ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

The Abbey Collegeコミュの初めまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。
私は現在アビーカレッジの生徒としてイギリス留学中です。
私も高校の短期留学で初めてアビーに来て、カレッジでは特に思い出はなかったのですが、当時のホストファミリーとの交流がきっかけで5年越しに戻って来た状態です(^_^;)
現在というかこちらに来てから(1月始め)常に日本人生徒は一人‥語学の為にはイイ環境です。そしてホストファミリーと生活をしている生徒は私のみ。アカデミック生としては寮の方が便利なんですけどね。でも寮では盗難が多発!!!皆パソコンとかお金は金庫かトランクに毎回マメに収納しています(笑)
皆さんアビーでは良い思いでを作られたようで何よりです!
私も初めて来た時は昭和の生徒だったので何にも分からなかったのですが今回は見ない方が良かったようなところまで見てしまった感じです‥
そうそう、アビーには制服があるんですよ!制服といってもスーツを着なさい!っていう決まりなんですけれど、何故か私は免除されてます(笑)
>Radio Isotope さん
初めまして。
JJですが、まだご健在です。私の卒業した昭和女子の高校は毎年3月にアビーに来るのですが、その際はJJが大活躍です。私のときも、今年もでした。彼女は古語英語を頻繁に使うので特に昭和の生徒たちにとっては分かりづらいかも知れませんね(^_^;)
アッセンブリーの2階は(螺旋階段で登る方ですよね?)現在布団置き場と化しています。何故か二段ベッドは布団棚として健在してますが(笑)
でも夏にはまた部屋として使えるようにするかもですね。通常80人位で寮が一杯のカレッジに300人位生徒がやってくるそうなので‥max時は500人を越したことがあるそうですよ!
カレッジの食事は相変わらずです‥食材は姿を変えながら4日以上に渡って私たちの皿に乗っかります。ビックリ☆

長々と書き込んでしまってごめんなさい!現在のアビーについて気になる事があれば何でも聞いてください(^-^)

コメント(7)

まさか現在滞在している方に、メッセージを頂くとは・・・
嬉しい限りです。
JJはお元気ですか。7,8年前のことでしたが、確かに彼女の発音は判りづらかったです。(苦笑)多少英会話に自信があったのですが、脆くも崩れ去った記憶が・・・彼女の他に覚えているのは英会話を学生に指導してくれた方々ぐらいですね。確か、ルーペットとニックだったと思いますが、流石に講師陣は変わっているでしょうね。もう一人居たはずでしたが名前が出てこない・・・
アビーに制服があったのですか。知りませんでした。

私が学生を引率して行ったときは2月中頃〜3月中頃でしたから、半月ほどすれ違っていたのですね。そう言えば女子校の生徒さんが途中からやってきましたね。残念ながら昨年度からイギリスではなくオーストラリアに変更されていて、もう行けないかと重うと残念です。
私が止まった部屋は布団部屋ですか。確かに冬は寒くて最悪でした。(苦笑)その方がいいでしょうね。
よしかさんは1年のご予定ですか?楽しんできてくださいね。
あっ、勉強が目的ですよね。失礼しました。
>Radio Isotopeさん
JJですが、普段はお会いする事が全くなく、どこでどんなお仕事をされているのか分からない状態です。おそらく団体の研修生が来た際にメインに働いているようです。
私は半年間の滞在でこちらに来ているので、来月の末に帰国予定です!以前に書き込みされていたように私も非常に太ってしまって大変です(-_-;)帰国してもちゃんと戻るのか‥恐るべしブリティッシュフード!!私もカレッジ内のバーで(覚えていらっしゃいますか?)毎日ピザを片手に飲んでいる状態でデブデブ街道まっしぐらです(泣)
こちらでは本来はファンデーションコースで半年履修をしたかったのですが、ファンデーションは最低でも1年以上の滞在が必要だったようで、いろいろとカレッジに交渉をしてはみたのですが、結果的にはただのEnglish Language Courseの履修をしています。レベルとしては高校生がやるようなことで授業は随時睡魔との闘いです(笑)でもファンデーションと違って常に生徒が出入りするクラスなので常に色んな国の人たちと知り合いになることが出来て楽しいです!
今週末の27日にはIELTSを初受験予定です。この結果は帰国後に始める就活で(現在大3なので)必要になるものなので緊張です!!
Radio IsotopeさんはIELTS受験されたことありますか?アドバイスお願いしますm(_ _)m
>よしかさん
ホントに太りますよね。僕は引率だったので、学生さんみたいにホームステイする訳でもなく、冬の寒いときに運動するわけでもなく、仕事だというのに緊張感もなく楽しんでしまい、余計に肥えましたよ。
来月末で終わりですか。もっと居ていたいでしょうに、残念ですね。残りわずかですが精一杯楽しんでくださいね。僕も学生時代を謳歌した口ですから。
帰ってきてから就職活動ですか、これからが大変ですね。恥ずかしながらIELTSというのを初めて聞きました。英語力が必要な仕事を考えているのですね。どんな仕事なんだろう?
分野はかなり違いますのでお役に立てるかどうか判りませんが、この7〜8年、学生の就職指導を主に担当していますので、何かあったら声をかけてください。これも何かの縁ですね。
アビーにバーなんてあったのですね。知らなかった・・・
>Radio Isotopeさん
アビーのバーはダイニングルームの隣にあるんですが、当時は開ける人がいたかどうか分からないですね。とっても小さなバーですが私にとってアビーの中で唯一好きになった場所です(笑)
IELTSはイギリス英語での読み・書き・聞き・話しを試されるもので、イギリスやオーストラリアへの留学や移住を考える人くらいしか活用しないものなのでご存知なくて当然ですよ!私は今回の留学の成果を試してみるという意味でトライしてみますo(^ ^)oでも受験料が高い上ことに加えて、時間内に論文作成とかもあってスペリングや発音もイギリス英語で行わなければならないということでかなりプレッシャーを感じてます(××)
就職指導のお仕事をされているのですか!?特に4月以降から私の同期の学年の子達から就活終了の知らせが来るたびに焦りを感じているのが事実です‥
専門が心理ということで大学で勉強した事を全く無にはしたくない反面、心理の専門の道に進む事は考えられない自分がいるので、しっかりと自分を見つめなおさなくてはとおもっています。自分にわがままな希望を押し付けて高望みをしているところもあるので‥困った時にご相談させていただくかもしれませんので、その時はよろしくお願いしますm(_ _)m
一番難しいのが自己分析ですね。ここをいい加減にすると後悔することになりますのでしっかり考えくださいね。
おっと、老婆心から偉そうに書いてしましました。(苦笑)
そうそう、昔は喫煙は食堂外のテラスしかありませんでしたが、今でもそう?
>Radio Isotopeさん
自己分析は一番難しそうですね。自分のことって分かっているようで一番理解が難しいと思います。特に第三者として自分を見つめてみるのは出来そうで自分可愛から難しいでしょうね‥みんなが自己分析に長い時間をかける意味が分かります。今年は団塊世代の引退で就職が比較的楽になったと聞いたのですが、実際私の周りはトップグレードの大学を抜かしては例年通りの動きのようです‥あ〜何だか私もだんだん心配になってきました(-_-;)
アビーの喫煙エリアは相変わらず食堂外のテラスのみが指定エリアです。が、ボーイズハウスの一つにエルガハウスが(主にアジア系の男子生徒がステイしています)あるんですが、そこではみんな通路で喫煙。灰は床にさようならで、吸殻は裏口ドアから外にさようなら‥タバコを吸わない私としては最初はビックリな光景でした!
練習がてらに、面白そうな企業にエントリーはしないといけないでしょうね。もう既にされているかな?
インターネットに募集を出している企業では競争率が高くてしんどいですが、でないと本命の企業をいきなり受けることになりますしね。
去年ぐらいから採用試験を前倒しにしている企業が増えていますが、バブルの頃のように採用する人物のレベルを下げている訳ではないので、あまり変わらないかもわかりませんね。
帰国までもう少ししかありませんが、あまり焦らず今を楽しんでくださいね。
喫煙場所はテラスのままですか。雨が降ると雨宿りも出来なかったです。(苦笑)でも、タバコはやめないといけませんね。私も減らす努力はしているのですが、仕事が忙しいとつい・・・(涙)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

The Abbey College 更新情報

The Abbey Collegeのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング