ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

QSECOFRコミュの無線LANのセキュリティ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
nokaz@管理人でございますm(_ _)m

AS/400とは直接関係ないのですが、こんな勉強会をやりますので、ご案内。

■ 第 25 回 NT-Committee2 関東勉強会 ■
http://www.hidebohz.com/Meeting/20061125.htm

主催: NT-Committee2
http://www.nt-committee2.jp/

テーマ: 今日はとことん無線LAN!

手軽で便利な無線LAN。一方でセキュリティ上の危険性もさまざまなところで指摘されています。
今回は、雑誌やテクニカルカンファレンスでもご活躍の進藤氏をお招きして、最新の攻撃手法を紹介しつつ、無線LANの危険性に対する詳しい解説と、その脅威について、たっぷりと、深く濃く(?)お話しいただきます。
NT-Committee2勉強会ならではの、他所では聞けないディープなお話も飛び出すかも知れません。

日 時 : 2006年 11月25日(土)

受付開始: 12:30 -
勉強会: 13:00 - 17:30

場 所 : マイクロソフト株式会社 新宿オフィス (小田急サザンタワー)

http://www.microsoft.com/japan/presspass/MAP/shinjuku.aspx

JR新宿駅から 徒歩3分

収容人数:約 90名

会 費 : 一般:1000円


nokaz会社では、入出庫に無線ハンディターミナルで、バーコードを読ませてまして、ここのセキュリティが悩みの種だったりします。

QSECOFRな方々は、インフラ屋だったりもすると思いますので、ご参考になるかと。また、QPGMRな方や、QUSERな方も、こんな脅威もあると言うことを知っていて損はないかと・・・
#無理矢理AS/400とつないでみる(笑)

コメント(2)

この勉強会の講師の方は、InteropやInternetWeekで、無線LANのセキュリティと題したテクニカルカンファレンスの講師をされている方です。

InteropやInternetWeekのカンファレンスに参加すると、一万円以上かかりますので、絶対にお得!
カンファレンスでは話せないディープな内容もあるらしいです。

管理人自ら、他分野の内容をあげて申し訳ありませんが、無線LANの脅威については、少しでも多くの方に知ってもらいたいと思いまして、あえてここでも紹介させていただきました。

不快に思われる方、異議ありと思われる方がいらっしゃいましたら、コメントつけていただくか、nokaz宛メッセージでご意見下さいませm(_ _)m

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

QSECOFR 更新情報

QSECOFRのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング