ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バーチャル・ゴルフ教室コミュの体に合ったクラブとは

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

商品が多く、情報過多な現代では
どんなクラブを買ったら良いのかにも迷いがちです。
クラブは体の寸法や体力などによって
ご自身に合った物を入手されることが大切です。

クラブを選ぶ基準は下記の通りです。
それ以外のメーカーや材質、ハイテクなどは
ほとんど大きな差はありません。

クラフトマンに直接相談をして
下記のスペックを安く作ってもらうことをお勧めします。


1 総重量

重さは怪我をしない程度に重い物を選びます。
スイングのスピードが速い人は軽い物でないと怪我をしやすくなります。
ただ、あまり軽すぎると球がつぶれないので回転も掛かりにくく
飛距離もでないという結果になります。

慣れた重さが一番心地よいというのが現状ですが
いろいろな重さのクラブを慣れるまで試打することが大切です。

通常、短い番手ほど重く、DRが一番軽い物をセットとして使い
すべてのクラブが一直線になるようにフィティングする必要があります。


2 ウエイトバランス

ウエイトバランスとは総重量とは違い、体感重量のことをいいます。
実際に振った時に感じる重さのことですので
これは全てのクラブをほぼ同じにそろえることで方向が安定しやすくなります。

通常、若い男性であればD2前後が適度だと思います。
しかし、スイング速度が速い場合にはC6〜D0くらいにすると良いでしょう。


3 クラブの長さ

実際のライ角(シャフトと地面とのヒール側の角度)が
PWで60度、DRで45度になるようにアドレスできるのが理想です。

これはスイング軌道が縦振りだと方向は良くなり、
横振りだと飛距離がでるために、
その両方のメリットのあるのがこの角度です。

クラブをこの角度に立たせてグリップした時の長さが
ご自身に合った長さといえます。
最近のウッド系は長尺ブームで長いのでカットすると良いでしょう。


4 シャフトの硬さ

シャフトはカーボンが使われるようになってから
柔らかい物が多く出回っています。

シャフトはしなりで打つというのがメーカー側や
ショップ側の持論なのですが
プロは市販されていないほどの硬いシャフトを使っています。

ゴルフは上級になるといかに失敗のないラウンドをするかになります。
毎回真芯に当てることができる人はまずいませんので
いかに、真芯を外した時に怪我をしないかです。

特にトルクが高い(良くねじれる)シャフトはチーピンがでます。
プロが使うトルクの低い物だとラフで止まる物も
柔らかいシャフトだとOBになるということです。

モダンスイングを取得しますと、若い男性であれば
280Y〜300Yは出すことができるようになりますので
ほとんどクラフトマンに頼んで特注するくらいでないと
十分な硬さのシャフトを入手するのが困難です。

女性用は「L」しか市販されていませんが
プロはSRやSを使っています。
やはりモダンスイングを習得しますと
240〜260Yは出るようになりますので
チーピンが出始めたらSに交換してもらうと良いでしょう。


5 セットの作り方

十分な高さが出るアイアンで10Y違いが打ち分けられる番手で
全ての距離をカバーできるようにセットを組みます。

ところが、DR280Yから5Yまでを14本ではカバーしきれませんので
余裕があれば18本くらい用意して、その中からコンペでは14本だけ選んで
持っていくようにするとどんなコースでもほぼカバーできます。
ただ、初心者はアイアンセットにウエッジとDRとパターの10本程度で十分です。


6 初心者用と上級者用

アイアンなどでキャストと呼ばれているヘッドの大きい
初級者用といわれているクラブはスイートスポットが広く
多少芯を外してもそこそこ跳びます。

また、上級者用といわれているマッスルバック(MB)アイアンはヘッドの肉厚が薄く
スイートスポットが狭いので、ちょっと芯を外すと
まったく距離がでずに不快な思いをしがちなクラブです。

ゴルフを始めたばかりの方はキャストで練習すると
多少真芯を外しても分からないので不快感が少なく
練習を楽しんで継続できるというメリットがあります。

ところが、90台、80台がでるようになった時期には
真芯に当てるという精度が要求されてきますので
MBを使ってどこに球が当たっているのかを
実際に衝撃で知ることが大切です。

その昔はキャストアイアンは存在していませんでしたので
最初から全員MBで始めた時代もそう遠い昔の話ではありません。

性格ややる気にもよりますが
最初からMBで練習をすると上達は早くなります。
しかし、真芯に当たらないと快感がないので
練習がつまらなくなるという人もいます。

途中で辞めるくらいならキャストを使うべきですし
挑戦欲のある方は最初からMBでも問題はありません。



クラブを選ぶ基準は上記の通りです。
道具で腕をカバーしようとしたり、道具オタクになると
上達が止まってしまいます。

あくまでも理想的なスイングをして腕を上げるために必要な
クラブを用意するということは大切ですが
それ以上は信頼できるクラフトマンに専門的なことは
お任せすることが理想だと思います。

コメント(64)

質問です。
18のコメントを拝見して、PINGカラーチャートで測定してみた結果
スタンダード、フラット0.75と出ました。
この結果は、クラブを購入する際、シャフトはスタンダードなものをライ角はフラットに0.75調節すると理論上、自分にあったクラブとなるという理解であってますか?
あと、古いチャートとはどこにあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

> ヒロさん

以前は何種類かあったのですが、ちょっと見当たりませんでした。
でも、重要なのは前傾角度です。

前傾角はDRで30度を基準に5度の誤差であれば問題はないと思います。
まず前傾角度を30度で構えた時に実際のライ角が40〜45度になるように
そしてアームシャフト角をアイアンと同じにした状態で
アドレスができる長さであれば良いと思います。


> スカーレットブーケさん

軌道がほぼ安定し、同じ力や速度で打てるようになったら
自転と公転のタイミング調整段階です。

どのタイミングだとスライスし、どのタイミングだとフックするか
というタイミングを覚えることでいくらでも修正できるようになります。

プロでも朝一では曲げたりしますが、二発目にはすぐに修正します。
今は調整のしかたを覚える段階だと思います。
調整段階では各クラブの球の位置やトップの深さなども同時に調整します。

まずドライバーを真っ直ぐに打てるようにして、それを基準にして
同じ力と速度でまっすぐに打てるようにアイアンを調整します。

こんにちは
質問です。
某サイト引用

X100を打ちこなすためには、50m/s近いドライバーヘッドスピードが要求されます。
S300でも、45m/sぐらいのドライバーヘッドスピードがあるのが望ましいと思います。


とあるのですが、どう思われますか?

このコミュニティのどこかにアイアンは正確さが大事なのでしなりはいらないというような文章があったと思います。

ちなみに私はヘッドスピード43ほど(練習場の据え付けられているもの、打席により数値にばらつきがあるので信頼はできないが、だいたい43くらいです。)
こんな私がx100を扱うには無理があるでしょうか?
試打でs200を打ってみましたがいつもカーボンを使っているので重くは感じましたがなれれば問題ないかなと感じました。試打にx100はありませんでした。

挑戦してみない方がいいとか、挑戦してみた際のリスクなどありましたらアドレスお願いします。
宜しくお願いします。

> ヒロさん

若い男性でしたら、最初からプロ仕様のセットで練習しても良いと思います。
私も80を切っていない時期からそうでした。

若い男性ならHSはすぐに50を超えます。
そのつど買い換えるのではもったいないので
最初から自分がどこまで行くのかの目標に合わせて買うと良いと思います。

飽きっぽい人や練習をしない人は別として
ゴルフが好きで真面目に取り組んでいる人でしたら
方向性の良い硬いシャフトで練習し
クラブに合ったスイングができるように腕を磨くことが大切だと思います。

さっそく、ありがとうございます。
ちなみに自分のヘッドスピードがシャフトに追い付くまでどんな弊害が考えられますか?
たとえば、飛距離が落ちる、スライスが起きやすいなどなど
宜しくお願いします。

> ヒロさん

アイアンのシャフトが硬すぎるとしなりの分だけ飛距離は落ちます。
ただ、そのしなりで5Y余計に跳ぶとしたら、横にも5Yブレるということです。

スイングが悪くないのに、グリーンに乗らないことが多くなり
何が悪いのか分からなくなって悩んだり、迷ったりすることもあります。

勿論、その硬さに合った速度で一定に完璧なスイングができるのであれば
柔らかいシャフトでも良いのですが、
速く振ると曲がるのでいつまでもゆっくりになってしまいます。

基本はシャフトで飛距離を出すのではなく
技術で出すことで、アイアンは特に正確な方向と距離の正確性が大切です。

ドライバーでの飛距離も同じことで、10Y余計に跳ぶしなりのシャフトだったら
トルクが高いので芯をちょっと外した時にはチーピンがでます。

フェイスがスクエアでフォーム的には問題がないときでも
チーピンが出るのでOBがなくならず80台を出すのが困難になります。

また、球が上がらないこともあります。
でも、シングル級になるまではあまり困らないと思います。

道具で腕をカバーするのは60歳を過ぎてからで遅くありません。
小さくまとまらずに、もっと上を目指してください。

丁寧な回答ありがとうございました。
硬めシャフト挑戦してみます。
スイングチェックなどお願いするときはよろしいお願いします。
アイアンのスペック表のまま延長したら、こんな長さになりました。
FWとアイアンのつながりはちょっと適当です。
最近のアイアンなので、ストロングロフトで長尺ですね。。。

サム・スニード選手のDRは42インチくらいだったと聞きいたので
それを考えると表は妥当なんですね。

http://www.gew.co.jp/worldtopix/market/1006186923.php
やはり最近の長尺化は。。。

私の43インチのDRでも長尺なんですね。笑
アキラさん
総重量について質問させて下さい。
アイアン DG S200を使用している場合、
5W、1W(44,44.5,45インチ)は何グラム程度の総重量が目安でしょうか。

ドライバのシャフトが70g台だと5wだと90g台になりますでしょうか?

よろしくお願いします。

>>[34] 栗ちゃんさん

情報を有難うございます。
いよいよ事実が報道される時期になってきたようです。

長くするメリットよりも、デメリットの方が大きいということは
ごく自然に考えても分かると思うのですが
そこが販売側のテクニックです。
いかにメリットが大きいかということだけ主張し
偏った宣伝や報道によって惑わされることを計算しています。

売れさえすれば良いという理念は信用問題だと思います。
いつまでも消費者は騙されません。
このままだと、いつか信頼をなくして見放される時が来ると思います。

>>[35] ヤス@111さん

20gの違いは一円玉20個程度なので
この違いを判別するのは大変難しいことだと思います。

大切なのはウエイトバランスで実際に振った時に
全クラブが同じ重さに感じることだと思います。
そのために総重量は一直線になれば理想だと思いますが
セット同時の組み合わせやヘッドの重さも違うので
それぞれのクラブによって調整を変える必要があると思います。

10g、20gのシャフトの重さの違いよりも
セーター一枚着たり脱いだりしただけで
それ以上の抵抗を体感するものだと思いますので
その辺の計算は専門家にお任せする方が良いと思います。

もし、これから開発などの専門分野に進まれるのでしたら
私の知り合いの専門家に書き込んでいただけるようにお願いしてみます。

近い将来、バーチャル教室はリニューアルする計画をしているのですが
その時にこの方に参加してもらえるようにお話を進めています。
日本のクラブメーカーの老舗的存在の創業者の二代目、クラウンゴルフさんです。
>>[37]
いつも分かりやすい解説を頂きありがとうございます。
ゴルフはプレーヤーとして楽しませて頂いていますので、開発サイドは詳しい方にお任せします。
今後とも分かりやすい解説を楽しみにしています。
少しだけ要望があるとしたら、少し情報量が増えているのでさらに見やすい分類分けなど検討頂けると嬉しいです。

>>[38] ヤス@111さん

現在、色々と模索中です。
できる限り整頓された分類を目指しますね。


      体に合ったクラブとは!


先日お会いした方に私がNSのシャフトを全面否定している
と指摘されて反省しています。

私の書き方がかなり否定的になっているのだと思ったからです。
シャフトは目的やその人に合ったシャフトであれば
全てOKだということをなかなか機会がなくて書けませんでした。

特に初心者にとってはどんなクラブを使っても
まず同じ動きができないのですから
スペックよりも当てる練習が最重要なのです。

芯に安定して当たるようになったら、今度は
その出球方向や球質が問題になり
その時にある程度のシャフトの硬さが問題になります。

ところが、ゆっくりと振っている分にはどんなクラブでも使え
硬いシャフトは誰が使っても使えるにも関わらず
オーバースペックだとして、ゆっくり振る人には
硬いシャフトを使わせない風潮があります。
私はこの風潮に反論していることが多く、誤解を招いていたのだと思います。

精密機器で計測したデータでは微妙に違うかも知れませんが
それは60台を安定して出している人が考慮することであって
初心者にはそれ以上に解決しなければならない問題が山積みになっています。

その10年も20年も掛かる山積みの問題を考えずに
最初から細かいデータによってクラブを選択しても
なんらスコアには結果は現れず、余計な出費や時間の浪費につながります。

体に合ったクラブとはライ角や長さなどのフィティングの問題で
90が切れるようになってからクラブは真剣に揃えることを考えても
決して遅くはありません。

NSプロのシャフトは競技ゴルフでバーディーをいくつ取れるか
という段階になった時に150Y先のピンにワンパット圏内につかられるか
ツーパット圏内になるのかの確率が違って来る可能性があります。

常に真芯に当たって、一定のスイングができていれば
どちらを使ってもほとんど変わりはないのですが
芯を外した時の方向のブレ幅が多少違うのはシャフトの硬さもあります。

その段階になるまではなんら問題はありませんが
レベルアップを真剣に考えておられるゴルファーでしたら
カーボンの柔らかいシャフトではなく、スティールをお勧めします。



また、シャフトの長さはブログにアップしましたので参考にしてください。

http://modernswing21.blogspot.jp/2014/10/blog-post_23.html

最近のシャフトの長さは前傾角がDRで20〜25度用に長いので
三軌道一面化が大変困難になっています。

タイガーウッズの全盛期にはDRの前傾角は欧米では30度程だったのですが
中には35度ほど寝かせてアドレスをする選手もおりました。
アキラさんこんにちわ。
いつも色々と参考にさせてもらってます。

教えてください。

昨日、大手ゴルフショップにミズノのアイアンを試打しに行った時に、クラフトマンから下記を勧められましたが、何故なのか理解したく、意見下さい。


試打アイアン
MP15
シャフト
モーダス125S

→勧められましたのが
シャフト
DG XP S300

クラフトマン曰く、ヘッドが深く入りロフトが寝て入りやすいので手元がしなるシャフトが合わないと、言われました。


確かに、今はモーダス120Sを使ってますが、ドライバーは人並み以上に飛ぶ(平均HS47ぐらいです)のにアイアンは飛ばないんです。ちゃんと芯に当てても。
7Iで150でないこともしばしば。


球はすごく高い弾道なので、言われてみればロフトが寝てるとは納得出来るかもです。

ただ、何故それにDGとかモーダスが合わなく、中調子のXPが良いのか、よくわかりません。

でも、打つとデータ上は160ヤード超え…

何故?!

僕のスイングをみてないので何とも言えないと思いますが理屈がわかれば教えてください。

当方、
165センチ
70キロ
ハンデ19
です。



>>[41] たけやんさん  こんにちは!

ドライバーの飛距離はどのくらいあるか教えてください。
また、今のアイアンのロフト角の実際の数値は分かりますか?

アイアンで跳ぶと唱って売りつける手口は
番手ずらしではありませんか?
>>[42]

ご返事有難う御座います。ドライバーは平均的に230〜250は飛んでおり、条件が合えば1ラウンドに1回は280越えもします。

ロフトはいつくかわかりませんが、エポンのAF302を使ってます。

今日は別のところでMP15試打しましたが、そこではDGやモーダス125で160ヤードぐらいでした。DGはx100を勧められましたが、意外とタイミングがあったのでビックリです。

モーダス125が合ってないのか…?

XPも振りましたが、あまり変わらず、振れるから重い方が…とそのクラフトマンには言われました。

どっちがあってるのか…



>>[43] たけやんさん

この辺のショップの話はトッププロにする内容です。
毎回、同じように打てる人でないとこの違いを認識することも
そしてそれが結果に影響することもほぼありません。

90以上で回っているゴルファーはどんなクラブを使っても
スコアがよくなることはありません。

また、シングルさんでもDG同士であれば
何を使っても同じだと思います。

ショップは来たお客には何とかして売らないと経営が危ないので
とんでもない理論や屁理屈で売りつけてきます。
最近はメーカーもショップも工房も、生き残り作戦として
大変なのは分かりますが、ちょっと行き過ぎが目立ちます。

情報社会では情報が混乱しています。
雑誌やネットには販売側に有利な理論が書き並べられ
いかにお金を落とさせるかが最優先となっています。

早い話、7番アイアン一本でも70台で回れます。
ゴルフは道具が1%で腕が99%です。

プロは毎回同じ球が打てます。
毎回150Yを正確に落として止めることができるので
自分に合っていないクラブを使うとすぐに分かります。
その段階になって始めて高度なスペックの差が分かるかどうか
微妙なところだと思います。

飛距離はロフトを立てれば跳びますので
番手ずらしで勘違いさせます。
まずは販促テクニックを勉強して、それに騙されないようにしてください。
>>[44]

ご返信ありがとうございます。
とにかく、しっかりしたスイングをみにつければ、後は道具で少し球筋が変わるレベルと言うことでしょうか?


一般論では誤解を招く危険性がありますので
たけやんさんに特定した回答をしたいと思いますので
下記の情報をお願い致します。

ゴルフ歴、ベストスコア、目的(競技、遊び)
目標、ラウンド数、練習量、問題や課題・・

などです。

それぞれの状況によって対策が違いますので
宜しくお願い致します。
お久しぶりです。
アキラさんお元気にしてましたか?
1年ぶりくらいですね〜
ちょっと色々ありまして、しばらくサボってました。 あせあせ

この間、不注意でアイアンのシャフトを車で踏んづけて曲げてしまって
シャフト交換だな〜って困って落ち込んでました。
そうしたら、中古のマッスルバックDG-X100のセットが安くあるのを発見しまして、
安い理由を聞いたら「ライ角が全部2〜4度アップライトだからなんです!」との回答。。。
いくら身長が高くてもそりゃおかしいだろ!ってびっくりしました。
きっと最近のライ角フィッティングの犠牲になったアイアンなんだろうと思いました。

そして、ギャンブラーな私はそれを購入し、折れないことを祈って標準のライ角に修正してもらいました。
ギャンブルに勝った私は、全部長いので0.5インチ先詰めして鉛を入れて
バランスを調整してもらいました。
いや〜心臓に悪かった〜笑
修正してもらったアイアンは7番でロフト35度なので、最近としては寝ている方なのですが、
30年くらい前のアイアンと比べると1番手ほどアップライトなんですね。
そりゃ、PWの下に2本必要な訳ですね。
あ〜 これも販促の1つですね 好みのウェッジを2本買わせるって言う。

しかし、最近のゴルフクラブは
アキラさんの推薦する「体に合ったクラブ」がなかなか購入出来ないですね。
アイアンはちょっと切ったりすればなんとかなりそうですが、
ウッドに関しては、ほぼ全滅にちかいですね。
長尺仕様に軽いヘッドがほとんどなので、理想の長さまでカットすると軽すぎて
どうにもならんって事になってしまいますね。
私のウッドたちは全部10年以上前の物たちです。笑
しかも、処分品で全部2000円以下
シャフトは固いものに交換しましたが、それでも高級品の3分の1の値段でした。

私はパーシモン時代の標準に固着してるはっきり言って、変わり者です。笑
おもちゃ見たいなドライバーだなって馬鹿にされることもありますが、
もう気にしてません。
欧米の選手の中では小柄なルークドナルド選手より
さらに小柄な私が、標準的な打ち方をする欧米選手と
同じ形でアドレス出来て居るんですもん!
「ゴルフは形からって言うでしょ!」って心の中で返しています。笑

>>[47] 栗ちゃんさん

お久しぶりです。
変わりなくゴルフができていれば何よりです。

シャフトの長さはどんどん短い物が出てきていますね。
EGG7も43.5インチがあります。
また、ヘッドが260ccで43.5というのも出ています。

ブログの方で何度かご紹介しているように、
クラブを長くすると三軌道一面化が難しくなるので
やはり精度や安定性を追求する方向に進むべきだと考えます。

ヘッドスピードは何人か測りましたが
43でしばらく打って、45に替えてもスピードがあがりません。
やはりロボットでの計測値は人間には必ずしも適合しないということですね。

長尺対短尺の動画で29インチで405ヤード跳ばしている人がいましたが
16インチも長いシャフトを使っても20Yほどしか違っていませんでした。

この僅かな飛距離のために芯を外し、立ちションアドレスで
ヒールトップするのはとてももったいない事をしていると思います。
丸山茂樹選手のようにドライバー恐怖症になるのも無理ありません。

最近のヘッドはとても軽く作られていますが、上手く全体に
鉛を貼るといくらでも重くできますので、何でも短くすることができます。

むしろ、外から貼ることができるので、重心深度を変えたり
慣性モーメントの調整やウエイトバランスの調整もできるので
自分好みのクラブを作ることができて大変便利です。

私は左手がしばらく痛かったのでグリップを超極太にして
ウエイトバランスをC6でしばらく振っていたら治りました。
販売側や工房の考え方はプレーヤーのためではなく
ビジネス中心なので気をつけなければなりません。

ウエイトバランスを軽くして速く振るというのもHSを上げる良い方法で
飛距離を伸ばすにはとても楽なやりかたですが
どうしてもD2にしたがる風潮があって、力のない人や
痛みを抱えている人には無理せずに軽くすることも大切です。

また、スライスが止まらない人でも、43インチのXXシャフトでC6のクラブを
振ってもらえば、クラブが原因なのか打ち方が原因なのかがすぐに分かります。

私のアイアンセットも7番で35度です。
番手ずらしをしていないクラブなので、ウエッジが少なくて済みます。

栗ちゃんさんのスイングは欧米選手と同じに見えます。
前傾角度がしっかりとあるので、最新の打法にも適していますので
バンプ、ダンプ、ターンや三軌道一面化の基本動作を完成されると
日本人のツアープロでもいないくらいの綺麗なスイングになると思います。
いつもありがとうございます。ウエイトバランスについていまだ良く理解していない部分があります。

クラブが一直線に一定の間隔で長さや角度が並ぶというのは良く理解できるのですが、アイアンがD2でもドライバーは軽くしてもいいという意味合いがまだよく理解できません。アイアンがD2ならドライバーもD2にしなければスイングの感覚が”理論上”はおかしくならないものでしょうか?なるべく一直線の考え方でアイアンセットがD2ならドライバーもD2にするべきだが、ケガを抱えているような人は(だけ?)”ケガをしないために”軽くしてもいい、という考え方でいいでしょうか?この点ご指導いただけましたら幸です。

>>[49] ミスターさん

DRだけ軽くすると引っ掛ける可能性はありますので
できれば全てを軽くする方が調整しなくて済みます。
DRを一本だけD0にして球が左に出る場合には
球の位置を内側に入れて調整することも可能ですが、
理想はあくまでも全体を同じにすることが基本です。

ただ、ウエッジはD5とかで使っている人がかなりおり
寄せなどを優先している場合があります。

DRは女性などはC0とか、せいぜいC5程度で
ジュニアはもっと軽く作ってあります。

80歳で300Y出す人もいますのでこれはあくまでも
個人差ということで、いろいろと試してみると良いと思います。

ありがとうございます。いろいろ試してみます!!
>>[2]

昨日、練習場にいってみました。自宅徒歩圏内の130Yのとこなので、飛距離はわからないところです。
私のDRは、譲ってもらったものなので正確にはわからないですが45.25inch/S-60g/D2-3と言ってました。
身長は167cmなのですが、ここ読んでどう考えても長いんだと考え、グリップぎりぎりに短く持ったら、体感でかなりミートが良くなり、弾道が強くなったのですが、クラブが軽く感じられたので、持っていた5gの鉛をヘッドに貼ってみたら、もとの軽さに戻って、強弾道が出てる気がします。

1) この感覚って正しいでしょうか。
2) シャフトはカットしたほうがよいでしょうか。スイングが出来ていないので、スイングが固まってからが良いかなと思っており、それまでは短く持ってスイング作りする、という考えは正しいでしょうか。
3) もともと重いクラブなのか、鉛貼った後重さ測ってみたら330gありました。私は学生時代スポーツやっていたので筋力はある方で今もスポーツはしていますが、所詮50歳なので、アスリートとは言えません。
このクラブはオーバースペックでしょうか・・・

いつも質問ばかり恐縮です。宜しくお願いします。

>>[52] こたけさん

330gは決して重くはありません。
その昔は400g近いDRを振っていましたからね。

シャフトは短く握っても鉛が張ってあれば大丈夫です。
ただ、精度を上げる段階になったらウエイトバランスが計れるように
先摘めをしてもらい、鉛を貼ってしかりとバランスを計った方が良いと思います。
42インチでも43インチでも良いと思います。

私は昔のステンレスやアルミのDRの方が好きです。
チタン製で最近の物は肉厚が薄すぎて、お鍋で打っているような音がします。
音の小さい、ソリッドな音がする物があるといいですね。

クラブの軽量化だとかシャフトの軽量化などはメーカーが売るために
勝手に主張している理論です。
年寄りは軽いクラブを・・というのが売り文句なのですが、
軽いと飛ばないので力んで芯を外したり、体を傷めたりして評判が悪く、
また元にもどしたという年配者が続出しています。

30g台のシャフトだの、290gのDRなど信じられない方向に暴走中なので
メーカー離れするプロや短く握って精度を上げているプロが最近は目立ちます。

ベンホーガンの時代でも欧米の白人達は180cmほどありました。
それで41インチの時代や42インチの時代が一般的でした。
70年代頃からなのでしょうか、シャフトをどんどん長くすると売れるので
とうとう46インチまで伸ばしてしまい、そろそろバレるので今度は徐々に
短くしてまた売ろうとしています。

もう、こうなると背の高さなど関係なく長過ぎです。
プロ級の力がない限り、43も45もHSは変わりません。
中級クラスのおじ様達に両方打ってもらってください。
逆に短い方がHSがあがる人すらでてきます。

3Wの方がDRより飛ぶという話を最近良くききませんか?
DRイプスで解説に回ったトッププロや、マスターズにまで行って
DRが乱れてゴルフ自体を99%辞めようとしたトッププロもいるのです。
シャフトは長いほど当たらないのです。

販促テクニックで異常な生存率のゴルフメーカーですが
いつまでこんなことが続くのでしょうか?
ナイキの撤退など、かなり深刻ですので、そろそろ
年貢の納め時が間近かなのではないでしょうか。

>>[53]

こうやってアドバイス頂けると遠回りせずにすみます・・・
ありがとうございます。短く持ってまずは練習励みます。
凝り性で、ホント色々な情報仕入れては、コレとアレが違うこと言っている、
どっちが正解かな、なんて自分なりに整理していたつもり(要は頭でっかち・・)
なのですが、どうも、ドライバーの長さは、長尺がいいという人の方がネット
でも多くて、疑問に思ってました。
私もティーショットは3wとDRの飛距離が10Yくらいしか変わらないので、
安定感からすると3Wでティーショットすべきなのかな、と思いつつ、今は
DR握ってます・・・

ちなみに、工房いったりPINGのフィッティングなどした場合に、例えば、42inch
のDRのシャフトはお勧めしてもらえるものなのでしょうか。
やはり、工房も選ばないと、なのでしょうか。
いつの日かスイングが出来つつあると自認出来たら行こうと思っています。
 

>>[54] こたけさん

PINGは30年ほど前に、地上からの手の位置によって
ライ角とシャフトの長さが合ったものをカラーチャートにしました。
これで5種類のクラブを作って、その人に合ったセットを販売していました。

ところが、DRを長くし、番手をずらして売りまくったメーカーに影響され
PINGも同じように売れる商品を作り、そのカラーチャートは
4回も改正されたといいます。

したがって、もともとのクラブ理論からは離れてしまった寸法になり
42インチというのはもうないと思います。

とりあえずは42〜43インチ程度に握って、鉛を貼って
持つ位置でたいたいD2になるくらいにして
ゆったりと振ってください。
ヘッドが重いと、その重みで打てると思いますので
決して無理に速く振らないようにしてくださいね。

>>[55]

ありがとうございます!
PINGもそうなんですね。。。
まずは短く持って、スイング作りに励みます!


また、ゴルフを再開するにあたり
クラブを長さをアキラさんがおすすめする、アイアンの長さに合わせた一直線にしてみました。
とりあえず、画像のURLを貼りますね!
https://photos.app.goo.gl/ZDqdyP2QdJSWRPpQA
きっと、読む専門で書き込みはしないと言う方もいらっしゃると思うので、
あえて実例を挙げさせて頂きました。

アイアンセットは、どうも上手く前傾角度が出ないので0.5インチ短くしていました。
ライ角を変更すると言う方法もあったのですが、ウェッジの材質は曲げられないと言うことで切ることを選択していました。
171センチで胴長短足の私には丁度良いです。笑
ウェッジ2本はPWより0.5度ライ角が立っていたのでそれに合わせて0.5インチ短く切り、ドライバーでは41.5インチになりました。
僕が一番心配していたのは、ウッド達は20グラム以上で、キャロウェイのドライバーは30グラム以上
鉛を貼って調整が必要な事でした。
以前から知ってはいたのですが、おかしなクラブになるのではと心配で実行出来ないでいたんですよね。。。
クラフトマンにも、これはおかしいと何度も止められるし笑
で、結果です。なんにも問題がありませんでした!
確かに距離は少しだけ落ちましたが、すごく芯に当たるしミスショットの時の曲がりがとても少ないです。
270ヤードくらいは確認したので、まったく飛ばないって訳でもないです。
ドライバーはどちらも、20年以上前のもので300cc以下です笑
シャフトも安い素材を沢山使って重くて固いけど安いのを使ってまして。
振動数でウッドは皆300以上はあります。
ミスショットすると、手が痺れるのが難点ですが笑
軽くて丈夫なシャフトがあれば距離は伸びると思うのですが、高価なんですよね。

クラフトマンに短く組んでもらったら(先詰め推薦!!)、自分で調整してしまいましょう!
僕のウッドたちは、中古ショップの2000円コーナーから救出してきました。笑
バランスは自分で簡単に調整できます。必要なのは
細い糸
巻き尺 金属タイプが良いです
1グラムまで測れる量り 2000円しません
鉛シート 厚いのはホームセンターで買いましょう 大きくて使い勝手が良いです。
強力両面テープ
セロハンテープ 糸でクラブが水平に釣り合う位置の固定に使います。
https://www.lab-golf.com/golf_balance/
難しい計算は、コンピュータにまかせましょう!笑

信じられないと言う方で、相模原に近いと言う人が居ましたら
声掛けてください。試打OKです。
お時間合わせて、練習場に行きましょう!
世間ではドライバーは横振りって言いますが、ある程度の前傾角は必要だと思います。
しっかり力が入りますし。短い方がアッパーに打ちやすいのか弾道も高くなりやすいです。
一度経験して見てください!!

メーカーの皆さん
スーパースプーンでもスーパーブラッシーでもサブドライバーでも名前は何でもよいです。
短いドライバー出してください。
フックフェイスの奇形児達はもう見たくないです。
>>[57]


貴重な情報を有難うございます。

性能を追求した専門的な領域に達していてとても素晴らしい
内容ですので、皆さんもぜひ同じように試していただきたい
と思います。

現在のクラブは良い物ではなく売れる物しか作っていません
ので、やはり使う側が工夫して良い物を作るしかありません。

写真を拝見しましたが、かなりマニアックでも理に適った素
晴らしいセットです。
振動数が300とはトッププロ並みですので飛ばして曲がら
ない球の練習には最適です。

また、ビッグバーサは現役時代に新発売され、かなり売れた
クラブです。
初期は260ccくらいの大きさだったと思います。

その当時はパーシモンからの乗り換えだったのでとても新鮮
で音が気に入り、パーオン率100%を最初に達成したのも
このクラブでした。

後に300cc程度のヘッドに一番硬いシャフトを挿して使
っていたのが最後で、ブランク後の再開時にいきなり460
ccを使った時にフェイスのどこに当たっているかが分から
ないので診断や修正に困りました。

毎日ズレる事もあり、その日の調整にはまず芯に当たってい
るのかどうかを知る事が大切で、1mmズレても思ったとこ
ろに行きませんので、小さなヘッドでしたら手に衝撃が来ま
すのでその問題も解消です。

OBさえ出さなければ良い段階ではさほど関係ないとは思い
ますがピンポイントで曲げ球を使いこなす段階になると操作
性の高い道具の方が有利だと思います。

最近プロに非常に人気があるシャフトは硬さはTXで硬い上
に先端に金属を埋め込んで捻じれないカーボンシャフトです。
これは仰る通りに高価ですので、85gの重いシャフトで
したら6000円程度で入手できますのでこれで十分です。

やはりプロ選手でも自分で道具を調整する人が多く、どうし
てもメーカーがその調整通りにやってくれない場合にはそれ
こそ何千万何億ものスポンサー料を放棄している選手が何人
もいます。

道具は追求していくといかにいい加減に作られているかが分
かり幻滅すると思いますが、道具のせいで余計に叩きたくな
いのでやはり無頓着ではいられないと思います。

これからも宜しくお願い致します。



道具は1%で 99 %は腕

 なのですが、その1%の中にライ角があります。
 方向の精度を上げる段階で再調整してもらう必要があるかも知れません。

https://twitter.com/pinggolfjapan/status/1509097694538596353?s=20&t=9oAwncfp2KdmlkT41pJ0eQ

新アイアンが届きました。10年前にゴルフを始めたときはタイトリストのMB、シャフトはDGX100.
芯に当たったときの爽快感は代えがたいものがありましたが度重なる怪我と老化でついにカーボンシャフトに変更。ツアーADのSシャフト65g。今回の怪我は右肘だったのですが、インパクト時の衝撃が鉄棒とくらべて半分以下の感覚です。これは確かに肘の怪我はし難いだろうと実感しています。ただスイング作りは今までと変わりません。基本に忠実に練習したいと思います。
>>[60]

ヘッドの重さはどのくらい違うんでしょうか?
総重量にすると 20-30 %軽量になる計算ですか?

>>[61]

15%ぐらい違うようです。1クラブ分ロフトが立っていて中空ヘッドなので
縦距離があうまで時間がかかるかもしれません。振った感じは問題無くきちんとボディーターンでインサイドスクエアをつくれば当たります。右腕の痛みはかなりましです。当面使ってみたいと思います。
>>[62]

中空ですか、それじゃあヘッド自体も軽いんですね。
打った感触はどうですか?
物足りなくないですか?

しばらくは右手を使わずに打つ練習をされて、治ってから押し込み
だけに使うようにすると良いと思います。

しばらく使っていないと慣れるので、痛みが取れても使わずに済む
かと思います。
>>[60]

ありがとうございます。当面はおっしゃる通りにいたします。被せ押さえ込みは捨てます。

鉄棒の時は痛みで目が覚めていましたので本当に楽になりました。

ログインすると、残り25件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バーチャル・ゴルフ教室 更新情報

バーチャル・ゴルフ教室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング