ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「わたらい」という名のもとにコミュの酒を飲むなら日本酒「わたらい」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
出羽ノ雪(渡会本店)新ブランド「和田来」
純米吟醸・大吟醸 好評限定発売中。

昔、度会酒とか言うのを飲んだ記憶をもとに検索・・・
渡会杜氏発見!
http://genpachi99.exblog.jp/i8

そして日本酒「和田来」発見!
http://www.d1.dion.ne.jp/~sakagura/jizake-dewanoyuki/newpage11.htm

やっぱ、わたらいが飲む酒は「和田来」でしょ(^^)
という訳で・・・限定700本だったので、思わず買っちゃいました。

飲んだ方、これから飲もうと言う方
感想を書きましょう。(^^)y

■和田来(わたらい) 純米吟醸
 (限定700本) 4年連続全国新酒鑑評会金賞受賞蔵の「出羽ノ雪(渡会本店)」の新ブランド「和田来」、全国25件の酒専門店での発売です。

 当店でもお馴染みの渡会本店が満を持して新ブランドを立ち上げました。その名は「和田来(わたらい)」です。藤沢周平の時代小説に登場する天恵の地「海坂藩」は架空ですが、お蔵元のある鶴岡市を中心とする庄内地方がそのモデルとなっています。庄内地方には広大な庄内平野があり、山形を代表するお米の産地です。酒名は庄内平野の「田んぼ」からとれた地元米で醸した地酒とともに、皆様に「和み」が「やって来る」ことを深く願い命名したそうです。

 味わいは優しい口当たりでありでありながら膨らみがあり、口一杯に旨みが広がる感じがします。出羽ノ雪らしいしっとりと吟醸香との相性もよく、余韻が長いのも特徴です。ここにまた新しい美酒が誕生しました。味わい・コクの「純米吟醸」、キレ・円やかさの「大吟醸」と言った感じでしょうか。飲み方はキリッと冷たくして、または軽く冷やして楽しまれることをお薦めします。

〜<山形酒86号とは>〜
山形の主力酒造好適米「出羽燦々」と、滋賀県を中心に栽培している「吟吹雪」の交配品種です。94年から研究が始まり、県内の一部のお蔵元で製品化に至りました。酒造りに必要なお米の中心部(心白)が大きく、味わいは「出羽燦々」に近いのが特徴です。06年に品種登録されるそうです。

●1800ML ¥2,835.(税込)
<成分分析>
■日本酒度 +1  ■酸度 1、3  ■使用米 美山錦・山形酒86号  ■精米歩合 50%  ■使用酵母 山形酵母  ■アルコール度数 15〜16度



■和田来(わたらい) 大吟醸
(限定700本) 4年連続全国新酒鑑評会金賞受賞蔵の「出羽ノ雪(渡会本店)」の新ブランド「和田来」、全国25件の酒専門店での発売です。

 味わいは口当たりが優しく軽やかですが、大吟醸らしい豊かなコクもあるお酒です。果実を想像させる甘い香りと爽やかなキレが両立しているためのど越しもよく、飲み飽きしないお酒に仕上がっています。ここにまた新しい美酒が誕生しました。味わい・コクの「純米吟醸」、キレ・円やかさの「大吟醸」と言った感じでしょうか。飲み方はキリッと冷たくして、または軽く冷やして楽しまれることをお薦めします。

●1800ML ¥2,730.(税込)
<成分分析>
■日本酒度 +4  ■酸度 1、2  ■使用米 美山錦・はえぬき  ■精米歩合 50%  ■使用酵母 山形酵母  ■アルコール度数 15〜16度

コメント(10)

書き忘れましたが・・・注文の際コメント欄に
mixi「わたらい」という名のもとに コミュの存在を書いておきましたので、以後注文する方は、一言添えましょう。(^^)y

そして・・・・渡会杜氏もmixiに参加!なんちゃって・・・
でも・・・日本酒のお話聞きたいなぁ・・・

渡会本店公式HPを良く見ると・・・渡会杜氏のお顔も・・・
あらあら・・・メアドも・・・・

【製造蔵】株式会社 渡會本店
【代表者】渡會 俊正
【URL】http://www.net.sfsi.co.jp/watarai/index.htm
過去10年間で開催されなかった平成6酒造年度を除き、8回の入賞、特に最近の4年間は連続金賞受賞しております。15BYよりは、蔵元専務渡會俊仁が杜氏、実弟俊男が、製麹責任者となり、酒質の飛躍的なアップを実現させました。不易流行、温故知新をキ−ワードに、これからも日本酒を愛する皆様に感動と満足を与えられる酒造りを目指して参りたいと思います。
渡会杜氏、mixiに登場!
こちらのコミュに誘いました!
すごい杜氏がいるとは・・。
僕も頼んでみようかな
杜氏の方お若い人なのですね!!尊敬。

日本酒通販してみよーかなぁー

じゃ、万が一オフ会が開催されるとしたら、

このお酒を飲みましょう。
一升瓶で二本も買ってしまい、飲むのが大変なのだ(・ω・)/
純米吟醸は、あとちょいで飲み終わるよ。
大吟醸はまだ手付かず。

かなり、お手頃価格で大満足してます。(^O^)/
トモこさん
>じゃ、万が一オフ会が開催されるとしたら、

いいですね〜
実現したいです!
>たつおさん

ほんと?
私オフ会みたいのって行ったことないなぁ
みんな顔しらないんだよねー、変な感じ。

でもさこのコミュなら、店の予約は『わたらい』でしょ?
てか、みんなわたらいジャン!!!!
あはははは!これってうける〜〜〜wwwww☆
お互い、わたらいさんと呼び合うルールで・・・(^^)
あー
最近トピックないですねー
昨日久しぶりに日本酒飲んでけっっこう酔っ払いました!

関係ないですが、地元北陸のお酒がうまかったなぁ〜

黒龍(福井県)おすすめです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「わたらい」という名のもとに 更新情報

「わたらい」という名のもとにのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング