ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

iDUTコミュの【HP制作】WEBの目的

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ただかっこいいだけのWEBではデザインじゃない。どうせ作るなら中身まで作りこまれたものにしようということで、まず要求仕様を詰めたいと思います。
以下はそのたたき台として考えました。まだまだ荒削りなのでどんなことでもいいので、付け加えるべき視点、目的、方法、またこれは違うだろういう点もありましたら書き込んでください。iDUTがWEBに求めるものを洗い出せたらと思います。
よろしくお願いします。


想定されるターゲット
・デザインに興味のある一般の方
・東大生
・企業

ホームページに期待される目的と効果として
・サークルの認知度を上げる→活動の発展
・優秀なサークルメンバー獲得→戦力
・顧客獲得→収益


そのために
・認知度
  →新規ビジターを獲得する
・人材
  →入りたいと思わせる
  →コンタクトを取れるようにする
・顧客獲得(これは待ってるだけではなかなか難しいと思われる。)
  →認知度を上げる
  →コンペ入賞作品などを載せる
  →コンタクトを取れるようにする


それらを達成するためにさらに
・新規獲得性
  →SEO対策
   →中国も考えるなら百度も考慮
   →相互リンクなど
  →口コミ
   →twitterなど、流行のサービスを取り入れる
   →画期的でインパクトのあるエクスペリエンスを与える

・継続性(主に「デザインに興味のある一般の方」ターゲット?)
  →更新頻度
  →ビジターに有用な情報を発信する

コメント(3)

そうですね。それではコンセプトに入りましょう。
要件定義の意見募集はまだ継続しますので、みなさんなにか思いつきましたらなんでもこのトピックに書き込んでください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

iDUT 更新情報

iDUTのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。