ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

子供の名前を考えるコミュの『れな』女の子の相談

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
あと1週間で臨月に入るのですが、なかなか決まらないのでご相談させてください。
旦那と『れな』とつけたいと話していたのですが漢字が決まりません。
『な』は、誰からも愛される子になってほしいという願いから、『愛』をつけようかと思っています。
『れ』は使える漢字が少なく、『玲、麗、礼、恋』で画数調べたのですが良い結果にはなりません。他に『れ』と読める漢字や、当て字でおすすめがありましたら教えてください。
宜しくお願い致します。

コメント(18)


良い悪いは抜きで、単純に・・・

◇れな     秋菜
◇れな     怜茄
◇れな     怜那
◇れな     怜汝
◇れな     怜納
◇れな     怜和
◇れな     玲奈
◇れな     玲那
◇れな     玲凪
◇れな     礼愛
◇れな     鈴奈
◇れな     鈴和
◇れな     麗愛
◇れな     麗菜
◇れな     麗渚
◇れな     麗心
◇れな     恋愛
◇れな     恋夏
◇れな     恋花
◇れな     恋菜
◇れな     恋奈
◇れな     恋南
◇れな     恋乃
◇れな     蓮奈
◇れな     澪凪


ねーむらいぶらりより引用させて頂きましたm(__)m
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=58633275
う〜ん、画数にはこだわるのに我が子の名前の漢字を無理矢理当て字にするのはOKなのが申し訳ないですが理解出来ません。

本来ナと読まない愛をナと読ませるのがOKならば、レが含まない、主さんが好きな漢字を当てはめてレと読ませてももういいんじゃないかと思ってしまいます。

ただ個人的には当て字は勧めたくないないので

玲伶麗令+菜名奈那とかがベストだと思います。

> *南水*さん
コメントありがとうございます。そして沢山の案に感謝してます。
もうすぐ産まる我が子への初プレゼントが『名前』になるので夫婦で一緒に検討して決めます。
ありがとうございました(^-^)
> 野性のエルザさん
ご意見、ご指摘ありがとうございました。
名付けの本に『愛』を『な』としてつけている名前がいくつかあったのと、私の名前からという理由でも候補にしていました。
でもやはり当て字だと間違われやすいですよね。
もう一度別な字でも検討してみます。
ありがとうございました(^-^)
愛をナで読ませると決定なら、挙げられている以外の漢字ですと、読めない前提になってしまいますが、

澪愛
鈴愛
蓮愛

などでしょうか。
あと、当て字で可ということであれば

恋那
恋奈

など、、。

ただ、上記はやはり読めないのでおすすめは出来ないです。


私の意見になりますが、、
麗奈で、レナちゃん
綺麗でいいかな、と思います。

響きがかわいいので、平仮名でも素敵だと思いますよわーい(嬉しい顔)
> なおこさん
コメントありがとうございます。
産まれてきた我が子を実際に見て最終的に決めたいと思っているので当て字になってしまいますが『愛』を使うのとすんなり読める字等3つほど候補になるものを決めようとしていたので参考になりました。平仮名も候補に入れたいとおもいます。
響きを誉めていただきとっても嬉しいです。ありがとうございました(^-^)
愛に関する花言葉を含む漢字等からも調べてみてはいかがでしょうか?

愛を使うのであれば愛は画数が多いので合わせる字は画数の少ないものがいいかなと思いますわーい(嬉しい顔)


例えば南天は゛あなたの愛は増すばかり゛という言葉があるのでそこから南を取る等…
出ていないところでは怜・伶もレイと読みます。鈴・澪にもレイという読みはあるので、読み辛くはなるかも知れませんがいいと思います。

ただ、ナが愛だとレアちゃんと読まれてしまうことが多いと思います。
那・奈・菜・南にされると更に良くなると思います。
> ☆ユキ☆さん
コメントありがとうございます。
花言葉!!勉強になりました。早速秋の花から調べてみますね(^-^)
> 律香さん
コメントありがとうございます(^o^)
旦那と一緒に検討させてもらいます。
ご意見ほんとうにありがとうございました。
>まなみ さま

「れな」ちゃん、とても可愛らしい響きの女の子らしいお名前ですね。
「な」は「愛」で決定、というわけでもないのでしょうか。

「愛」を「な」と読ませるとしたら、「愛」の前に「ん(n)」で終わる
漢字を持ってくればなんとか読めるかなとは思いました。

「れな」をローマ字で書くと「RENA」になりますよね。
ということは、「愛」の前に「れん」という響きの漢字を持ってくれば
前の漢字の「ん」の響きにくっついて「あ」が「な」に変化するのです。
(国語の授業で出てきた「音便」というアレです)
「あい」の「い」の響きはどこに行ったの、という声も聞こえてくるかと
思いますがあえてここでは触れずにおきます。

さて、そこで「れん」でいい漢字はないかな、と探してみても、なかなか
いい漢字は見つからないですよね。
連、錬、蓮、恋くらいでしょうか。
どれもあまり見栄えのいい漢字の組み合わせにはならなさそうです。

他の方にも全く同じ事を申し上げたのですが、「ひびき」をとるなら、好きな
漢字はあきらめる、という選択肢も視野にいれたほうがスムーズな名付けに
つながりますよ。
それに、誰からも愛される人に、という思いをこめることは、必ずしも
「愛」という字を使わなくても可能なのではないでしょうか。
どこかにそこはかとなく、愛とか思いやりの深さとか心の豊かさを感じさせる
漢字を選べば、奥ゆかしくも美しいお名前になるように思います。
例えば「礼」という漢字なら、敬意を表す以外にも感謝の気持ちを表すという
素晴らしい意味をもっていますよ。
個人的な考えですが、「愛される人に」と願うならば、まずその人自身が
「人に愛を注げる人になれ」という気持ちを込めた方がいいように感じます。
あなたの周りの「みんなから愛される」人をイメージしてみて下さい。
その方はきっと「みんなを愛することができる」人ではないでしょうか。

いろいろ説教臭いことを書きましたが、誰もが「読めない」名前を付けることは
子どもさんが誰からも「愛される」ことには繋がりにくいのではないかという
思いがあり、あえて老婆心で口出しいたしました。
気分を害されたらごめんなさいね。

もうすぐ臨月とのこと、お体大変な時期ですが、心穏やかにお過ごし下さい。
ご出産、頑張って下さいね。
>もうすぐ産まる我が子への初プレゼントが『名前』になるので夫婦で一緒に検討して決めます。

プレゼントではなく、義務です。
教えやすく、人から読みやすく覚えられやすいまともな名前をつけてあげてください。
それが親ができることかと。

麗菜 麗奈 礼奈 礼菜 ぐらいかなと・・・
> ミミコさん
コメントありがとうございます(^-^)
『見てすぐわかる漢字』しか考えていなかったのでこれからはもう少し違った観点で考え欲張りすぎないようにします(^_^;)
私では考えられないご意見でしたのでとても勉強になりました。
もうすぐで会える赤ちゃんの為に素敵な名前考えます。ありがとうございました(^-^)
> なつさん
ご意見ありがとうございます。
残り少ない時間検討いたします。ありがとうございました。
破水しました☆
2ヵ月前からの切迫早産で24時間の点滴、食事とトイレ以外は寝たきりという入院生活もソロソロ終わり。陣痛がくるのを待つのみです。
予定より1ヶ月近く早い出産になるので未熟児になりますが…無事に産まれてきてくれるのを願ってます(^-^)

みなさんからのご意見等で3つほど決まりました。あとはベビちゃんと会えたときに旦那と一緒に3つのなかから決めることにしました(*^ー^)
本当にありがとうございました。また決まり次第ご報告いたしますね。
> まなみさん

あら電球もう少しでご対面ですねるんるん

頑張ってください!!

入院なさっていたのですか、、、。私も経験ありますが、つらかったですよね(/_・、)

赤ちゃんも2ヶ月耐えてくれましたね!!
そして頑張って生まれて来てくれる。

生まれてくる赤ちゃんに、プレゼントとして素敵なお名前をつけてあげてくださいプレゼント

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

子供の名前を考える 更新情報

子供の名前を考えるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング