ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

富士山頂き目指す会コミュの1ヶ月前

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
富士山登頂まであと1ヶ月となりました。
参加する方、少しずつ準備してますか?
持ち物はもちろん、体調も万全にしてね!

で〜、ちょっと参考になりそうなサイトがあったので読んでみて!
http://www001.upp.so-net.ne.jp/fujisan/

☆一番怖い高山病対策☆
標高が高くなるにつれて気圧が下がり(山頂は平地の6割)、酸欠の状態になり、血中酸素濃度が低下することで身体にいろいろな変調をきたします。初期段階では、頭痛、吐き気、めまい、食欲不振、手足のむくみ、心悸亢進(脈拍が速くなる)など風邪のような症状が現れます。症状が出た場合は無理をしないでしばらく休憩しましょう!

高所順応をする
 車で五合目に到着したら、しばらくゆっくりして身体を高所に慣らしましょう。到着してすぐに登り始めるのは禁物です。また登り始めの時は意識的にゆっくり歩いてください。「登山では最初の1時間を意識的にゆっくり登るのが登頂への秘訣」なのだそうです。

酸素を十分に取り入れる
 疲れて呼吸が浅くなると、なおさら酸素不足になりますから、意識して大量に空気を吸い込んでください。腹式呼吸をこころがけてください。

マイペースで登る
 グループで登る場合は、ついつい同行者のペースに合わせてしまいますが、オーバーペースなのに無理してついていくと高山病になって、かえって迷惑をかけることになりますから「悠然と我が道を行く」という感じでゆっくり登りましょう。自分のペースに合わせてくれないような人とは登らないことです。ついていけそうになかったら無理せずに早めにリタイアしましょう。

水分を多めにとる
 富士山では水は高価ですし、また、トイレが有料なので水を控え気味にする人がいるようですが、喉の乾きを感じる前に十分に水を飲んでください。体内の水分が不足すると血液がネバネバして血管を流れにくくなります。そのため人体にいろいろな悪影響が出てきます。また暑い時は熱中症にもなりやすくなります。

★他には、寝不足のまま登らない、お酒を飲まないなどです。


☆持ち物☆
 参考にしてね!
★装備
◎必携
 ザック
 トレッキングシューズ か 履きなれた靴
 軍手→寒さ対策&岩場から手を守るため
 雨具
 タオル
 水、飲料 →酸素入りがオススメ。現地で買うと高い。
 帽子→標高が高いから晴れていると日差しが強い。
 ゴミ袋→ゴミ箱はなし。ゴミは絶対持ち帰りです。
 トイレットペーパー→トイレについてないこともある為
 携帯灰皿(喫煙者)
 懐中電灯→夜間の登山に必須
 防寒具(夜間登山) 
 
○あると便利(現地だと高いから事前に用意したほうがいい)  
 登山用ステッキ or 杖→富士山で¥1000くらいで売ってる記念にもなるよ!
 日焼け止めクリーム
 サングラス
 バンドエイド、消毒薬
 携帯酸素→絶対に事前に購入したほうが安い!!
 着替え用Tシャツ
 軽食、おやつ→疲れたときには甘い物チョコがオススメ


☆夜間登山の寒さ対策☆
ご来光をめざして深夜に登山する場合に、絶対にかかせないのが寒さ対策です。ご来光の頃の山頂の平均気温は約5度。日によっては0度近くまで気温が下がります。さらに強風の日には体感気温はかなり低く感じます。まさに真冬の寒さです。特に登山途中、九合目と山頂の間あたりで疲労してしまい歩けなくなってしまった時がつらいのです。山小屋で休憩するわけにもいかず、落石の危険があっても風をさけようと岩陰でぶるぶる震えながらうずくまっている人を多くみかけます。そういう場合にこそ、十分な寒さ対策が有効となってくるのです。

(ご来光登山用服装)

 保温→フリースが軽くて温かいのでおすすめ。
 防風→ウインドブレーカー、ヤッケ、スキーウェア、登山用レインスーツなど、表面が防水素材のもの。上下セパレートタイプの雨具があれば、下半身を被えるので保温効果大。
 
 寒がり屋さん→毛糸の帽子、ホカロン
・雨中の夜間登山で軍手が濡れると猛烈に冷たい。ビニールカバーなどで軍手を濡らさない工夫をするか、交換用に小さくなる毛糸の手袋があると安心。




以上、もっと詳しく知りたい方は、さっきのアドレスにアクセスしてみてね!


最後に、参加者の確認ですが次の方でよろしいですか?
不都合あったら、連絡して下さい。
そろそろ山小屋の手配の人数調整をしたいのでご協力を!
クロス&あい
テラポン&彼女
ぴろいで&彼女
ごんた 彼女はいけるんだっけ?
さこ&嫁


では・・・みんなで頂上達成を目指しましょう!!




コメント(5)

みんな頑張って!
コンチは陰ながら応援してます。
コンチは足の怪我のため迷惑かかるので断念。
ゲーハビーターとチンコの分まで頑張るわ(^_-)
多分オレも参加できなそうだなぁ。
1ヶ月の予定が2ヶ月になりそうだからよぉ↓
マジでオレの分までがんばって来てくれ!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

富士山頂き目指す会 更新情報

富士山頂き目指す会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング