ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

伝説を残せ!!コミュの伝説の学年

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
後輩や先生方から伝説の学年と言われている、某学年。
行方不明や仲の悪い事もあり、もはや全員集まる事は無いと思われますが、来年早々ひょっとしたら複数名集まるイベントが、あるかもしれません、ここで一度整理しておきましょう。

数名辞めたり辞めさしたりしたメンバーもいますが、最期まで残った問題児達は10名。


主将M谷
色が黒く、腹も黒い。パン屋のおばちゃんとの抗争で足の爪がはがれ公式戦を欠場する。
ペット:P丸。名前が似ているがアー丸とは中学の頃からの知り合いだったようであるが、それに触れられるのはイヤだったようだ。

副将S井
なんともいえない強烈なキャラクターでキャプテンとは犬猿の仲。
「オレを試合に出してくれ」とタッチライン際で叫びO野先生にしばかれる。
この人のおかげで全員集まる事は無いようである。

S塚
3代目北国太郎を襲名。
後輩K崎をいじめ辞めさした。
また、学年1番のK社長の従兄弟も辞めさした。


K田(兄)
得意技:迷子。
見た目はとても高校生に見えなかった。普段はわりと温厚な性格でこの中では人格者のように見えるが、試合中や練習中突如としてブチぎれる事が多かった。
例:「何でI集院なんかにパスすんねん!ゴルァ」
だって余ってたし…

アー丸
行方不明
得意技:あらゆるフッッキング、マイナスジャンプ

U部
壊し屋。同級生のあご(+歯8本)、ソフトボール部員の眼鏡、O木の足等なんでも壊す。
趣味:外車のエンブレム収集。
一時は仲が良かったように見えるI集院とは、卒業後雨の降る夜の事件をもって完全に切れる。

I河
盗難癖あり。
高石、北助松界隈の古本屋でほぼ出資無しでゴルゴ13を全巻揃えるという快挙を成し遂げる。
趣味:清風サッカー部、体育教官室、剣道場への攻撃。部室のの模様替え。
数々の伝説の中でもダントツな『革命』は彼が部費を払うのを渋ったという事に起因する。


O笠原
この中では凡人。

I集院
ヘタクソ。
当時何故か年功序列制レギュラーというのがあったが、彼の不甲斐なさは後輩にとっては非常に迷惑であっただろう。
試合中に度々マイナスキックを披露し、FWの怒りをかう。
卒業後、M谷、T造、O笠原に何故かタメグチで話しかけキレられる。

T造
M田先輩が大型FBだったため、O野先生がコンバート。
早稲田の今泉よりも数年早い大型FBである。
がしかし、度試合中の「ノーフルバック!」は合い言葉。今ならポイントによく入るバックスとして評価も高いのだが。
度重なるご乱行のおかげで腰痛で練習を休む事もしばしば。

こんなもんでしょうか?
補足をお願い致します。

コメント(7)

早々に消えていった
ヌケナベさんや、バンバンさんはどうなりましたか?
やられた人にとっては、<伝説>というより<悪夢>の可能性が高いですね。
>ひらおやじ様
確かにばんばん、ヌケナベも伝説の人ではありますが…

>Doc-O様
やられた人ってK崎、Mのる、P丸の事ですか?
ひろさま
I河師の剣道場襲撃事件は知りませんなぁ。。。
レポお願いします。。。

近所の農作地にコブシ大の石を投げ、
『農作業中のおばはん』の肝を冷やしたのは鮮明に覚えていますが、、、
あのときのおばはんの怯えきった悲鳴と
それに向かって石礫を取り憑かれた様に投げ続けていた
I河師の表情は忘れられませんなぁ。。。
奇跡が起きるかも…
本日になって連絡を開始。
M谷、I河、T造…S井…
対処法はありません
ひろさま
2週間きってるやん!
いろいろと覚悟していかなあかんようですな。。。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

伝説を残せ!! 更新情報

伝説を残せ!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング