ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2008&2010年の2歳差姉妹ママ★コミュの次女の雛人形

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まもなく昨年3月に生まれた次女の初節句ですかわいい
お節句を終えた方、今年予定してらっしゃる方、みなさん次女の雛人形はどうされましたか?

一人一つづつが、理想なことはしっています。が、、我が家はマンション住まい、もちろん置場所も十分ありません、、 手作りで釣り雛を作って飾る予定でしたが、実母はもちろん人形を用意しなきゃと言っています。私もできるならふたり並べて飾ってあげたい、、、ですが、スペースが、、、、どうしようかと悩んでいるところです。
みなさんはどうされましたか?またどうする予定ですか?参考までに、教えていただけたらと思います。

コメント(8)

こんにちはわーい(嬉しい顔)参考にはならないかも知れないですが、うち次女の雛人形は、お姉ちゃんの雛人形とはタイプの違う雛人形ですexclamation ×2
お姉ちゃんの雛人形も置き場が無いため、お内裏様とお雛様を出して飾るだけのタイプです。
で、次女はガラスケースに入っていてそのまま飾れるタイプです雛人形(お内裏様とお雛様だけ)
本当にシンプルですあせあせ(飛び散る汗)
(写メがあれば添付したんですが無くて冷や汗すみません顔(願)

私や旦那の実家では、雛人形は家に一つだけで、一人ずつと言う考えは無く『羽子板みたいなのでも買うかな』って考えてました。
でも、実母が『雛人形は嫁の実母が送るものだし、何か無いのも可愛そうだし』と場所を取らないシンプルな物を、次女には用意をしてくれましたぴかぴか(新しい)

うちの家は、こんな感じです顔(願)参考になればいいんですが。
うちは私のおさがりの雛人形(七段飾り)を飾ってます(^-^)
長女だけ、二女だけのものはありません。

ほんとかどうかは知りませんが、人形屋が儲からないから、一人一体の流れになってる…というようなことも聞くので(^^;
二女の節句のときに少し悩みましたが、うちは代々でいくことにしました。
ぺ〜そ〜さん
やっぱり考え方はそれぞれなんですねわーい(嬉しい顔) 私たち夫婦も1つでいいと思っていたのですが、母は違う考えみたいで・・・。ケース入りもコンパクトでいいですね!参考にさせていただきますねわーい(嬉しい顔)
nuts。さん
コメありがとうございますわーい(嬉しい顔)七段飾りなんですね〜!!素敵ですねわーい(嬉しい顔)お家が広かったら七段飾りを飾ってみたいです!毎年子供たちと飾るのは大変だけど楽しいですよねわーい(嬉しい顔)
うちは次女の初節句の時に次女用のを買うと言われたんですが、断りましたむふっ
しまう場所も飾る場所もないのであせあせ

私も姉妹で次女ですが姉と一緒に7段飾りのを飾って私用のはありませんでしたほっとした顔
2人で1つが当たり前だと思っていたので私のがないexclamation ×2とか思ったことはありませんウインク

夫婦の意見が揃っていれば1つでも2つでも良いとわが家は思っていますウッシッシ
☆えっちゃん☆ さん
最初に2人のお雛様にしてしまえば1つでも大丈夫なんですね!ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
我が家の次女も今年初節句ですぴかぴか(新しい)
長女は三段飾りのものを買ってもらいました。
次女はケース飾りのかなりコンパクトなものを買ってもらう予定です電球

本当は二つ並べて飾ってあげたいのですが、我が家も狭いのと次女が今伝い歩き真っ只中で、三段飾りのを出したら大変なことになりそうなので…ケース飾りのだけでと考えていますほっとした顔
> ☆ゆかりん☆さん
我が家も小さな物を今年か来年かにもう1つ買い足すことになりそうですわーい(嬉しい顔) お互い素敵なお雛様に出会えるといいですねわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2008&2010年の2歳差姉妹ママ★ 更新情報

2008&2010年の2歳差姉妹ママ★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング