ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

*美容師*小さな美容室で独立開業コミュの独立開業の 今 とちょっと怖い話

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近は小規模の美容室開業も以前とちがって設備費が掛かるようになってきたと感じています。

セット椅子は外国製の安いハイドリックポンプ式が定着してきました。
以前と違って物もだいぶよくなってきたかなと
でも安くてまーいいかなというのはセット椅子くらいです。

しかしその他は
シャンプースタイルの多様化 給排水設備 浄水器 軟水器
スチーム 促進器(ローラーボール) エアウェーブ デジパ・・・・・。

先日引渡しのお客様の例ですと


  セット3シャンプー1   オールタカラベルモント



セット椅子 nami DUOLINE  \89,000*3
シャンプー YUME Espoir   \630,000+設置費
上記スツール        \55,000
上記ワゴン         \45,000
ローラーボール スタンド \288,000
ナノプレッソ(リースのみ) \328,000+付属品メンテ費
エアウェーブ  \400,000     
ボイラー加熱装置     \262,000
貯湯装置     \248,000+設置費
浄水器          \503,000
軟水器          \420,000
その他 ワゴン
    ポスシステムレジ(小規模では導入しないお店がほとんど)
    デジパ
空気清浄器・・・・・

その他以外合計  ¥3,446,000+消費税

いやいやほんとに設備費掛かります。
これに
物件所得費 材料 備品で合計¥5,000,000 
そして
広告宣伝 内装工事 運転資金などなど 


では飲食業はと言うと
ラーメン イタリアン フレンチ 居酒屋などなど色々ありますが
冷蔵庫 ガス台 コールドテーブル コーヒーマシーン そして厨房・ダクト工事費
美容室より設備費もっと掛かる場合あります。

例えば日本蕎麦の 電動石臼・・・これ200万円します。

お店だすのってお金かかるんです。
失敗はゆるされないんです。


800万円借ります・・・月々15万円くらいづつ返さなくっちゃいけません。
もし2年で閉店なんて事になると・・500万円以上借金残ります。
もしかしたら細かい借金合わせてもっと膨らんでいるかもしれません。

返済が滞って保証会社に債権譲渡されていたら・・・。これは大変です。
もう分割返済は出来ません。一括返済が求められます。
連帯保証人をつけていたら あなたではなく 即 連帯保証人に一括返済を求めます。
連帯保証人根の請求貴方が遅延したら・・ではありません。
いつでも連帯保証人には請求できるんです。連帯保証人は拒否できません。
封筒に 金返せ さもなくばあんたの財産差し押さえの仮執行裁判所に申し出ます
紙が1枚入っているだけです。
保証会社は毎日膨大な案件処理しています 数億 数十億のあんけんもあります
保証会社にとっては数百万円の案件なんて相手にしてくれません。
事務的に事進めるだけです。郵便届いても電話の1つないと思います。

分割はありません。「出来ない」・・・ 即 差し押さえ。まったなしです。
利子も膨らんでいます。遅延損害金もついています。(25%超え)

自己破産しても借金は消えません。免責を受けなければなりません。

弁護士入れないと事は進みません。
弁護士・・・手付金30万円(経費別 コピー1枚から請求されます)成功報酬10%
お店立ち行かなくなくなってやめるにしても手持ち50万円は必要になります。


でも皆それ乗り越えて開業しています。
美容室以外のラーメンやさんもたい焼きやさんもパン屋さんもみんな同じで
膨大な資金投入してほとんどが借金で開業しています

失敗はゆるされないんです。

ついつい設備費かかるから 話飛躍しちゃいました。

 

コメント(7)

お久しぶりです。


私も、最近父から同じように、話をされました。


そんなに簡単ではないと。
よく考えて、焦らず、話を進めなさいと。

独立をあきらめることはないけれど、出すとなれば。慎重に行かなければと思いました。


父は、建設関係の仕事をしているのでできる限り協力はしてくれる言ってくれましたが、サロン繁栄と存続は、私次第。
頑張って行かなきゃ行けないなと思いました。


ジオンさんの書き込み。
ありがたいです。これからもよろしくお願いします。
私も脅かしているつもりはないんですが・・・
(でもやっぱり脅かしているのかな)


開業する事はなんとか出来ると思います。
継続して経営して儲けることが求められます。

親、奥さん、仲間  みんなの理解協力でがんばりましょう。
> 西優介さん 自信あって独立されてるなら割引はやめましょうよ。

トピずれですしあせあせ(飛び散る汗)
> ジオン45さん いつもありがとうございます!

こんだけオーバーストアで初期費用かけて暇なら割引しか手はなくなっちゃいますかね(笑)

居抜きで固定費抑えた方が賢いと思います。 少なからず内装は大切ですが、美容師目線すぎると案外お客様目線を無視して入りにくかったりしますよね!
何かしらこだわりがあれば売りにできれば良いですね!
よくお店の売り→アットホーム 正直これだけではやってけませんね。

>管理人です<
2児パパさんの意見に小さな1票。
私は美容室経営者ではないのですが・・。
割引がいけないのではなくその 言葉 遣り方 タイミングの扱いは難しいと思います。


お客様目線 これは他の業界でも同じですが全てのお客様にお応えすることは出来ません。

パパさんの言うように「だけ」ではやっていけません。

以前から申し上げているようにSTAR(OPEN)T=GOAではなく 経営を継続する努力が本当に必要かと思います。

>西さん<

確かにここではちょっと トピずれなので
後日ここからは削除させていただきます。(宣伝になっているので)

独立しました。私はこうしています。 このような経歴で今・・・みたいなのは大歓迎です。


> ジオン45さん 以前に電気代を見直しまして、基本料金が安くいけるみたいでしたグッド(上向き矢印) オープンの時はどーなるかわからないので電力会社もこれくらいだろうとされたみたいですが、親方日の丸で、5年で180万損した店があることをお聞きしてうちも電話して点検していただきましたわーい(嬉しい顔) ありがとうございましたm(__)m

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

*美容師*小さな美容室で独立開業 更新情報

*美容師*小さな美容室で独立開業のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。