ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

山陰ダンス広報部コミュのanさんからの告知3

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
リジェンド&スターダンスツアー in 山陰
ダンスワークショップ2010

10月9日(土)@とりぎん文化会館 第4練習室
☆13:30-14:30 体幹リズムトレーニングの全て/坂見誠二・Koko’
 ベーシックインターロックからアドバンスインターロック,アイソレーションインターロックまで,身体でリズムを感じ表現するために必要なテクニックを理論をまじえて講習。ダンス初心者からプロまで,また,ダンス未経験でもアスリートや体育指導員などリズムトレーニングに関心がある方の受講歓迎。

☆14:30-15:30 LAスタイルHipHop/TAMMY LYN
 LAスタイルのリリカリティHIpHop。ビートやメロディだけでなく,歌詞にも沿った振付けで,英語の勉強にもなります。クラス内には初心者用アシスタントがいますので,キッズや振り覚えに自信がない方でも安心してどうぞ。

☆15:30-16:30 ロッキング/坂見誠二
 よりカッコ良くおしゃれに見せるための基礎練習方法からファンキーな振付けパターンまで学べます。ロッキング初心者には最高の入門編,すでに自信があるあなたはロッキングセンスをアップさせライバルに差をつけるコツをゲットしてください。

下記クラスより@とりぎん文化会館 リハーサル室
★18:30-20:00 リキッドHipHop/JOEY BENI with 坂見誠二
 You Tubeなどで世界中に多くのファンを持つJOEY BENI『LIQUID(リキッド)』を真近に見て直接習えるチャンス。しかも,このリキッドスタイルの日本での普及を推薦提唱する坂見誠二による JOEY BENIの動きの解説付き。ココでしか受けられない贅沢なクラスです。

★20:00-21:30 ハウス2011/坂見誠二
 ニューヨークのダンサーと共に坂見誠二が数年に渡って研究,開発してきた進化系ハウス!今年に入ってから、日本のTopハウスダンサーや実力派ダンサーの数名にこのスタイルを伝授し,一大ムーヴメントを興すべく準備中。そのダンススタイルのノウハウを公開する!

【料金】
☆クラス
 1クラス4,000円 
2クラス7,000円
 3クラス10,000円
★クラス
 1クラス5,000円
☆★フリーパス15,000円
 *☆★フリーパスの方は,一人につき一台ビデオカメラまたは動画デジカメの本人または父兄持ち込み可能,各クラスとも,講師と主催者が撮影許可の時間をもうけます。受講の記念に,または,後日の自主練習のためにご利用ください。

※●講師プロフィール
坂見誠二
1983年,伝説のチーム「Be Bop Crew」を結成・主宰。
TRFのサム,安室奈美恵,パパイヤ鈴木,DA PUMP,Kiss My Foot 2など,数多くのアーティストのダンス指導や振付を手がける。
他,ほとんどの日本のダンス系アーティストへの指導や振付けを経験。芸能界のダンスのご意見番として多大な影響力を持つ。

KOKO’
日本初のストリートダンスチーム「ファンキージャム(1981〜)」の紅一点としてTVやステージで活動。1986年,日本ダンス革命をスローガンに当時の全国の主なストリートダンサー達を東京に集結させた催し「ファンキーソウルフェスティバル(別称:第1回ダンスバトル全国大会)」を主催。その後渡米し,アメリカのエンターテイメント&ダンスビジネスを学び,1989年カリフォルニア州に「株式会社スターダンスコネクション」を設立。日米間におけるダンサーやコレオグラフの架け橋になると同時に,トニーティーをプロデュースし,日本人初のアメリカトップダンサーに育て上げた。インターロックトレーニング法,マタニティーインターロック,ジャズメソッド,ABCヒップホップ,各種ダンスコテスト,ミュージカル,コンサート,イベントなどの舞台とプロダクション運営技術を習得)
・バイリンガルコーディネーター(ラスベガスやLAのショーに日本人アーティストをブッキング。日本からのエンターテイメントツアーのLA滞在をコーディネート。アメリカのプロダクションが日本で撮影,ビジネス交渉する際のバイリンガルアシスタントなど)
・映像ディレクター(Cal Artsにてミュージックビデオ制作技術を習得)各種ダンスコテスト,ミュージカル,コンサートなど多くのダンスソフトをクリエイトする発想力には定評があり,多くの支持者を持つ。現在,エアロビクスインストラクター時代のノウハウを活かした有酸素インターロックを開発し,自ら3 週間で体重12キロ,体脂肪率11%を落とす減量に成功。中高齢者や美と健康のためのダンスの有効活用にも力を入れはじめている。本年9月,幻冬舎より,著書「脂肪が燃える koko’sシェイプダンスダイエット」を出版,好評発売中!

TAMMY LYN
全米のコンクールで多くの振付け賞受賞実績をもつ若手コレオグラファー。最新のLAスタイルヒップホップ,リリカリティヒップホップ,ジャズファンクなどのクラスが大人気。楽曲にマッチした斬新な振付けに定評があり,2008年にはサンフランシスコのコンクールで「Best Use of Music」(音楽を最も上手くヴィジュアル化したコレオグラファーに贈られる)を受賞。日本では,ワークショップや特別講習会などで主に指導者クラスやプロダンサー養成クラス,マスタークラスの指導を担当してきた。現代のアメリカエンタ−テイメントダンス業界にトップコネクションがあるため最新のダンス情報や音楽情報を提供できると同時に,英語と日本語のバイリンガルでの指導により,ダンスとダンス文化を正しく細部に渡って伝える指導法で好評を得ている。
<指導歴(抜粋)>
カリフォルニア大学アーバイン校(UC Irvine),USC大学,ロングビーチハイスクール,ウエストコーストダンスセンター,トニーティーアカデミー,グラナダヒルズハイスクール,ワールドピースダンスコンベンション,ドリームダンスコンベンション他,日本人アーティストへの指導/振付けはロックアーティストの雅(MIYAVI),ジャニーズJr(KAT-TUNコンサート),HEY SAY JUMP,堂本光一,テレビ「スマスマ」,NHK少年クラブ,ビジュアル系ロックSUG,赤西仁など。
<他の資格、技術など>
・ステージマネージャー(ウヲルトディズニー創設のエンターテイメント専門大学Cal Artsにてステージマネージメントを専攻。ミュージカル,コンサート,イベントなどの舞台とプロダクション運営技術を習得)
・バイリンガルコーディネーター(ラスベガスやLAのショーに日本人アーティストをブッキング。日本からのエンターテイメントツアーのLA滞在をコーディネート。アメリカのプロダクションが日本で撮影,ビジネス交渉する際のバイリンガルアシスタントなど)
・映像ディレクター(Cal Artsにてミュージックビデオ制作技術を習得)

JOEY BENI
若干16歳にして,アメリカヒップホップダンス界のTOPに君臨。7歳時,Jr.ソロダンスパフォーマー全米第1位受賞。ミッシーエリオット,バネッサハジェンズ,マライヤキャリーなどのPV,映画に出演。アメリアのTV番組にもホストやアクターとして出演もしている。現在は振付けやワークショップ講師としても活動中,最新のヒップホップスタイルを同世代のこどもたちに提供する他,空手のトーナメントやマーシャルアーツトリックバトルでも常勝。「舞武」ともに秀でた才能を発揮。ダンススタイルキッズイベント’10夏ゲストパフォーマー,舞台「タンブリング」(9月東京,10月大阪),赤西仁全米コンサートのリードパフォーマー&ラッパーとして11月全米ツアーに参加予定。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

山陰ダンス広報部 更新情報

山陰ダンス広報部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング