ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

慶応義塾大学バドミントン部コミュの6大学OB・OGバドミントン交流大会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今年も6大学OB・OGバドミントン交流大会募集の時期が
やってきました。
幹事の立教は男女とも15人くらい部員がいるそうで、当然
ベストメンバーで来るだろうし、
法政はNTT東日本をこないだ引退した竹鼻選手が出場予定だし、
早稲田も去年大学1部の割りに下位に低迷したので巻き返し
をねらうということで、より一層盛り上がりそうです。
慶應も2位と優勝まであと一歩で、メンバーが集まれば今年も
十分やれると思いますので、よろしくお願いします
大会の運営の方も参加者が少人数になることも予想されるので、審判等
OBといえども協力できるところは協力して大会を盛り上げてほしいと思います。

6大学OB・OGバドミントン交流大会
日時: 平成18年3月11日(土) 午前10時集合
会場: 立教大学新座キャンパス内体育館
http://www.rikkyo.ne.jp/grp/kohoka/campusnavi/pmap/niiza.html
試合形式(前回と同じ)
 第1試合:無差別級第1ダブルス 
 第2試合:30歳以上ダブルス 
 第3試合:40歳以上ダブルス
 第4試合:50歳以上ダブルス いづれも15点3ゲームマッチ
 第5試合:60歳以上ダブルス 11点3ゲームマッチ
 第6試合:無差別級第2ダブルス
女子はどの年代に出場しても良い。

懇親会 体育館横食堂 17時より 参加費4千円
(現役が参加する場合にOBの参加費を多少多めにして
補助するかもしれません)

申し込み 以下をメイルでkusaba@sepia.ocn.ne.jpに
送ってください。 
氏名 年代 弁当有無 懇親会参加/不参加
申し込み締め切り 2月18日(土)
現役は監督・主将で相談してメンバーを決めますので
直接申し込まないでください。

詳細は以下のHPに随時掲載します
http://www.geocities.jp/bad5u/index.html

コメント(1)

東京六大学バドミントンOB・OG交流大会
写真は以下にあります
http://kusaba.blogzine.jp/photos/bad060311/
2006.3.11 立教大学
 去年からの六大学の趣旨を立教大学OB・現役各位が引き継いでくれて、より発展させてくれ
た非常に良い大会だった思います。
 すばらしいことは立教大学の現役部員の人数が多いことと皆を動員してもらって、駅からの道
案内をしてくれたり、審判の多くをやってくれたり、本部専任の方を作ったり、参加者のことを
考えてくれて、最初の挨拶にあったように文字通りサーバントのように尽くしてくれたので、
プレーをしながら、次の組み合わせを考えながら、審判をするという滅茶苦茶忙しいことには
ならなかったので、余裕を持ってできた。ただ、これは立教大学現役・OBが奉仕してくれたの
で、できたのであって、人数の少ない大学がこれをやるのはむづかしいと思います。

 私も存じ上げませんでしたが立教の往年の名プレーヤー並木さん、名古屋から小宮好雄さん
が、今回参加くださり、大OBの輪は、着実に定着し、見学だけでも毎年楽しみにして、わざ
わざ2時間かけてきてくださる、そういう大会になったことは喜ばしいことだと思います。
 問題は、それ以下の年代の連携がやはり弱いと思います。30代ー50代はバドミントンを
続けている人以外は参加しづらいので、どうしても輪が広がっていかないのが問題です。
 最近はシニアになってもバドミントンを続けている人は多いし、シニアデビューを考えている
人も多いので各大学幹事が特に気をつけて新30代になる人を引き込むようにすべきだと思いま
す。宮・竹鼻とかトッププレーヤーが出てくれるので、各大学ももっと良い選手を勧誘すべき
だと思います。

