ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

雑貨ストア Promenadeコミュの今日で1年

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
せっかくコミュ立てしても更新してなくて・・・すみませんあせあせ


おかげさまで本日1周年を迎えることができました
exclamation ×2
バースデー

規模も内容もかなり違うので以前からのお客様は結構戸惑ってしまう方もいたりしますが「これが私のスタイルexclamation ×2」と思っています。


たった1年ですが、365日もあると時々惰性的になってしまうこともしばしば。そうなると顕著に数字で現れてしまいますあせあせ(飛び散る汗)


特に今年は3月に大きな震災があり、店を続ける云々というより世の中がどうなってしまうのか・・・という不安がありました。

でも進まなきゃならないんですよ。
生きてるし。

「初心忘れるべからず」・・・言葉では簡単ですがすっかり忘れてます冷や汗

月並みですが、やっぱり大事なことだと痛感。常に新鮮な気持ちを持ち続けるというのは難しいです。

だけどこれが私の選んだ道・・・とこれからも頑張っていきたいと思います。


今抱えている課題は「個性」。


現在の店になってこんなにも個人で店をやっている人が町田にこんなにもいたのか!?と驚くくらい同業者が増えました。
ご夫婦、親子、一人。

以前と違うのは明らかに自分のセンスで仕事をしている人たちということ。

駅の近くでは個人事業主であっても町田という地方都市の「商業地区」という大きな規模の見方によって一つの甘えみたいなものになってしまっていたのがよくわかります。

高度成長、バブル・・・どちらも同じ場所で味わってきた現在の中高年層の経営者の方々は以前の最盛期を忘れることが出来ずまた口では理解しているものの時代の流れを芯に受け入れることが出来ずにいます。

それを否定することはできません。

ただの事実です。


駅周辺は大手のフランチャイズ系の物販、飲食ばかりが増え続けています。

「個人では難しい時代か?」と。

でもちょっと離れただけで大手より個人でやっている人の多いこと!

これには勇気づけられます。

交流も出来て一緒に食事をする仲間も増えつつあります。

いろいろ刺激も受けます。



そこでぶつかったのが「個性」。


いかに自分自身が没個性かと。


しかし、スタートを切ってしまったからにはそんな泣き言も言っていられず自分の少ないスキルをどう見抜いて出していけるか?


どうかあたたかい目で見守っていてください。





コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

雑貨ストア Promenade 更新情報

雑貨ストア Promenadeのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング