ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ボットコンに行こう! Go Botconコミュのボットコンツアー2011後記

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
おかげさまをもちまして、ボットコンツアー2011が無事に終了いたしました
事故も大きなトラブルもなく帰国できたことは、参加メンバーの皆様のおかげと感謝いたしております
ここで、記録を兼ねて簡単なアフターレポートとしてまとめさせていただきます

出発
6月2日 正午成田空港集合(首都圏組のみ) 14:50 テイクオフ!
同日 なぜか午前9時 ロサンゼルス到着 地方出発組を待つ間にレンタカー手配
    最寄りのトイザらスに向かいつつ昼食 レストランでサンド系を何種か頼み みんなで取り分ける
    トイザらスでは、海外初体験とあってみなさん1時間近くトイを物色されてました。
    その後、ターゲットストアーでターゲット限定品と食料飲料を購入しホテルにチェックイン
    ボットコン会場に移動 チェックイン(実のところ限定トイの受け取り)
    指定時間に列に並ぶも、遅遅として列が進まず、カウンターにたどり着いたのは 11時過ぎでした!これは次回なにか検討しないといけません
    12時近くになってしまったので、終夜営業のバーガー屋で夕食。アボカドバーガーが大人気。ホテル帰着後も当然本日の戦利品の品評会で夜も更けるのでした

6月3日
 ボットコン1日目
 まずはオフィシャルショップでボットコン限定品などの買い出し
 オフィシャルショップでは限定品のみならず、ムービー3の現行品や過去の商品のクリアランスセールもされていて、お得な買い物もできました
 その後、コンテスト作品の出品やフイルムフェスティバルを見て、有志の方々で、近くにあるというバックトゥザフューチャーの撮影現場ツアーに出かけられました
 午後2時からは、一般ディーラーの会場もオープンし、日本ではお目にかかれないような、レアな商品や、デザイナーの方の生イラスト(すぐ予約でいっぱいになってしまう)などに人気が集中していました
 5時でいったん会場は閉館し早めの夕食を取って、夜に備えます
というのも今夜はカジノパーティで、あらかじめプライマスパッケージには100チップ分のクーポンが付いており、コレを元手に遊べるのです
チップは現金で買い足すことも出来、勝ち残ったチップでこの後のオークションの商品に入札することが出来るのです
一方、まだまだトイを買い足りないメンバーは、カジノには参加せずウォルマートや別のトイザらスに買出しに出かけたのでした
当然、夜は集まってそれぞれの報告と戦利品の品評会で夜はふけて・・・

6月4日
 今日からは一般入場者も入ってくるため、ハスブロのプレイフィールドやアクティビジョンのゲームコーナーなどは早くから黒山の人だかりが出来ました
それを当て込んでか、大掛かりなコスプレの撮影会や著名人のサイン会も活気に満ちておりました
 ここパサデナの会場は街中にあり、目の前にシネコン付きの大きなショッピングモール、通りを歩けばありとあらゆるお店、はてはターゲットストアーまである、大変便利な立地です
 夕食後は、いよいよトランスフォーマーの殿堂入りを決めるパーティです
これは、トランスフォーマーのキャラクターのみならず、貢献した人物までも含めて表彰してしまおうという壮大な式典でした
そこでなんと!マイケル・ベイ監督と出演者のサプライズ登場があり、10分近いムービー映像の公開もあって大いに賑わったパーティとなりました!!
ホテルに帰着後も興奮覚めやらず、またしても夜遅くまで語り合うのでした

6月5日
 ボットコン最終日
この日も朝からみなさん買い逃したものがないか、ディーラーのチェックに余念がありませんでした
また、テレビ東京の取材があり、日本でのボットコンの知名度も上がったものだと思いました(○○さんのおかげかな?)
 閉会は3時ということで、近くにあるチーズケーキファクトリーで3時のおやつを食べて、一旦ホテルの戻り夕方からダウンタウンにあるシューティングレンジで射撃体験に出かけました
 ここは観光客向けの弱装弾で、男にはやや物足りないものの、女性にはちょうどよかったかもしれません
 撃ちまくったターゲットはお土産に持ち帰れます
 ちょっと遅い夕食は、ファミレスのIHOPでステーキ・チキン・シュリンプといったアメリカ的な高カロリーな食事を取って、またしても夜遅くまで集まって・・・

6月6日
 観光のための予備日です
話し合いの結果、メキシコ日帰りツアーと、ディズニーランドツアーの2組に分かれることになりました
 メキシコ日帰りツアーは、国境のあるサンディエゴまで車で向かい、そこからメキシコ側の国境の町ティファナまで移動し、食事やみやげ物・観光などして戻ってくるものです
一方、ディズニーランドツアーは3Dになってリニューアルしたスターツアーズを目玉に、もうひとつのテーマパーク、カリフォルニアアドベンチャーまで遊びつくす、遊園地三昧なコースでした
 詳しくはそれぞれの参加メンバーのレポートにお任せしますが
またしても帰着後、報告と飲み会になったことは言うまでもありません

6月7日
 しっかり朝寝坊した男性チームに比べ、しっかりメイクアップしても時間に遅れない女性チームの早起きの秘訣はナンデスカ??
 そして、到着時に比べ2倍以上に膨れ上がった荷物のために、客席まで荷物で身動きの取れない状態で空港まで移動し、無事にチェックイン
 セキュリティチェックでは靴やベルトまで外されて、開けられたバッグから出てくるのは大量のトランスフォーマーたち・・・
 空港の職員さんは我々をどう思ったことでしょうか??
機内では、コレまでの睡眠不足を取り返すかのように、みなさん爆睡されてましたね
 成田の税関検査も無事通過し、到着ロビーにて恒例の締めの一言
「宇宙をひとつに!」
これにてボットコンツアー2011のお開きとなりました!
ここで、アメリカで買い逃したジェネレーションズ版ホイールジャックの代わりに、空港内の博品館でユナイテッド版を買って帰ったツワモノが居たことを報告しておきます

駆け足のため、乱文になってしまいましたが
またメンバーの方々が、それぞれの視点でのレポートを上げてくれるものと思います
今年参加されたメンバーのみなさん、またいつかご一緒しましょう!
今年参加できなかったみなさん、来年こそ参加してみませんか?
そこには無限に続くトランスフォーマーの世界と仲間たちが待っていますよ

コミュニティは、みんなでムービーを見に行こう!オフ会をもって、第一期終了とさせていただきます
また、2012年のボットコンの詳細が発表になりましたら
第二期活動を開始させていただきます
どうか今しばらくお付き合いください

クロムブレード

コメント(1)

最後に今年のツアーにかかった平均的な費用を出しておきましょう

もちろん来年は為替相場も開催時期も、場所も違いますから
同じと言うわけには行きませんが、参考程度にはなると思います

平均的な航空券代金 約九万円(パスポート収得・保険など含まず)
ホテル宿泊費 約一万五千円(二人部屋で一人当たり)
ボットコン参加費用 約33000円(トイ付き)20000円(トイなし)
交通費、食費 約2万円(レンタカー代含む)
プラスお小遣い

決して安くはありませんが、あの楽しさはプライスレス?!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ボットコンに行こう! Go Botcon 更新情報

ボットコンに行こう! Go Botconのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。