ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バーチャル・ゴルフ教室コミュのイメージトレーニング

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

視覚情報によって体が勝手に動いたり、動かなくなったり
自分の意志とは違う事をする事があります。

ティーショットで同伴者のスイングを見ると、やたらとテンポが
速い人だとつられて速くなったりするので、見ないようにする
選手が多くいます。

この視覚情報の影響力を逆に利用して正しいフォルダーを開ける
ための材料にするのがイメトレです。

プロ選手のスイングを見ているだけで、そのイメージが焼き付き
体がその動きをしようとします。

コメント(12)



アダムスコット


https://www.youtube.com/watch?v=rp8bDnW4jWs





ジャスティン・ローズ選手


https://www.youtube.com/watch?v=R2Ut9XcgcDE



>>[2]

美しいゆったりとしたオンプレーンスイング。ヨダレものです。

>>[3] ミスターさん

ローズもアダムスコットも中年用のモダン打法だと思います。
怪我し難い高速打法としてとても参考になるかと思います。

どちらもバランス良く、お手本としては最高だと思います。
良く目に焼き付けておくと良いと思います。



タイガーウッズ選手


https://www.youtube.com/watch?v=RtuDGUapwKk





リッキーファウラー ナイスショット集


https://www.youtube.com/watch?v=TxAQu4KbMQ4







ジャスティン・ローズ選手 ドラバー スローモーション



https://www.youtube.com/watch?v=OFsx4e6h4k8




https://www.instagram.com/reel/C5S5RD8ydxr/?igsh=ZzM0djU3a2Y3eXpn

イメトレって大事ですね。
筋力や動作だけでなく成功するイメージとかも。


科学がやっとメカニズムを証明してくれた筋トレ効果ですね。
ただ、笑って健康が改善したと言うのは思考が変わった事も
あるでしょうが、実際に声を出すとか腹筋に力が入るので血流
が促進されたなどのフィジカルな効果もあったと思います。

勘違いを思い込む事で自分の未来を描いていると無意識にその
方向に行く選択をするような気がします。
うぬぼれたりナルシストになるのも自分を過大評価する事で
自信がついて明るく未来を描けるかと思います(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バーチャル・ゴルフ教室 更新情報

バーチャル・ゴルフ教室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング