ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バーチャル・ゴルフ教室コミュの下半身の動作

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


切り返時の下半身の動きは色々な動作の複合なのですが、まとめて一度に動く事で
全てを組み込む事が楽になる人がいます。

そのなぞりでリハーサルをしてから実際に打つまでの組み込み作業をしている人の
動画を紹介致します。

・ヨジリ
・体重移動
・両膝のスライド(膝の旋回)
・右膝を内側に出す
・右カカトを上げる
・腰のスライド(バンプ)
・腰引き

これらの動きが正確に正しいタイミングで連動させる練習は切り返しで一番
重要な部分です。

・最初はこの動作だけをクラブを持たずに定着
・クラブを持って素振り
・それからこの「なぞり」やスロースイングで球打ち
・普通に打つ

この順序でまず慣れて、反復によって定着させましょう。

https://www.instagram.com/p/CoDpFXDP8sg/?utm_source=ig_web_copy_link

コメント(5)



腰引きに必要な重心移動


トップでは右足のカカトに重心が移動し、ダウンスイングでは左足のカカトに
体重が乗るように移動します。

後ろ、さらに後ろとタイガーの指導がこの重心移動です。

https://www.instagram.com/reel/CpAyI5VNkF2/?utm_source=ig_web_copy_link


スムーズな下半身の動き


https://www.instagram.com/reel/C2GBeHYuiET/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
https://www.instagram.com/reel/C3noPuAPyC-/?igsh=MXBxeDZrYm1nb3ZqaA==

地球回しです
>>[3]

有難うございます。
とても分かり易い動画ですね。

今はスーパーの袋を両脚の下に一枚ずつ敷いて
それで滑る所を見せていますが、キックボード
は使えますね!

上の下半身の動きの解説に「挟み」が抜けていましたね!
それも含めて有難うございます!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バーチャル・ゴルフ教室 更新情報

バーチャル・ゴルフ教室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング