ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バーチャル・ゴルフ教室コミュのヒップターン 腰の動き

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


21世紀の世界トップの打法は腰の開きにもパワーを入れます。
この腰を開くスピードで飛距離が変わりますので、いかに速く
動かせるかが課題となります。

1 捩り(よじり)
2 引き
3 開き

腰の動きは3分割して考えます。
まず、トップでバンプのぶつかり、引っ張り合いの直前に捩り
を入れます。

腰はテイクバックで右に回りますが、それを戻して上半身と下
半身の捻転差をマックスにします。
捻じった腰を逆に捻じる事をヨジリと言います。

トップでは右のお尻を後ろに下げて右足のカカトに乗せますが
このヨジリによって重心は後ろでもカカトを上げて母指球で地
面を踏み付けます。

その直後に今度は左のお尻を後ろ打席方向に突き出します。
これが「腰の引き」「お尻の突き出し」です。
ここでパワーを入れる場合には左脚で蹴って膝を伸ばします。

そして、右の腰を前に出す事で回転となり、それを補助するの
が右脚です。

基本動作は伸ばすだけですが、ここでもパワーを入れるとさら
に飛距離が出ます。これが右脚の蹴りです。

また、右脚を伸ばしながら右腕を伸ばして押し込みをしますの
で、そのタイミングを合わせます。

この動画は「後ろ、さらに後ろ」と右のお尻を出しながら重心
をカカトに乗せ、今度はさらに左のお尻を出すというヒップタ
ーンのなぞりです。


https://www.instagram.com/p/CGX6Ao6BOQq/?utm_source=ig_web_button_share_sheet

コメント(17)



腰の位置


腰は開く動作でスピードが出るのですが、さらにスライドや引き戻し
によって、さらにスピードを上げる事ができます。

これは捻転差を大きくするための動作で、より捻じりの張りが大きく
なります。

まず、トップから体重移動によってヒップスライドを行い、上半身を
引っ張ってきます。
そしてバンプで左の壁にぶつけてから今度は左腰を引き戻して捻転差
をさらに大きくしますが、その時には肩が開き始めていますので、引
っ張って来る動作となります。



腰のヨジリ


ヘッドがトップに収まる前にヨジリが始まっています。

https://www.instagram.com/tv/CV3WIILgNio/?utm_source=ig_web_copy_link


腰のヨジリが良く分かる動画


https://twitter.com/KPMGWomensPGA/status/1460660183793868800?s=20


腰引きの速度


左のお尻を後方打席方向に突き出す動作を腰引きと言います。
トップで右の腰を引いてカカトに体重が乗り、左をさらに後ろに
突き出す動作に、腰自体を回転させる事や体重移動がともなって
効率の良いヒップターンができます。


https://www.instagram.com/tv/CXSIWaVjjIH/?utm_source=ig_web_copy_link



ヨジリは最高難易度

  トップの切り返しはヨジリから始動します。
  この動作は人によっては大変難しく、実技を受けてもできない人がいます。


https://www.instagram.com/p/CboUrnNraZH/?utm_source=ig_web_copy_link


ヨジリの動きが良く分かる選手


https://twitter.com/LPGA/status/1540503082387251203?s=20&t=MWtlMH7a4dHqmfbLZQcIPA
>>[6]

いままで見た中で一番わかりやすいです。
>>[7]

女性は体が柔らかいので可動域が広いからでしょうね。


お尻の突き出しと腰引き


https://www.instagram.com/p/CfTvjUXP0l2/?utm_source=ig_web_copy_link


切り返し時の腰の動き

 ★ヘッドが頂点に達する前にヨジリが始まる

 お尻の突き出しや腰引きがあって体は弓を作りながらトップでバンプの
 引っ張り合いがあります。

https://www.instagram.com/p/CfgzC_StdEf/?utm_source=ig_web_copy_link


ジョーダンスピースの振りに行った時のスイング


腰の開きと右脚の蹴りに注目

https://www.instagram.com/reel/Cfz1hRulV-r/?utm_source=ig_web_copy_link


コリンモリカワのヒップターン


https://twitter.com/GolfDigest/status/1546583857050267651?s=20&t=63Mt1oy8Kgo8fZAN4EAyPg


腰引きとお尻の突き出し


https://www.instagram.com/reel/CeqbaqvAHAt/?utm_source=ig_web_copy_link


マキロイの腰の動き

  ヨジリ、ヒップスライド(バンプ)、腰引き(左足の蹴り)

https://twitter.com/bsheridangolf/status/1597936550079524865?s=20&t=8sKRrYcvgXaMH9wdpbg81g



腰引き (後ろさらに後ろ)

  トップで右のお尻が後ろ、インパクトで左のお尻がさらに後ろ

https://www.instagram.com/reel/CtyrxFGLLSa/?utm_source=ig_web_copy_link&igshid=MzRlODBiNWFlZA==
https://youtu.be/wLXDVceN9KM?si=b67Ih_7E0ynB44qD

セミ川選手のすごいスイングですが、モダン基準で言うとコルキングがあまりない、よじりがない。ということになるでしょうか。インパクトはハンズアップ気味なのでインサイドスクエアかなとは思いました。フォローも起き上がり打法ではなくて前傾を保ったまま押し込んでいるようにみえます。いかがでしょうか。
>>[16]

全くミスターさんの仰る通りです。
体が丈夫ならこのままシニアまで行けそうです。

アメリカに行く前に必要な引き出しを増やしてから
行って欲しいですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バーチャル・ゴルフ教室 更新情報

バーチャル・ゴルフ教室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング