ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

子供の名前を考えるコミュの男の子『那由多』『千歳』について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日の健診で八割方男の子ということが判明しました。

そこでご相談なのですが、第一候補として『那由多』が挙がってます。
数字の単位で無量大数に近い単位です。
色々な思いを込めて『那由多』という名前に辿り着きました。

ただ『那』が新字体と旧字体で数えることができ、
旧字体ですと全体的に見ても画数が悪くなるため、踏ん切りがつかないでいます。

そこでもう一つ候補で、もし女の子だった時の為に、『千歳』という名前を用意してありました。
これだと画数もばっちりなのですが、『千歳』はやはり女の子のイメージが強いでしょうか?
それとも中性的なイメージでしょうか?

『那由多』『千歳』両方の感想いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

コメント(30)

私も『なゆた』という響きが気に入って、息子につけたいなぁと思っていました。が、名前っぽくないと指摘を受け、響きだけそのままで、『那由太』にしようと考えていましたグッド(上向き矢印)
結局却下になったのですが…こんな付け方もありますよということでむふっ
『千歳』君、私は好きですけどね晴れ賛否両論ありそうですねあせあせ(飛び散る汗)
ご懐妊おめでとうございます。

早速本題ですが、男の子ですと『那由多』の方がいいです。私はやはり、『千歳』は女の子のイメージですので。

姓名判断は占いみたいなもので、流派により結果が様々だと聞きますし、新字体でも旧字体のままの画数で数える流派もあるとお聞きしています。

特にご一家で信仰されている流派などがないのでしたら、凶などでない限り、気にすることはないというご意見もよく見られます。

私自身は、漢字の意味や由来の方が画数よりも大切にしたいと思います。
那由多くんも千歳くんも、素敵だと思います。


那由多
画数が気になって、踏ん切りがつかないようでしたら、将来由来を話すときに、画数が字体によっては悪くて、迷ったんだけど,,,
との、説明が難しくなってくるかな?と思います。

画数抜きに考え、まっさらな状態にして1から那由多くんとなぜ付けたいと思ったのか、を考えなおしてみてもいいかな?
とも感じますよわーい(嬉しい顔)


千歳 響きは女性の名前なのかもしれませんが、知り合いに1人、男性がいます。(漢字が思い出せませんがあせあせ(飛び散る汗)

なので、私に限ったことかもしれないですが、抽象的に入ると思います。

漢字の見た目がとてもきれいですわーい(嬉しい顔)
那由多・・・漢字で見ると、申し訳ありませんが、初めは人名に感じませんでした。
でも、友人の子供のあだ名が「なゆた」だったので、響きはきになりませんでしたね。
名前に込められた思いがあるとの事で、問題はないとは思います。

千歳・・・やはり女性のイメージが強いです。
名前としてはとても綺麗な奥ゆかしく感じます。


これからドンドン寒くなりますので、ご自愛くださいませ(*'ω'*)

友人のお子さんが千歳くんです。
素敵だと思いますよ。

那由多は聞き慣れないから違和感はありますが…確かに人名っぽくはないですもんね。
でも変ではないです。

元気なお子さんが産まれると良いですね!
>1 キャンディさん

お返事ありがとうございます。
同じく『なゆた』とつけたかったのですね!
私も色々漢字を変えて組み合わせたのですが、なかなかいい画数に出会えず(汗)
良かったものはなんかゴテゴテしたものになってしまい、
もし『なゆた』なら『那由多』1本で行こうと決めました。
『千歳』くん好きと仰ってくださりありがとうございます!
>2 律香さん

お返事ありがとうございます。
やはり『千歳』は女の子のイメージが強いですか(汗)

画数に関しては特に信仰しているものもなく、ネットで無料サイトで色々調べた結果です。
ちなみに苗字は16・5の組み合わせなのですが、『那由多』ですと新字体で占うと人格だけが凶なんです。
あとは吉とか半吉なので、あまり悪いものではないと思うのですが、
旧字体にすると、凶とか大凶とかで唯一何かで吉があったくらいです(泣)
それを知ってしまった以上、私は踏ん切りがつかなくなってしまいました。
旧字体は気にせず新字体を・・・とも考えましたが、やはり心の中は今でもモヤモヤで。

ちなみにうちの主人は占いなんて全く気にしない性格で『那由多』と言い張ってます。
律香さん同様「画数より、名前に込められた意味の方が大事でしょ!」と言われました。
確かにそれはそうなのですが、さすがに凶・大凶があると気持ちも前向きになれず。
まだまだ時間もあるので、夫婦納得いく名前を探してあげたいと思います!
>3 なおこさん

お返事ありがとうございます。
『那由多』・・・夫婦で5年くらい温めてた名前だったので、
画数が悪いことが発覚したときはショックさえ感じました。

『なゆた』は夫婦で響きが気に入り、そして意味も調べたら尚気に入ったというところでしょうか。
『無限の可能性を持った人間になってほしい』『何事に関しても大きな器を持った人間に』
などなど色々と由来はあります。

男性でも『ちとせ』という方が居るのですね!
ネットで調べてみると、男の子でも『千歳』くんが存在するので、
ちひろ・いおり・ひかる みたいに中性的な名前になるのかな・・・なんて思ってました。
>4 KIT@子供の奴隷さん

『なゆた』・・・あまり聞きなれない言葉ですので違和感持たれる人も居ますよね。
漢字も止め字が『多』なので、初めて知る人からしたら『何故『多』なの?』と思われそうですよね(汗)

『千歳』はやはり女性のイメージが強いですか。
とっても縁起のいい言葉で私達夫婦も気に入ってます。
が、男の子にとなるとどうなのだろか・・・と少し悩むとこです。
上にも書きましたが、ちひろ・いおり・ひかる・ひなた・あおい みたいな中性的な感じだといいのですが。
>5 リンリン瑚さん

知り合いのお子さんが『千歳』くんですか!
やっぱり男の子でもいらっしゃるのですね。
今朝主人に男の子で『千歳』の話してみたところあまり悪い印象ではなかったみたいです。
ただやっぱり中性的だけど、どちらかといえば女性の印象がまだまだ強い感じも
自分の中でも感じてるので、そこも少々踏ん切りがつかない原因でもあります。

『なゆた』は確かに聞きなれない言葉ですよね(汗)
ただ私達夫婦は5年くらい温めてきた名前なので感覚が少し麻痺してしまってるようです。
時間もまだまだあるのでもう少し考えてみます!
その2つであれば、私は那由多くんの方がいいと思いました。

他にも書いておられる方がありますが、私も千歳は女性名のイメージが強いです。
これが千尋だったら男女どちらでも違和感はないのですが…

でも実は、那由多も手放しで賛成という訳ではないですあせあせ(飛び散る汗)
やはりまず数字の単位という印象がありますし、込められた願いと同じ印象として遥や悠、遼、大、あと数字の単位としては千、京など、もっと名前として違和感のない漢字もあるのにな…と思いました。

とはいえ、男の子の名前としては悪くないと思いますし、漢字も捻らずそのまま「那由多」なのは好印象です。

画数については、気にしだすとどうしても気になりますよね。お気持ちは分かります。
ただ、長らく温め続けてきた名前とのことで、ネットで調べた結果をもとに画数だけで諦めてしまうのも非常にもったいないなあ…と思います。

余談ですが、いおり(伊織)はその昔武士の名前に用いられていた経緯があり、そもそもが男性の名前です。
だから、中性的な名前として挙げておられますが、女の子で「いおり」は個人的には大変もやもやします…

お悩みの所にいろいろ水を差すような意見で申し訳ありません。
ご夫婦で納得のいく名付けになりますように。
これから寒くなりますが、どうぞご自愛くださいね。
>11 くんぼーさん

お返事ありがとうございます。
やはり『千歳』は女性のイメージが強いですか。
私も内心女性向きと分かりつつも、実際に男性でも居ると分かり、
皆さんの意見を伺いたくなりました。

『那由多』は賛否両論ありますよね。
初めて耳にする人からしたら違和感感じる名前かもしれません。
あとは数の単位をそのまま使用することに違和感感じる人も居るようですね(汗)

私自身『京』の字も気に入っているのですが、訳あって使用できないんです。
『大』いいかもしれないですね!
色々とヒント下さってありがとうございます。

『伊織』はよく名付けトピックでも話題に挙がりますよね。
ちなみに私の周りも女の子でしか聞いたことありません(汗)
>12 みさえさん

お返事ありがとうございます。
どちらも素敵と仰っていただき嬉しいです。

上に娘が居るのですが、その時はたまひよの付録に付いてきた冊子の姓名判断で決めたんですよね(汗)
今回ネットで調べてみたら幸いにもそんなに悪いものではありませんでした。

