ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サイレンススズカコミュのサイレンススズカの負かし方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
タラレバですみませんが全盛時のスズカをどうしたら負かすことができるのかを知り合いと考えてみて、
・中山コース、4000mくらいの長距離
・相手はマヤノトップガンとかメジロマックイーンみたいなスズカのすぐ後ろに付けそうな先行型のステイヤーを用意してスズカがスタミナ切れしたところで一気に交わす
スプリント戦では持ち前のスピードで逃げ粘られる危険があるのでこの条件なら勝てる確率は多少上がるのでは?とおもうのですがどうでしょうか。

コメント(7)

負かし方という以上、スズカが出るレース=距離適性のあるレースと考える。そうでなければ、負かす以前に出馬が無いから。

負け方は、ハイペース馬ばかりのレースで、後から、、か、談合して、ペースを乱れさせ、本命で攻める。リラックスして走らせ無い努力すれば、どうにかなる。
武豊騎手をして「春天ですら道中3秒差をつける逃げを展開できれば勝てるはず」と言わしめているほどですし…
更に鈴をつけようとすればG?クラスのスプリンターが必要とか。
なので18頭立てなら17対1にするしか手が無いかも。
vodkaさん>やっぱり2000前後は後ろから行く馬にはきついですよね
話変わってしまうんですがサニーブライアンはダートではサイレンススズカより強そうだと思います

KKKさん>改めて考えるとこの条件では出走してきませんよね(汗)
気分よく走らせて力を出すタイプの馬だったと思うのでペースさえ乱せば何とかなりそうですね

YOSSY@Free Tibetさん>最初は3200m設定だったんですが言われてるとおり相手が弱い年の天皇賞なら恐らく逃げきってしまうので苦にしていた中山に変えてみたんですがそれでも負けなさそうですよね(汗)
サイレンススズカの 展開は 青島さんが毎日王冠の実況で言ったようにわかりきった
ばかの一つ覚えのわかりきってる戦法ですから 対応しやすいですよね ^^;

前半 生まれ持ったスピードで飛ばして 先頭つっぱしって 集団の先頭にいて
あがりも 後ろで 力溜め込んで 先頭で差してくる馬と ほぼ同タイムで 突っ走しって勝つという


理屈から言えば スズカに先頭いかせておいて 後方で力ためるだけためて
スズカより 最後の直線速く走れば 勝てるでしょうね

でも この戦法は
どうやら エルコンドルパサ 程度の 国際G1に勝つ程度のスピードじゃ
だめみたいですね ^^;


あとは
スズカの あのア!(* ̄○ ̄)( ̄о ̄*)ホ!! みたいな前半のスピードにくっついていって
最後の直線 スズカより 速くはしれたら 勝てますよ

これは
そんなこと やった というか あのスピードについていった馬 
サイレンススズカと同時代いなかったんで そんな馬が存在するかどうかも
わかりませんが ^^;

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サイレンススズカ 更新情報

サイレンススズカのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。