 現役は1部から5部までバラバラで、大学によっては、現役をあまり参加させない方針の大
学もあるのは残念ですが、強い大学は強い大学同士で、現役のすばらしいプレーをOBに見せ
てもらいたいし、弱い大学は胸を借りるつもりでチャレンジする意義は感じてもらっていると
思います。試合が終わった後、アドバイスを聞きにいったり、練習試合の約束をしたり、交流
もはかれている。
 大OBの昔話ももちろん面白いけど、今の各大学の現状を話す機会を作っても良いの
ではないかと思います。
 年毎にクローズアップする年代を決めて、その年代の映像や写真をプロジェクターで写す
なんてことをやれば良いと思います。

女子について
女子はどこに出ても良いという優遇ルールを適用しているが、大学ごとにムラがあるのでOG
が集まるような雰囲気を作るのはむづかしい。

試合時間について
予定より40分くらい長くなってしまって、最後だけ11点になってしまったが、感覚的には
許容範囲だと思います。とは言え6試合から5試合に減らすか、11点化、ラリーポイント導入、
ファイナルをやめて2ゲームにするなどの検討はいると思います。

当たり順について
総合成績がどうなっているか、よくわからないが、いきなり去年の1位と2位があたるのは
よくない。リーグ戦と同じく、最終戦で前年の1位対2位、3位対4位、5位対6位で当たる
ほうが良い。

当日の日記
遅れるとまずいと思って、早めに家をでたら、思ったより早く9時過ぎには志木駅についてし
まった。小柳さんに駅で会ったので一緒に行く。駅前に現役女子部員が、バスとタクシーの
乗り場案内のカードを持って駅前に立っていてくれた。キャンパスに入っても案内の学生が
立っていてくれて迷わずに行けた。
 予定していた選手も開会式には皆集まり、オーダー的にも余裕を持って組めた。
法政戦
いきなり強豪との対戦になった。30代は宮・竹鼻という全日本総合優勝レベル、現役も強い
ので、残る40代以上を取ろうと思った。40代は全て小柳さんと組んだ。
相手は宮森さんとこれも元全日本クラスだが、パートナーが現役の女子で、これも強かったが、
勝てた。50代、60代ともファイナルの激戦で50代はファイナル、ラストオールで相手が
セッティングを選択せず、負け。60代も2ゲーム目11ポイントの10−0で楽勝かと思っ
たら、そこから逆転負けで1−5の大敗。

早稲田戦
これまた現役の無差別は2つは取られたが、今度は他を全部取って4−2の勝ち。荒井・近藤
と早慶戦のOB戦で当たって勝っているので気が楽だった。


東大戦
去年もギリギリ勝ったが、今年は2−4で負けてしまった。特に5部の東大の現役に無差別が
2つ取られたのがいたい。自分のところは、まあ楽勝。

立教戦
またも現役が取られたが、勝った模様。私のところも勝ち

明治戦
 明治だけ、なぜか私の近い代が沢山来ていて、しかも強いので対戦を楽しみにしていたが、
時間が押していることもあり11点になってしまった。相手は石田・武藤で、特に石田さんと
は、杉並でもよく練習しているが、対戦成績が悪い。1ゲーム目はあっさり取られ、2ゲーム
目を取って、ファイナルも先にマッチポイントを取っていたが、逆転負けをした。久々に悔しい
試合だったが、楽勝な試合ばかりでもしょうがないので、こういう試合があった方が良い。
 現役も無差別2でついに1勝をあげた。

懇親会もかなり広い食堂で驚いた。6大学の連絡委員をやっているので、各大学の幹事を知っ
ているので、現役を紹介したり、早稲田の福井さんからトマス杯参加者の越川さん、小宮さん、
宮森さんの紹介があった。懇親会に参加してなくても早稲田の若いOBや現役には今度のトマ
ス杯/ユーバー杯選手候補がいるだろうから、紹介しても良かったと思う。なかなか、ある大
学の自慢話のようになってしまう面があるのでむづかしいが、六大学からトッププレーヤーを
出したいという思いがあるので、披露した方が良いと思う。
 いろいろな人と話したらあっという間に終わりになってしまった。
翌日も試合なのとちょっ遠いので、帰りに明治の石田さんと一緒になったので、いろいろな
話をしながら帰った。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

慶応義塾大学バドミントン部 更新情報

慶応義塾大学バドミントン部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。