ただ今回は男の子ということもあり、かなり慎重になってます。
姓名判断が最悪と知ってしまった以上、もし怪我や病気した時に、
私の性格上『名前のせいだ…』となってしまいそうな気がして(汗)
けれども主人は全く気にしない性格で『那由多』以外考えられないそうです。

どうにか説得し、また新たに新しい名前を考えるか、私が妥協するかしか選択がないようです。

ちなみに余談ですが、今回自分を姓名判断してみたら総画44画でした(泣)
私の名前も新旧あるので旧字体を信じることにします(汗)
やはり、《千歳》は女の子のイメージが強いです。

《那由多》は、今回トピ主さんの説明で意味を初めて知りましたが
第一印象は、良くも悪くも「インパクトの強い名前」という感じでしたあせあせあせあせ(飛び散る汗)

図書館で名付け本を立ち読みしたのですが、その本には…
男の子は、人格と総格にウエイトをおいて考えるとよいでしょう。
と書いてありましたよわーい(嬉しい顔)電球
みなさん書かれているので由来などはいいと思いますが、那由多は個人的にはむしろいい名前かなあと思ったりします。昔ものの本に数の単位についての本なんかを読んでいて、那由多を知っていたからというのもあると思いますが。

おかしさも、、、江崎玲於奈(今見ると相当なドキュンネームだ)・・・ほどではないかな(笑)仏教用語でもありますし。
>15 ますぽんぬさん

お返事りがとうございます。
『那由多』が仏教用語であることは存じ上げてます。
お経とかで耳にすることがあるのは初めて知りました。

『千歳』男の子でも違和感ないとのことありがとうございます。
けれどもやはり女性のイメージが大きいとの回答が多いのがやはり気になるところです。
時間もあるのでもう少し色々考えてみます。
>16 きむちさん

お返事ありがとうございます。
やはり『千歳』は女性のイメージが強いですか(汗)

ちなみに『那由多』は新字体ですと人格が凶です。
しかも病弱という避けたい画数なんです。
旧字体ですと総画が凶でした。

とにかく画数がどれもうまく当てはまらず色々悩んでおります。
『那由多』以上のいい名前に出会えればいいのですが、なかなか難しいとこです。
>17 じんしゃんさん

お返事ありがとうございます。
『那由多』に賛同いただき嬉しいです。
私たち夫婦も色々な縁があって、この言葉を大変気に入っております。
が、画数がとても悪く色々と頭を悩ませております。
それに近い単語や意味のあるものを・・・と探しておりますが中々みつからず。
男の子ということもあり慎重につけてあげたいとこなので、もう少し色々と考えてみます。
千歳。女の子の名前のイメージが強いですが、漢字は男女どちらでも使われる字ですし、千歳くん私は男の子でも違和感は無いです。良いと思いまするんるん

那由多。こちらは名前として今まで出会った事が無いので聞きなれない名前と言った印象ですが、当て字でも無いし無理に組み合わせた意味の詰め込みな漢字の名前でも無いので良いと思いますが、どちらかと言うと個人的には千歳の方が好きです。
今までずっとあたためてきた名前で、ご主人が一押し、更にご自身も画数の問題を外せば那由多にしたいと思っていらっしゃるのでしたら那由多くんに思いきってしてみても良いと思います。
私も画数は気にする方なので、知ってしまった以上躊躇するお気持ちは良くわかります(^^;

ご主人が千歳くんもありかなとお考えでしたら悩みは深まってしまうかもしれないですが(笑)

ご主人に那由多くん以外で考えるならどんなお名前が良いか聞いてみて、那由多くんは一度置いておいて、ご夫婦で再度考えてみるのも良いかもしれませんよ!
案外、この名前があったか!と思う様な気に入った名前の候補が新たに出てくる可能性もあるかもしれないですよるんるん

名付けで悩むのは嬉しい悩みですよね!
これから寒くなってまいりますが、ご自愛下さい。

>21 ゆりあんこさん

お返事ありがとうございます。
『千歳』は男の子でも違和感ないのですね!
女性のイメージしかないという人も居れば、男の子でもOKという方も居て余計悩んできました(汗)

『那由多』に関しては画数抜きに考えたらもちろん付けてあげたい名前です。
が、凶や大凶がある名前と知っておきながら、わざわざ付けるのも後ろめたい気持ちです。
主人は「画数より名前に込めた意味が大事!」と言い張ってってなんだか平行線で(泣)

ちなみにうちの両親には『那由多』の話をしたことあるのですが、うちの両親も初めて知った言葉のようで、
父に関しては「なんじゃこりゃ?」という反応で、
母親は口にはしないものの微妙な反応だったというのも少し気がかりです。

なので一度『那由多』は置いといて色々と考えてみます。
もう頭の中が名前のことだらけで寝不足です(汗)
漢字は分かりませんが、私が小さい頃、なゆた君がいました。
当時は変わった名前だなぁと思っていましたが、そういう意味だったのかも電球と納得です。
個人的に千歳は女の子の名前のイメージが強いので、なゆた君が良いと思います。
>23 ちずさん

お返事ありがとうございます。
『なゆた』くんと実際出会ったことがあるんですね!
私は未だに出会ったことがないです(汗)
やはり『千歳』は女の子のイメージが強いですか。
今日うちの両親に会う機会があったので名付けの話をしたら、
『千歳』は男の子でもあり派なようで、余計悩んでしまいます。
ご無沙汰しています。
またしても相談に乗っていただきたく書き込みに来ました。

とあるコミュニティで画数のことで相談したところ、ある相談者から姓名判断に詳しい方を紹介していただきました。
やはり姓名判断は旧字体で見るのが主流とのことで『那由多』ですと、天格と人格以外、凶や大凶なんです。
それはネットで姓名判断して分かってはいましたが、やはりこの名前は避けたほうがいいとのことでした。

主人は画数なんて全く気にしない人なのですが、私はそこまで悪すぎるとさすがに付ける気にもなれません。

いまだに主人は『那由多』と付ける気満々で居ます。
私もどうせならつけてあげたいです。
本当は字を変えたくありませんでしたが、もうお互いの妥協案として漢字を変えて尚且つ画数のいい者を探してみました。

そこで行き着いたのが『那柚太』です。

これっていわゆるDQNネームに入りますでしょうか?
そして読めますでしょうか?

毎日名付けとにらめっこしていて、
私のイメージとしては『健康』『大らか』『光り輝く未来』『縁起のよい』、
それらのイメージの名前を考えてましたが、主人からはあまりいい反応がありませんでした。

『那柚太』でしたら『なゆた』という響きも変わらず、漢字は違いますが意味も分かるかと思います。
なおかつ『健康』の象徴とした『柚』『太』も入ってて私としては気に入ってきたのですが、
客観的にみてどのような印象を受けますでしょうか?

色々な意見お待ちしております。
「なゆた」、ひらがなで
わたしの娘(20)が、育児サークルに入っていた頃に いましたよ!


ただ、女の子でした。
だから、男の子って‥‥イメージが ないです。。すいません。。。
那由多も千歳も素敵ですが、個人的に千歳が好みです(^ω^)

確か「蜜×蜜ドロップス」という少女マンガのキャラに、那由多くんっていた気がします芽(笑)立ち読み等をされて、違和感ないか見てみてもいいと思います!

千歳は確かに女性のイメージの強い中性的な名前ですが、男の子でも全っ然OKだと思います(・∀・)るんるんむしろ私は千歳くん、好きですねぴかぴか(新しい)
危険・警告危険・警告危険・警告危険・警告危険・警告危険・警告危険・警告危険・警告危険・警告危険・警告

再度相談なのですが、25番に新しく相談内容書きました。
なので『那柚太』の印象を伺いたいと思います。
よろしくお願いいたします<(_ _)>

危険・警告危険・警告危険・警告危険・警告危険・警告危険・警告危険・警告危険・警告危険・警告危険・警告


>26 そらママさん

女性で『なゆた』さんがいらっしゃったのですね!
確か漫画でも『なゆた』という女性が登場してくるのもあるみたいです!
お返事ありがとうございました。

>27 よっしみ*さん

どちらも好印象に思っていただき嬉しいです!
『千歳』男性でも全然ありですか!
画数も意味合いもとても良いので、私達夫婦も気に入っています。
お返事ありがとうございました。
画数の都合なんて、よほど親しくならない限り、他人はわかりません。

だから、一文字無理に変えたら、例えば


真子なのに真心、真虹、真湖と名付ける親と同じカテゴリに思えてしまいます
>29 九条晶子@東大ママさん

お返事ありがとうございます。
やはり無理があるということですよね…
もう少し色々考えてみます。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

子供の名前を考える 更新情報

子供の名前を考えるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング