ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クリープハイプコミュの【地震】クリープハイプを愛するみなさんへ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
クリープハイプが大好きです。

クリープハイプの曲が自分の生活、体の一部と化しているほど。

宮城や福島よりは小さい規模だけど…プロフィールとは更新してないので異なりますが今は茨城で地震の被害にあって、食料も燃料も水も不足。
お風呂も自由に入れない、ガスも電気も通ったり通らなかったり。

欲しい物は沢山あるけど…あたしはそれでもクリープハイプの曲を聴いてます。
バンプオブチキンの新曲でもなく、思い出の曲でもない…停電した暗闇の中で余震を感じていているあたしを助けてくれるのは尾崎くんの声でした。

尾崎くんは日記で今は歌う気持ちになれない、それが悲しいと書いていた。音楽で人を助けられるのはまだまだ先だとも。
あたしはそれがとても悲しい。

勿論、東北の多大な被災者の方々は音楽より飲食料、日用品を欲しているだろうし…音楽なんて今は考えられないのかもしれない。
ライブをすれば電気を使ってしまう。
けど、それでも
それでもあたしのように尾崎くんの歌や歌詞に救われて涙している人も少なくないと思ってます。

クリープハイプにはいつだって人を助ける力があって、こんな状況でだってあたしに色んな感情を与えてくれます。
だから音楽で助けられるのがまだまだ先だなんて言わず…歌い続けてあたし達に力を下さい。

ライブに行けない今、あたしとクリープハイプを繋ぐ最短距離は耳元で聞こえる音だけだけれど…またみんなが笑顔でクリープハイプを見に行ける日まで支え合っていきたいです。

乱文ですが、あたしと同じくクリープハイプを好きなみなさんと気持ちを共有出来たらと思い書き込ませて頂きました。

許容範囲を超えてでも今の自分に出来る事を探していきたいです。

また、この書き込みに続きみなさんの気持ちが少しでもクリープハイプの元に届きクリープハイプへの力にもなれば嬉しいです。

みなさんの心が一つになり一人でも多くの方へ届く事を願っています。

朝も昼も夜も…みんなと同じ空を見上げたいです。

コメント(20)

音楽の力は偉大ですね。きっとミュージシャンの人達よりも、聴いてる人達がそれを感じていると思います。こんな時だからこそ。私も一緒に願います。
> ?さん

ありがとうございます、音楽を奏でる側と聴く側だけでも感性の違いはあると思いますがどんな状況であれクリープハイプとの日常を望む方が多くいる事を願っています。
> さァ‐さん

ありがとうございます。
私にとってクリープハイプがかけがえのない音楽であるように、他のみなさんにとっても…いつも一緒にいた音楽があると思います。
今まで当たり前に傍にいた人やあった物が戻らなくなってしまった方々に…少しでも早く希望が戻る事を願います。
私は尾崎くんが歌う気持になれないっていう気持ちも分かるし、あの地震の日から音楽を聴きたいって気持ちにもなれませんでしたが、昨日ラジオで被災した子供達に元気を取り戻してほしいと、リスナーからのメッセージでアンパンマンの曲が流れました。ずっと音楽を聴く気にはなれなかったけど、きっとラジオの前の子供達は喜んで踊ってるんだろうなと思ったら嬉しくて涙が出そうになりました。
やっぱり音楽は必要なんです。

尾崎くんも歌えないって言ってたけどブログは毎日更新してますよ!

私は茨城出身で家族や親戚、友達もそちらにいます。
停電、断水のことも聞いて今からでも水持って飛んで行きたいくらい。
☆CloverKey★さんも余震にはお気を付けください。
大好きなクリープハイプの曲を聴いて元気もらって!

☆CloverKey★さんの気持ちが尾崎くんに届きますように。。。
> アネモネさん

ありがとうございます。
今の状況で願う事は各地域、各自違うと思うのでアネモネさんが尾崎くんの気持ちに共感するのも勿論わかります。
SOSを屋上にかかげて待つ子供達はこんな事態なのにも関わらず、笑顔でドッヂボールをして救助を待っていました。
失った物が大きくとも人っていうのは本当に強いと思いましたね…。
余震が続きますがアネモネさんも体には気をつけて過ごして欲しいです、いつかクリープハイプのライブで会える日を楽しみにしています。


何もしてあげれないモドカシイ気持ちは被災者に必ず届いてるって信じて電気を使わないで右手と声アコースティックギターで唄ってます。ミュージシャンでも無いけど、作詞・作曲が出来るって言うちっぽけな才能って奴を信じて唄ってます。

尾崎君含め皆さんの気持ち
必ず届け。って事。

> レコード屋の店員さん

ありがとうございます。
あたしがやってたBANDの元メンバーは宮城にいます、昨日ようやく本人と連絡が取れました。
宮城にいるにも関わらず大変な中、みんなを元気づけたいとボロボロの姿にアコギ一本で枯れた声を振り絞り歌う映像が届きました。
クリープハイプは今日関西方面に向かってるようですね。
西の空から東まで尾崎くんの声が届きますように…。
今停電して暗い中でクリープハイプの歌を聴いていました。やっぱり大好きです。こうやって辛い時や心細い時に楽しいライブのことを思い出してほっこりしますよね(^-^)音楽は震災を止められないけど、人を動かす力になると思うんです!

みんなクリープハイプが大好きで、クリープハイプがいないと困りますよね。尾崎さんの歌が聴きたいです。今日だって名古屋に飛んでいきたかった!

またみんなで笑ったり泣いたりしながらライブに行きましょう(^∀^)SEXしよう!とかNE-TAXIのユキチカさんのあの音が鳴った時にヒュー!!って言ったりしましょうよ!尾崎さんのバイトのおじさんの話だって聞きたいし!

何だか書いては消して、書いては消してを繰り返していたら文章がまとまらなくなっちゃいました!そして長々とごめんなさい。。。

最後に、みんなと離れていても心はひとつだって思ってたいです。どうかご無事で、一刻も早く幸せな毎日が戻ることを祈ります。
> もりこさん

ありがとうございます。
音楽は災害を止める事は出来ないけど、人を動かす力になる…本当にその通りだと思います。

まとまらなくても、何度も書き直して考えてここに書き込みしてくれただけであたしはとても嬉しいです。。
本当にありがとうございます。

NE-TAXIもHE IS MINEもあたしにとってとても思い出深い大切な曲です…もちろん他の曲も。また一緒にみんなでクリープハイプの曲を同じ場所で聴ける日を日々願っています。
クリープハイプに依存しすぎてるとも言えるあたしの小さい毎日が今は本当に愛しいです。
震災以来、といっても良いほど久しぶりに、iPodの電源を入れました。鳥肌とへんな動悸がして、涙がでそうになりました。クリープハイプが全身に染みわたってるー!!!!!っていう感じでした。笑。やっぱり大好きだなあって。
私の住む地域の被災は比較的小さかったのですが、友達の地元が流されたり、避難区域だったり。
楽しみにしていた大学の卒業式、謝恩会も中止。
テレビやラジオで流れる歌は耳に入っても、「よし、自分の好きな音楽を聴こう」、という気にはなかなかなれませんでした。
だけど音楽は、クリープハイプの音は全身に力をくれる。表現は大袈裟かも知れないけど、救われました。
トピ主さんの声がなかったら、まだまだ音楽から離れていたかも知れません。ありがとうございます。
クリープハイプに出会ってまだ日が浅いですが、これからもずっと、大好きです。素敵な音、ありがとうございます。大好きです。
長くてすみません。
地震が起こってからも、起こる前も、変わらず出勤中と帰宅中はクリープハイプを聞いています。
地震が起こってから、生活や色々変わってしまったけど、イヤホンから聞こえる尾崎さんの声やクリープハイプは変わらずに傍にいてくれて、自分の色んな気持ちを宥めてくれます。
今現在尾崎さんやクリープハイプの皆さんがどんな気持ちでいるのかわかりません。
でも自己中ですが、無事でいてくれて、ライブの中止もなく、また見える事が嬉しく、その日が来るのを待ち遠しくしています。
なんて言えばいいのかわかりませんが、音楽は世界を救うと信じてます!w←
クリープハイプの皆さん、ありがとうございます。
> ナツさん

ありがとうございます。
ナツさんやみなさんのクリープハイプへの想いや、今の気持ちを知る事が出来て嬉しいです。
普段はこのコミュニティーも見るばかりで書き込みはほとんどしていませんでしたが、こうして少しずつみなさんが繋がっていく現状に感慨深い物があります。
尾崎くんの声がいつまでもナツさんの心に染み渡り、宝物になる事を願います。
> маиаさん

ありがとうございます。
いつも当たり前に傍に耳元で流れるクリープハイプが聴けなくなってしまう事がみなさんにない様、心から願います。
自分に置き換えて考えたら怖くてたまりません。
リグレットを聴いては涙して、ex.ダーリンやボーイズENDガールズを聴いては大切な人を想い胸がいっぱいになります。
毎日そんなたくさんの感情をくれるクリープハイプの歌詞に勝てる歌はあたしの中で他にありません。маиаさんが書き込みして下さった気持ち、嬉しいです。
> たわしわたゆみこさん

