ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

swingcode [ex.MPJswing]コミュの4/9の、詳しいトコロ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どうも。先日のMPJの帰りに背骨の隣のちょっと出てる骨を3本ほど折ってしまった全治2ヶ月タカマサです。

かなり先ですがMPJswingの今回のゲストDJのご紹介ですです。


ゲストDJさんは、「吉沢ダイナマイト」さんです!

フライヤーに書いてある詳細をご覧になられた方もいらっしゃるでしょうが、今回はロングバージョン。


DJ、リミキサー、コンポーザー。
91年よりDJとしてキャリアを開始。
94年〜04年までシアター・ブルックのメンバーとして活動した後、都内クラブを中心に自身のイベントやゲストでの参加、またリミックス(和田アキ子、reyona…etc.)、プロデュース(Mic Banditz…etc.)、ミックス・テープ制作など多岐に渡る活動を展開中。
James Lavelle、DJ Shadow、Simon Ritchmond(PalmSkinProduction),NormanJaye、Depth Charge、Beat Junkies…etc.海外アーティストとの共演からもおわかりのように、ジャンルを超越したあらゆるレコードを俎上に乗せ、和声ネタやエフェクトを多用したフレキシブルかつトリッキーなプレイながら確実にパーティーをロックさせる男。ターンテーブルにおけるライブ性の高い縦横無尽なオリジナリティ溢れるDJプレイは他の追随を許さない。
04年、ラテンをテーマにしたMIX TAPE&CD第2弾『LATINEXERCISE〜Exercise C&D〜』をリリース。ポップなサルサ・カバーやラテン・ソウルからプログレッシブなマンボまでを幅広く散りばめつつ「和ネタ」やスクラッチ等を交え、ヒップホップ的手法でミックスされた斬新な内容は、前回同様リスナーは勿論、ジャンルを越えたDJ諸氏からも話題を呼んだ。

と、こんな感じです。
僕が吉沢さんを始めて知ったのは、盟友マツケンに「このテープ、タカマサ絶対気に入るし、聞いてみ!」って「LATINEXERCISE〜Exercise C&D〜」を勧められたからですが、ハッキリ言ってこんなテープ聞いたことない、ってくらい衝撃でした。

選曲、繋ぎの全部が全て鳥肌モノで、エフェクト、スクラッチの使い方も半端じゃないんです。時折の日本語ネタも面白い!

そして自分もテープを買って繰り返し聞いて、弟にテープをあげて、さらにテープなくなったからCDも買って・・・笑。


で、さらにテンション上がる、
94年〜04年までシアター・ブルックのメンバーとして活動した
ってところ。スチャダラ、真心、シアターブルック・・・高校生のころバスに揺られながら聞いた聞いた!あの頃聞いたCDたちって、今買ってるレコードなんか比重にならないくらい時間も思いやりもつよいんで、ホントびっくりしてます。

そのころはDJなんて全然してなかったし、まさかイベントにお呼びできるとは!って感じです。

とは言い、この吉沢ダイナマイトさんのミックステープ、いかに様々なところで衝撃的だったか、と言いますと、今年2005年に、ラテンエクササイズA&Bが某有名レコード店のプッシュにより再発、さらにはラテンエクササイズE&Fの発売も決定!なくらいすげー反響だったんです。

関西では今の所ワタクシたちMPJswingでしか吉沢さん生プレイを体験できません!!お客さんはもとより、オーガナイザーの方々も必見です!

今回ヤリマス!!

コメント(5)

dynamite.ユッケさん>
す、すみません。笑
でも衝撃はホントそれくらいでしたよ!!
いたさん>
そう、大変っす。4月9日は飛んだり跳ねたり出来ないっぽいのがホント残念・・・・けど誰よりも楽しみですよー♪
話は変わりますが
C&Dの「Highways Of My Life」ってカバーあったんですね!!
そんな有名な曲だったんですね。

いろんな意味で新しい発見をありがとうございまーす!!

>マルダイ
おれ、飛んだり跳ねたりしまくるけどね〜!!
アバラもすっかり完治しました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

swingcode [ex.MPJswing] 更新情報

swingcode [ex.MPJswing]のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング