ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

超簡単うまい!早い!レシピコミュの牛肉レシピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
やわらかつゆだく牛丼
材料 (2人分)
ご飯 (炊きたて) ・茶碗 2 〜3杯分
牛肉 (細切れ) ・ 150 〜200g
<合わせ調味料>
酒 ・大さじ 2  みりん ・大さじ 1.5  砂糖 ・大さじ 2
しょうゆ ・大さじ 2  キウイ ・ 1/2 個 だし汁 ・ 200 ml 作り方 >>
玉ネギ ・ 1 個 ネギ (九条ネギ) ・ 1 〜2本 温泉卵 ・ 2 個
サラダ油 ・大さじ 1 紅ショウガ ・ 適量 七味唐辛子 ・ 適量
作り方
1<合わせ調味料>のキウイは皮をむいてすりおろし(または細かく刻む)、<合わせ調味料>の他の材料と合わせる。牛肉が大きい場合は、食べやすい大きさに切って<合わせ調味料>と合わせる。
2 玉ネギは縦半分に切り、幅5mmに切る。ネギは根元を切り落とし、細い斜め切りにする。
3 深めのフライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、軽く汁気をきって牛肉を炒める。牛肉の色が変わったら玉ネギを加え、玉ネギが少し透き通ってきたら、だし汁、牛肉をつけておいた<合わせ調味料>を加える。
4 グツグツ煮たってきたらネギを加える。ネギにサッと火を通し、ご飯をよそった丼に具をのせる。煮汁をかけ、温泉卵を割って中央にのせ、お好みで紅ショウガを添えて七味唐辛子を振る。


コメント(3)

ハッシュドビーフ(20分でできるよぉ!)
材料 (2人分)
牛肉 (薄切り) 150 g 玉ネギ 1/2 個 マッシュルーム 4 〜6個
赤ワイン 50 ml デミグラスソース (缶) 1/2 缶(1缶290g入り)
ケチャップ 大さじ 1 中濃ソース 大さじ 1 しょうゆ 小さじ 1/2
バター 10 g 塩コショウ 少々 ご飯 (炊きたて) 茶碗 2 杯分
温泉卵 2 個 イタリアンパセリ (みじん切り) 適量 オリーブ油 ・大さじ 1
下準備
牛肉はひとくち大に切る。
玉ネギは横に幅1cmに切る。
マッシュルームは固く絞ったぬれ布巾で汚れを拭き取り、4等分に切る。
作り方
1 フライパンにオリーブ油を熱して牛肉を炒め、色が変わったら玉ネギを加え、しんなりするまで炒める。
2 マッシュルームも加えて軽く炒め、塩コショウを振る。
3 赤ワインを加えてアルコール分を飛ばし、デミグラスソースを加えて軽く煮る。
4 ケチャップ、中濃ソース、しょうゆ、バターを加え、混ぜ合わせる。
器にご飯をよそって(4)をかけ、温泉卵をのせてイタリアンパセリを散らす。
牛肉のこんにゃく巻き
材料 (4人分)
牛もも肉 (薄切り)8 枚 手綱コンニャク 16 枚
<コンニャクの下味>
砂糖 小 1  しょうゆ 小 1
<調味料>
砂糖 大 1  しょうゆ 大 1 刻み赤唐辛子 1 本分
小麦粉 ・大 1 サラダ油 ・大 1.5 七味唐辛子 ・ 少々
レタス ・ 1/2 個 トマト ・ 1 個 塩コショウ ・ 少々 オリーブ油 ・ 少々
下準備
牛もも肉は半分の長さに切る。
手綱コンニャクは熱湯に通して臭みをぬき、<コンニャクの下味>をからめる。
レタスは水洗いし、食べやすい大きさに手でちぎり、しっかり水気をきって混ぜ合わせる。
トマトはヘタをくり抜き、8つに切る。
作り方
1 牛肉を広げ、茶こし等で薄く小麦粉を振り掛ける。くるくるとコンニャクを巻き、残った小麦粉をまぶす。
2フライパンを中火にかけてサラダ油を熱し、1の巻き終わりを下にして並べ、全体に焼き色をつける。
3 <下味>の残りと<調味料>を加え、からめるように転がしながら照り焼きにする。
4器に3を盛り、レタス、トマトを添え、塩コショウ、EVオリーブ油をかける。
ちょっとヒント
手綱コンニャクは扱いやすくて、食感も美味しいです。板コンニャクに格子に切り込みを入れても代用できます。
牛肉の大葉巻きにぎり
材料 (2人分)
牛肉 (薄切り) 4 枚 大葉 4 枚 ご飯 (炊きたて) 茶碗 2 〜3杯分
白ゴマ 大さじ 1.5 サラダ油 適量
<調味料>
酒 大さじ 1 みりん 小さじ 1.5 ハチミツ大さじ 1 しょうゆ 大さじ 1.5
サラダ菜 ・ 4 枚
下準備
大葉は軸を切り落とす。
ご飯に白ゴマを混ぜ合わせる。
作り方
1 白ゴマを混ぜたご飯を4等分し、手を水で湿らせて分量外の塩をつけ、俵型のおにぎりを4個作る。
2 牛肉の上に大葉を重ね、牛肉でおにぎりを包み込むように巻く。
3 フライパンにサラダ油を薄くひき、中火にかけて(2)の牛肉の巻き終わりを下にして並べ、転がしながら全体を焼く。
4 全体に焼き色がついたら<調味料>の材料を加え、からめながら焼く。サラダ菜をしいた器に盛る。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

超簡単うまい!早い!レシピ 更新情報

超簡単うまい!早い!レシピのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング