ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ガラケーこそ至上コミュの4Gケータイ アドバンス

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
総合では扱わない、扱いたくない話題はここで。
「どこにありますか?」「どうやってインストールしますか?」そういうレベルの人には優しくないトピック。
かといって「rootを取ってから...」レベルまでは扱いません。

コメント(7)

一括0円で入手したSH-06G、写真のクラウドバックアップと共有用にAmazon Prime Photosをインストール。
…したのはいいけれど、Bluetoothテザリングでは「ネットワーク接続不可」でログイン出来ず。(3Gデータ通信は最初から使う気なし)
SHF32のBluetoothテザリングではなんの問題もないのに。

次善の策でGoogleフォトをインストールしたら、こちらは起動すら出来ず。 (T_T)

仕方なくPASSNOWでタブレットに飛ばしてmixiに投稿。

SHF32の兄弟機のわりにはなんだか色々と出来が宜しくない感じ。
あくまでも比較をすればであり、良いところももちろんあります。
4GケータイにnicoWnnG IMEをインストールすると2タッチ入力出来る。(SHF32にて検証)

ただし慣れるのには結構苦労しそう。どうやって改行するんだ?
4Gケータイでも2タッチ入力は出来る。(改行は * でした)
出来はするんだけど、SH文字入力で言うところの「完了」がない。
これがないためにクリアキーを押しても文字が削除されるだけでファイル一覧などに戻れない。

タッチクルーザーEXが使えないと記号入力や一部操作に困る。
なので非対応アプリでは利用しづらい。

SH-06Gだとインライン入力のブラウザや十字キーでフォーカスを移動出来るドコモメールでは使えますがメモは保存が出来ないので使い物になりません。

ケータイ自体に戻るキーがあってくれたらなあ!!
2タッチ入力出来るけど、戻るキーがないから戻れない。(クリアキーでは戻れず削除の動作になる)

「なければ付けてしまえばいい」が通用するのが4Gケータイのいい所。
今回インストールしてみたのはその名もズバリ「戻るボタン(root不要)」。

どんな感じかは写真を見てもらえば一目瞭然、クリアキーを押さなくても戻れるので保存も出来ます。
た・だ・し・タッチクルーザーEXでクリックする必要があるため、それに対応していないアプリでは役に立ちません。 ^_^;

まあ、それさえも突破する手段があるにはあるんですが、オススメしていいものかどうか…。
ま、入手したら続編を書きます。
4Gケータイにはおサイフケータイ機能が付いているんだし、クーポンが使えると便利だよね。

という訳でマクドナルドアプリをインストール。
起動すると通知エリアに「Google Play開発者サービス」のアラートが出ますが、かざすクーポンも普通に使えます。(SHF32にて検証済み)
>>[1]
SH-06GでAmazon Prime Photosにログイン出来なかった件ですが、docomoのSIMを入れておきさえすればBluetoothテザリングでもログイン可能でした。
不思議な仕様だなー

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ガラケーこそ至上 更新情報

ガラケーこそ至上のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。