ありがとうございます。
気持ちを少しでも動かす事が出来たと思うと、書き込みをして良かったなと思います…。
住んでいる地域は違えど、今は日本中が地震の不安に襲われているのは確かですよね。。
今、クリープハイプは大阪の方にいますが最高の歌声を夜空に響き渡らせた後には…とにかく無事に東京に帰ってきて欲しいです。
たわしわたゆみこサンにもクリープハイプが響き渡りますように。。
ありがとうございます。cloverkeyさんの言葉、すごく心に染みました。

私は愛知県にいるので、被災地の方々が今どのような生活をしているかも報道でしか知ることができません。
現地の方々の生の声を生で聞くことが出来ない以上、軽々しい声なんてかけることは出来ないし、経験していない人間からの中途半端な同情なんて迷惑なだけだと無力ながらに思っています。
だから「お気持ちお察しします」なんて形だけつくるよりは、無心ながらに募金に節電に努めるしかないのかなあと。

でも尾崎さんの歌や言葉は、被災地に届いていなくても、こうしてここで無力感に苛まれている私の心には響いてきます。
私は尾崎さんの歌に支えられている人が少しでもいる限り、その歌には力があるんだと信じています。
少なくとも、私のような個人が無力である次元とは全く別のものです。

クリープハイプの力は、ご本人が思っている以上に大きいものだと思います。
ここの皆さんの気持ちに触れて、ますますそう思いました。
皆さんのそんな思いが尾崎さんに届いてくれるといいなあとひたすら願うのみです。

乱文失礼しました。。
> ほこりさん

ありがとうございます。
ほこりさんの気持ちとても嬉しいです。
ここに集まってくれたみなさんの書き込みを見るだけでもクリープハイプは本当に愛されてるんだなぁって改めて実感します。
クリープハイプが想っている以上に力があるって言葉は本当に共感出来ます。
安易な言葉を被災者に向ける事は出来ないですが、あたしやほこりさんにとってクリープハイプであるようにみんなには大切にしている大事なものを見失わずにいて欲しいですね…。
今日もあたしの耳はクリープハイプでいっぱいです。
福岡に住むものです。
CloverKeyさんの文を読んで
音楽のあたたかさ、優しい力を感じました。
25日のライブはチケットも新幹線のチケットも取って
ずっと楽しみにしていましたが、地震があった次の日
なんだか浮かれている自分が情けなくなって、旅自体は全部取りやめました。
でもライブはこんな時こそ元気を貰うために行くべきだと思います。
音楽は心を強くしてくれると信じてます。どこでもドアがあったら行きたかった。
行かれる方は楽しんできて下さい!

たわしわたゆみこさんが書いてあったことと同じく
最初、テレビで流れてくる映像と自分の今の生活の違いをみていて
同じ日本なはずなのに、とよくわからなくなっていました。そんな時に
被災地に住む友人がメールがなかなか送れないなか、ボイスで逆に私の地元の津波注意報を心配してくれていたのを見て、人はこんな時でもやさしいんだなあと涙が出そうになりました。
少し離れた九州という場所からですが
同じ空を見上げています。
イヤホンからクリープハイプの音楽を聴いています。

ここのトピックでクリープハイプの音楽へのみなさんの愛を改めて感じました。
音楽ってすごい。つくづく思います。
余震が続いてますが、不安な気持ちが少しでも減って
あたたかいくらしが戻ってきますように。どうかお気をつけて。
そしていつかみなさんと一緒にクリープハイプのライブで
大好きな歌声、音楽を聴けることを願っています!

まとめきらず長くなってすみませんでした。
> 緑色愛好家さん

ありがとうございます。
みんながみんな音楽を今聞きたい気持ちじゃない事、音楽より連絡の取れない家族や友達の声を聞きたい人がいる事…そう考えるとあたしの書き込みは反感をかうとも言い切れないけどここに集まるみなさんは少なくともあたしと同じくクリープハイプが大好きで尾崎くんの声を大切にしてると思いますね。。
住む家も職場も失ってしまった人がいる事…でも、だからあたしも被災者と同じようになんてきっとそれこそ失礼な気がしてしまうんです。
ライブに行ける事、クリープハイプを見れる事、ipodやCDがまだ手元にある事、失っていない人達にとってはまだ家があるのが当たり前で…。。
電車がうまく動かなくともライブハウスまで3時間かかってしまったとしても、やっと着いたのに節電で中止になってしまっても…あたしは今そっちを選びたいです。
人の心は一瞬で粉々になってしまうけど、誰かの一言がきっかけでまた戻る時もあるのかなって…緑色愛好家さんの気持ち、書き込みしてくれた勇気を嬉しく思います。
ex.ダーリンを聞きながら見ていたこの前の月は、19年ぶりのスーパームーンだったみたいでまた嬉しくなりました。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クリープハイプ 更新情報

クリープハイプのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング