ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

迷走神経反射コミュのこれは迷走神経反射? トピ違いなら削除します。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
相談したいことは

僕は現在26歳で普通に仕事してます。

最後に覚えているのは2年3ヶ月前

この時は電車通勤中で約30分
立ちっぱなしで途中何となく
だるい感じになり

そのまま倒れてしまいました。

ドア側に彼女と立っていて
彼女に支えられたのか

倒れたのではなく座り込んだまま
意識なくしたのか

だるい感じになってから
駅員に車椅子で救護室に運ばれましたが
意識が戻ったのが車椅子に乗ってるときで

はじめてそこで
やらかしたことに気づきました。


その前は3年位前に会社の会議中に
後10分位で終わるあたりに突然ブラックアウト

そのまま真横に倒れたそうです。
その時はとなりにいた先輩に支えられました。

泡吹いてはいなかったみたいですが
顔が青ざめていて意識なかったみたいです。

目が覚めた時はパイプ椅子を並べてベッドを
つくりそこに横になってました。

この時は完全に記憶ない部分の後
寝てるというか、やや夢の中の感じ
がありました。

目が覚めた後は大量の汗と
失禁、口元あたりが濡れていたので
よだれ垂らしたんだと思います。

こんなのが中学の時から数年に1回
あります。

もう一度大学病院で検査すべきですか?

一応会社から紹介された精神内科でMRIと脳波の検査うけましたが異常はありませんでした。

今のところ2年半倒れることはないですが
数秒?数分?周りが真っ白になることはあります。

今は嫁とまったり過ごしているので大丈夫だと思いますが
将来のこと考えると心配でお伺いしました。

コメント(14)

私とはかなりタイプが違い、「ふ〜ん・・」と思ったのですが、
少し前、ためしてガッテンだったと思います。
TVで、カズさんのような症状の方を「迷走神経反射」の症状として紹介されていました!
その改善方法も合わせて紹介されていましたので、
過去の放送分をチェックされて見てください!

お役に立つかもしれません!
お大事にです。
カズ さん

NHKためしてガッテンをチェックしてみましたが、
2015年2月5日の放送だったようです。
もうすでに映像はないようです。
その内容は大体このページにかかれていましたので参考にしてください。

http://trendnews1.com/tameshite/12135/#more-12135

実際にはもう少し、会議中等に椅子に座っていた状態から意識を失った倒れてしまった人の
再現ドラマ的なものも紹介されていたと思います。

私の場合は大体、ものすごくきつい差し込み腹痛からおきます。
冷汗びっしょり、意識がもうろうとして、
目の前が真っ白になって、やばい意識が・・ってくらいまで行きますが、
そのまま倒れてしまうことはまずなくて、だいたい何とか保つことだできています。
ただ、ピークを過ぎて少し楽になってくると、急に気持ち悪くなって戻してしまいますが・・

でもいつも同じではなくて、パターンはいろいろあって、
一度だけ意識が飛んだことがあります。

ほんとそれは
確かに腹痛から始まってはいたのですが、

トイレに行こうと立ち上がって歩き始めた直後、
一瞬にして暗転!倒れて軽く頭を打って、”痛〜っ!!”となって
意識が戻りました。
ほんとに一瞬でしたが、倒れたときの記憶はまったくなくて、
意識が戻ったときには倒れていた!そういう感じでした。
>>[2]
ありがとうございます。
おかげでいくつかの業務を
お前はやらなくていいといわれてしまいました。
>>[3]
そうなんですか・・・

こうなるときって、ストレスが引き金になっているように思うので、
ストレスをためないようにうまく付き合っていけると良いですね。

お大事にです手(グー)

私も
あさきゆめみしさんと
同じように物凄い激腹痛から
はじまります。

違う点はわたしは意識消失
することですかね。
ひどい時は意識戻った後に
すぐにまた意識失ったことも
あります。

いずれもトイレでの場合が
多いです。
私の場合は排便時失神とも
言われていますが、
昨年は腹痛→痛みとほぼ同時に
立ったまま失神もありました。

救急搬送されても毎度
特に異常なしで
帰されてしまいます。
結構同じような方がいてなんか安心しました。
最近は予兆?があるのでヤバいと思ったら逃げます。
自分は総合病院から心療内科専門でやってるところ全部で5箇所くらい病院巡りしました。
迷走神経反射性失神は治らない病気だと言われました。
自分の場合、腹痛とかはないですが、極度のストレスで駄目になりますね。コントロールできなくなる。それから一定期間、予兆がいろんな場面ででてきます。ブラックアウトするまでの時間が短かいと分かってるので正直こわいです。
最近は水も1.5リットル/日 以上飲めるようになりました。医者いわく、脱水症状は回避する必要があるらしいです。歳くってくると体力と精神が徐々に落ちてくるのでもっと自分の事を分かってあげた方がいいんでしょうね。
確かに迷走神経反射性失神は治らないですね
ある意味では抱え持った障害みたいみたいなもの
だからこそ情報交換して
失神してしまう境遇からなるべく離脱回避
できるようになりたいです。
>>[11]
そうですね。なんとかせねば。
自分はそういう割切りがなかなかできませんでした。
素晴らしい。なので肉親に話したのも今年になってです。十数年あっという間にたってしまいました。
今はいくつか試し中なので、いい傾向がでれば紹介したいと思います。
>>[12]
最近はいろいろ聞いて
自分でなんとかできないとこもあるけどしてます
寝不足の時は無理しない。
注射では自分はないけど一応刺される前に宣告したり等で
何とか2年以上倒れないで済んでます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

迷走神経反射 更新情報

迷走神経反射のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング