ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バーチャル・ゴルフ教室コミュのダウンスイング時の体の動き

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


切り替えしからの始動はヨジリです。
ここで上げ置き(持ち上げ)を行って体をマックスに捻じります。

ヨジリが出来ない方はヒップスライドでもOKですが、すぐに腰を
開くと肩が引っ張られて来て開きが早くなってタイミングが合い
づらくなります。

体がマックスに捻転された直後にお辞儀(腹筋のパワーを入れても
良い)でその直後に腰引きや左のお尻の突き出しを行います。

動画は左への踏み込みと左膝を伸ばす事の解説だけですが、実はこ
のようなもっと複雑な動作でこのフォームは出来ています。

https://www.instagram.com/reel/ChirBv5rTN-/?utm_source=ig_web_copy_link

コメント(4)



切り返しでの捻転差や時間差を作るドリル


 トップで引っ張り合いをしても、あるいは一度止めてから張りを作っても
 どちらでも同じですが、下半身始動でスタートしてもまだ手は上にあると
 言う時間差を作るドリルです。


https://www.instagram.com/reel/CmIDyV-NyuE/?utm_source=ig_web_copy_link



ダウンスイング時の体勢


右手首がマックスに背屈

https://www.instagram.com/reel/CxAdmnFNDkv/?utm_source=ig_web_copy_link


>>[2]

この時代の打法ではインパクトで肩がだいぶ開いているのが普通でしょうか?
>>[3]


アーノルドパーマーはクラシック時代と中期の間
くらいに活躍したスター選手です。
画像を見る限り彼辺りから起き上がり打法や肩を
開いてのハンドファーストで打つ打法が出現した
のかも知れません。

ただ、引き落としの体勢や両手首の使い方は今で
も主流となっている形ですのでその部分だけ見て
下さい。
このアングルからのタイガーとかの動画があると
良いのですが、まだ見た事がないものでこれを使
わせていただきました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バーチャル・ゴルフ教室 更新情報

バーチャル・ゴルフ教室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング