどんが食べれる☆
うどん消費全国一も納得の美味しさでした。
美味しかったうどん〜アップしてみました。
余計なもの無し!うどんだけの美味しさ〜コレはすごいと思います。

そして、アンパンマン列車☆ 子どもじゃなくても嬉しくなりますよ(笑)
アンパンマン号可愛いですね♪
この列車はよく走ってるんですか?
探して見てくればよかった〜(T_T)

そうそう、金毘羅宮付近のうどん屋さんに何気なく入ったんですが、
そこのうどん、一本が長〜くてプチっプチっと切れる麺だったんでビックリ!
初の香川で初めて口にしたうどんがこれだったんですが…
これも讃岐うどんなんでしょうか(ーー;)?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

旅行大好き!! 更新情報

旅行大好き!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング