ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

保育園栄養士コミュの残ったご飯について。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
保育園で栄養士をしてるねぇさんと言います。
私の勤めてるところは託児所なんですが、本社のほうから冷凍ご飯の使用はよくないと言われました。
前の職場は認可の保育園でしたが残ったご飯は冷凍しておにぎりとかにしてだしてましたたらーっ(汗)
他のところはどうされてるのでしょうか?

ちなみに託児所なので予定人数がいきなり減ったり増えたりが当たり前で、きっちり使いきるとゆうのが少し難しいのですダッシュ(走り出す様)
食べれるご飯を捨てるのに気がひけてしまって…
ましてやお米だし…
と悩んでいます。


みなさんはどうされていますか?
教えてくださいm(__)m

コメント(9)

うちの保育園では、職員も給食を食べるので
御飯が余ったら冷凍して
職員のご飯に出しています。
子供には出していません。
こーせーさん
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
私のところも職員も食べています。
…がうまく使いきれません。
あと、8:30まで延長が可能で補食として軽食をだすのですが当日の夕方いきなり補食が必要になることもあり実際のところ冷凍ごはんがあると助かるのですがあせあせ
ご飯についての決まりとかあるのでしょうか?
まだまだ経験が浅いのでわからないことばかりで泣き顔
うちもとにかく残ったものは全て処分です。
ただ、上に書かれている所のように、アレルギーや捕食対応はありません。

確かにもったいないですが、
衛生面を考えると、ホームフリージングは怖いです。
以前は衛生にうるさい委託会社にいましたので、
それだけはできないように叩き込まれました(苦笑)

予算に余裕があるなら、
『サトウのごはん』みたいなものを使うのが一番安心だと思います…。
委託にいたときは、そういうものを利用していましたよ。
こんな所で愚痴ってもしょうがないのですが、

・ご飯は冷凍にして、目の前の衛生面を確保するのと
・食べ物を粗末にしないで、子供たちの未来のことを本当に考えて捨てるをなくす

この2点をいかに両立できるかが大事ですよね。。。
決まり事を決めている上の方々は頭が固いですからねぇ。。。

なんて。。。
破棄するのは本当に申し訳ない気持ちでいっぱいになりますが…。
うちの園ではすべて破棄してます!やはり衛生面を考えているんだと思います!
>がっちんさん
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
私のとこにも卵完全除去、大豆、乳製品もほとんどダメな子がいるので冷凍ご飯があると何かと助かるのですが…たらーっ(汗)
難しいところですよね泣き顔
何かうまくできればいいんですがダッシュ(走り出す様)

>のんさん
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
さとうのご飯のようなものですか?
考えていませんでしたたらーっ(汗)
予算のこともありますが、本社の方に聞いてみようと思いますぴかぴか(新しい)
>こーせーさん
難しいところです…
相手が子供なので衛生面にはかなり気を使いますがたらーっ(汗)
>エーリさん
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
とても小さいところなのでなかなかうまくいきませんあせあせ
医療関係の保育所なので急にっていうのが多いのが現状なんですげっそり

>七夕さん
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
残ったもの全て破棄…
お米ってどうしても気がひけてしまってたらーっ(汗)
難しいところです泣き顔

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

保育園栄養士 更新情報

保育園栄養士のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。