ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

二−ル・ヤング/Neil YoungコミュのAFTER THE GOLD RUSH[70]-NEIL YOUNG

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
AFTER THE GOLD RUSH[70]-NEIL YOUNG

REPRISE (FIRST PRESS ORIGINAL/WHITE LABEL PROMO)

[ULTRA RARE/MEGA RARE!No CUT/Lyrics Have Been Printed Poster/Trading At A Higher Price!/It does not come out rarely!/It is Amazing Sound Pressure!]

After the Gold Rushは、Neil Youngが1970年に発表した3作目のSolo Album。Crosby, Stills, Nash & Youngの活動期間中で、Crazy Horseと2つのBandを行き来しつつLive Tourの合間を縫って製作された!(*友人[Dean Stockwell]の映画脚本の楽曲化)(Deja Vu)の発売直後のことだった。Recordingもほぼ並行して行なわれている。すべてが順調に進んだわけではない。前作(Everybody Knows This Is Nowhere)の流れで、Crazy Horseと録音を開始したものの、中心人物だったDanny WhittenのDrag問題で、中断。その後、Jack Nitzsche/Stephen Stills/Greg Reevesや、急遽、当時まだ18歳の若さだった、無名の新人Guitarist、Nils Lofgrenらを迎えて、完成させた。本作から本格的にPianoを導入し、Guitar中心のSoundからより広がりのある音楽性へと移行している。Pianoの弾き語りをBaseにした曲が多く、Acousticな質感に満ちた、痛々しいまでの感情を伴った名曲が並ぶ!捨て曲が無い最高傑作!Deja Vuの大成功によりNeil Youngへの注目が集まっていたこともあり、結果的に商業的にも大きな成果をもたらした。Neil Youngの最高傑作は? 古くからの信奉者の答は[After The Gold Rush]と[Harvest]に、二分される。煉瓦の塀と鉄格子のFenceの前で左右に擦れ違う若者と老婆の一瞬を捉えた白黒写真まるでNeil Youngの背中に気味の悪い魔女が張りついているようなAlbum Cover(裏Jacketには妻のSusan YoungがPatch Workした Jeansのお尻部分の写真が載っている)を撮ったJoel Bernsteinは当時まだ高校生だった!

[*After The Gold Rush]は、Debt Wax(音溝が彫られている部分と紙ラベルの間の領域=Matrix)に手書きの刻印[Re1]があるFirst Press-初回盤(*First Press(初回盤)のみこのMatrixで生産されました。すぐにRe-2のMatrixになります。その後Re-1でのPressはありません!)には収録曲にVersion違いがあることが知られている。*所有のPROMO盤で(Southern Man.5:41)と記述されているが、通常Version(Southern Man.5:30 )が収められていると言われていますが、所有しているPROMO盤でTimeを検証しましたがRare Version(Southern Man.5:41)が入っています。また、記述されていないにも関われずNeil Youngの呟きが入っていたり/GuitarのSoloが違っていたりするRare Version(When You Dance I Can Really Love.3:44)のLong Version(When You Dance I Can Really Love.4:04)が入っています。Long Version(When You Dance I Can Really Love.4:04)では人の声は入っていないといわれていますが、何故か、人の声が入っていました! 生産国/Pressの時期によってRare Versionを含むAlbumがあるなど色々判らないことが多い(謎が多い)]


Personnel
Neil Young guitar, piano, harmonica, vibes, lead vocals
Danny Whitten guitar, vocals
Jack Nitzsche piano
Billy Talbot bass
Ralph Molina drums, vocals
Greg Reeves bass
Nils Lofgren guitar, piano, keyboards, vocals
Stephen Stills vocals


[WHITE LABEL PROMO *Re1]
Tell Me Why 2:54
After The Goldrush 3:45
Only Love Can Break Your Heart 3:05
Southern Man 5:41
Till The Morning Comes 1:17
Oh Lonesome Me Written-By Don Gibson 3:47
Don't Let It Bring You Down 2:56
Birds 2:34
When You Dance I Can Really Love 3:44 *Another Version
I Believe In You 2:24
Cripple Creek Ferry 1:34

Matrix / Runout (Side 1 Matrix): 31,009RE1
Matrix / Runout (Side 2 Matrix): 31,010RE1
Matrix / Runout (Side 1 runout etch, symbol is drumsticks coming out of circle): RS 6383 T1 [symbol] 31009-Re1-1
Matrix / Runout (Side 2 runout etch, symbol is drumsticks coming out of circle): RS-6383 [symbol] T1 31010 Re1-2


[Re1]
Tell Me Why 2:54
After The Goldrush 3:45
Only Love Can Break Your Heart 3:05
Southern Man 5:41
Till The Morning Comes 1:17
Oh Lonesome Me Written-By Don Gibson 3:47
Don't Let It Bring You Down 2:56
Birds 2:34
When You Dance I Can Really Love 3:44 *Another Version
I Believe In You 2:24
Cripple Creek Ferry 1:34

Matrix / Runout (Side 1 Matrix): 31,009RE1
Matrix / Runout (Side 2 Matrix): 31,010RE1
Matrix / Runout (Side 1 runout etch, symbol is drumsticks coming out of circle): RS 6383 T1 [symbol] 31009-Re1-1
Matrix / Runout (Side 2 runout etch, symbol is drumsticks coming out of circle): RS-6383 [symbol] T1 31010 Re1-2


[Re2]
Tell Me Why 2:54
After The Goldrush 3:45
Only Love Can Break Your Heart 3:05
Southern Man 5:41
Till The Morning Comes 1:17
Oh Lonesome Me Written-By Don Gibson 3:47
Don't Let It Bring You Down 2:56
Birds 2:34
When You Dance I Can Really Love 3:44
I Believe In You 2:24
Cripple Creek Ferry 1:34
Matrix / Runout (Side 1 Matrix): 31,009RE2
Matrix / Runout (Side 2 Matrix): 31,010RE2



Crosby, Stills & Nash
Crosby, Stills & Nash (CSN)69 *所有

Crosby, Stills, Nash & Young
Deja Vu (CSNY)70*所有
4 Way Street 71*所有

Buffalo Springfield
1966年 Buffalo Springfield (Atco)*所有
1967年 Buffalo Springfield Again (Atco)*所有
1968年 Last Time Around (Atco)*所有

Neil Young (1968)*所有 No Name Cover
Everybody Knows This Is Nowhere (1969)*所有
After the Gold Rush (1970)*所有 Promo/Re1/Re2/日本盤
Harvest (1972)*所有
Time Fades Away (1973)*所有
On the Beach (1974)*所有
Tonight's the Night (1975)*所有



AFTER THE GOLD RUSH 70 - NEIL YOUNG
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1476524259&owner_id=3484654



Southern Man



Birds



Tell Me Why






コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

二−ル・ヤング/Neil Young 更新情報

二−ル・ヤング/Neil Youngのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング