ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

三條正人コミュの自由におしゃべり♪ その3

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自由におしゃべり♪その2も長くなりましたので3を作らせて頂き来ました。

自由におしゃべり♪その2はレキント♪たかさんの訃報という悲しい話題で終わりました。
誠に残念なことです。

さて話題を変えて、3月24日から4月1日までSUVで北極圏を行く
サバイバルツアーに参加してオーロラなどを撮影する予定です。
毎日PCでCD再生、YouTubeの録画を楽しみ、PCの傍らのTVで
DVDを再生して三條さんのお歌を楽しんでいます。

さて北極圏では何にお歌と動画を入れていこうかと思案していました。
デジタル一眼レフで撮影して写真データをバックアップしてディスプレイで
画像を見るためのEPSONフォトプレイヤー(50GB)を持っていました。
これを引っ張り出してみたら音楽や動画を再生できるのでした。
早速、ある方から頂いた「小樽のひとよ」のビデオクリップと
CDからの音楽15ほどをフォトプレイヤーに入れました。
元々写真を見るためのものなのでディスプレイも高解像度でバッチリ!

これで北極でも音楽と動画で三條さんのお歌を楽しめます。るんるんハート達(複数ハート)

それともう一つ、母が就寝してからこのプレイヤーにイヤホーンを付けて
楽しむことが出来るので昨夜から早速実行しました。わーい(嬉しい顔)

意外なことでこのプレイヤーが役立ちました。
音漏れで他の人に迷惑を掛けないようamazonに密閉式のイヤホンを
注文しました。指でOK

コメント(111)

ハイ。じゃあ、もう一度見ますか。
♪二人の世界♪目がハート

 


インターネットには三條さんの写真が少なくて、これくらいしかなかったです。
>おばさまさん

三條さんが“無法松の一生”ですか???なんか考えられませんね〜。
ムード歌謡の方が“無法松…”とは!是非聴いてみたいです。
>おばさまさん

ありがとうございます。注文して購入しますね。
ホームページのお若い頃のお写真を載せようと思いましたら、なんか写真の形式が違うため、載せられないのですね。残念です。
>おばさまさん

ホームページはインターネットをするあらゆる人が見られるようになっていたため、大丈夫かなと思ってしまいました。勝手なことをして、申し訳ありませんでした<m(__)m>反省します。
「すねた〜その目が好きなのさ」(*^。^*)

三條さんが53歳のとき、ワタクシは38歳でした。
それがどうした?いや、別に。。。あせあせあせあせ(飛び散る汗)
>おばさまさん

ホント、了見違いで、申し訳ありませんでした!
(お話の途中、失礼しました<m(__)m>)
私は三條さんが英語で歌うというのも聴いてみたいと思いますね。何の歌だったか、どこかのディナーショ〜で聴いたと言ってる人がいましたヨ。目がハート
アンディ・ウィリアムズ懐かしいですね。中学生の頃、けっこう聴いていました。
この方、洗練された感じでお年を召しても上品で素敵でしたね。今もお元気なのかな?

私は
50代の三條さんはCD買ったりして覚えているんですけど、
1996年(平成8年)の魅惑の(^^♪映像は知りませんでした。
これはテレビ東京だから、当時はここではこの番組見られなかったんですね。
キリ番100は
ポークパイ様でした。
( ^^)Y☆Y(^^ )
トピックのコメントも200までかしらね。このまま続けてまいりましょう。
200の方も表彰します。位置情報
o(^-^)o
>ポークパイさん

ありがとうございました。ご説明して下さったんですが、まだよく仕組みがわからず、申し訳ありません。とりあえず、ポークパイさんの出して下さった画像を保存しました。有難うございました<m(__)m>
>おばさまさん

以後、気をつけます。アドバイス痛み入ります<m(__)m>
久しぶりですにアゲます。

浜名さんのホームページのBBSは、まだ開設中です
今の話題は
ロマンチカファンについて皆さん語ってます
良かったら覗いて見てください。

皆さん
色んな考えを持っていますね。

ファンあってのロマンチカ
今後も節度を持って応援したいものですね
> ぷるちんさん
浜名さんのHPは私も時々拝見しています。掲示板でも皆様が浜名さんに話しかけるようにカキコミしているのが素敵ですね。私は今、母の入院中の病院にいるのでパソコンがなくて、掲示板の詳細がよくわかりませんので帰宅したらまた拝見しますね。ハート

ログインすると、残り94件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

三條正人 更新情報

三條正人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。